過去の演奏会(平成25年~29年)

 

 

 

 

西洋古楽器による小演奏会 

古楽・風雅なあそび心 Vol.143

「古都 奈良で 西洋古楽 盛期バロックの響き」

 

 

<出演>

    太田里子  (バロック・フルート)  

    赤坂放笛  (バロック・オーボエ)

吉竹百合子 (チェンバロ)   

 

<プログラム>

◆ フランソワ・クープラン

François Couperin, 1668.11.10(土)-1733.9.11. (金)

  コンセール第8番ト長調「劇場風」 前半

Huitième concert "Dans le goût théatral"

初版の年 1724

 

                      1, 序曲 Ouverture 

                      2, 大リトルネッロGrande Ritournele(荘重に)

                      3,エールAir(高貴に)

                      4, 優しいエールAir Tendre(輪舞) 

                      5, 軽快なエール Air Leger

 

 

◆ミシェル=リシャール・ドラランド

Michel Richard de Lalande 1657.12.15(土)-1726.6.18(火)

トリオによるノエルとカリヨン よりNoëls en Trio avec un Carillon

出版年 1740 ca.

 

サンフォニー ~ 陽気な羊飼いはいずこへ行くのか

カリヨン

Symphonie - Ou s’en vont ces gays Bergers

Carillon

 

 

◆ミッシェル・コレット

Michel Corrette 1707.4.10(日)-1795.1.21(水)

チェンバロやオルガンのための新しいクリスマス曲集

Nouveau Livre de noëls

pour le Clavecin ou l’Orgue

組曲第一番Suite 1

出版年 1741

 

  1. クリスマスがやってきた    À la venue de Noël
  2. ジョセフはよき妻をめとりぬ    Joseph est bien marié

3. 若い乙女                   Une jeune pucelle

  1. プロヴァンス風クリスマス Noël provençal

 

◆ジャック=マルタン・オトテール(チェンバロ編曲:吉竹百合子)

Jacques-Martin Hotteterre 1673.9.29(金)-1763.7.16(土)

無伴奏2つのフルートのための組曲第1番 作品4より

初版の年 1712 - Paris: L'auteur, Focault

 

パッサカリアPassacaille

 

 

◆ジャック=マルタン・オトテール

Jacques-Martin Hotteterre 1673.9.29(金)-1763.7.16(土)

組曲ト長調 作品2-3

作曲の時期 1708 or before

初版の年 1708 in Pièces pour la flûte traversiere, Op.2 (No.3)*

献呈 Roi de France

 

  1. サンクルーの滝 Allemande 'La Cascade de saint Cloud'
  2. ラ・ギュモン       Sarabande 'La Guimon'
  3. つれない女       Courante 'L'indiferrente'
  4. 嘆き                 Rondeau 'Le plaintif'
  5. 可愛い子          Menuet 'Le mignon'
  6. イタリア女         Gigue 'L'italienne'

 

 

◆フランソワ・クープラ

François Couperin, 1668.11.10(土)-1733.9.11. (金)

  コンセール第8番ト長調「劇場風」 後半

Huitième concert "Dans le goût théatral"

 

                       6,ルールLoure(牧歌風に)

                       7,エールAir(いきいきと、軽快に) 

                       8, 荘重で優しいサラバンドSarabande grave, et Tendre 

                       9, 軽快なエール Air Leger 

                       10, 優しいエールAir Tendre(ゆっくりと)

                       11, バッカスの歌Air de Baccantes(非常にいきいきと)

 

 

 日時◆2017年12月16日(土)午後1時開演(12時30分開場)

会場◆大和文華館 文華ホール 〒631-0034 奈良県奈良市学園南1-11-6

※近鉄奈良線「学園前」駅下車徒歩約7分

◆入場料:2.500円 大学生以下1.000円 限定50席

未就学児無料※お子様が騒いだ場合保護者の方はご配慮下さい。周りのお客様は温かく見守ってください。 

※予約で満席の場合、当日お断りする場合があります。

※お席に限りがございますのでご予約ください  

 

◆後援: 

 大阪音楽大学同窓会《幸楽会》 

京都バロック楽器アンサンブル コウベレックス 

東京リコーダー協会 リコーダーJP

◆ご予約・お問い合わせ:そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp 電話09081474861

◆主催:そう楽舎

 

 

 

西洋古楽器による小演奏会 

古楽・風雅なあそび心 Vol.142

 

バロック時代真っ只中の1726年より引き継がれた蔵で聴く、バロック音楽!

隠れ家のような空間で、バロック時代の貴族文化を覗いてみませんか?

お気軽にご参加ください♪

「土蔵 de バロック vol.10」

<出演>

    赤坂放笛 (バロックオーボエ、リコーダー)

吉竹百合子 (チェンバロ)

 

<プログラム>

伝J.S.バッハ ソナタト短調BWV1020

ターロック・オキャロラン カロランズ・ウェルカム~カロランと女主人の喧嘩 

など

◆2017年10月27(金) 午後7時開演

会場◆ごま和田萬「萬次郎 蔵」(大阪府大阪市北区菅原町9-5)

※地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」、JR東西線「大阪天満宮」、

地下鉄堺筋線・京阪電車「北浜」、それぞれの駅より徒歩約7分

入場料◆2500円(ごまのお菓子とお茶つき)

※お席に限りがございますのでご予約ください 

◆ご予約・お問い合わせ:ごま和田萬0120-507-380

(月-金 9:30-17:30 土曜日は10:30-14:00 休み 日、祝日)

◆共催:ごま和田萬、そう楽舎

 

 

 

 

 

 

西洋古楽器による小演奏会 

古楽・風雅なあそび心 Vol.141

「みとしの森に響け!バロック音楽」

 

「第32回国民文化祭・なら2017」「第17回全国障害者芸術・文化祭なら大会」応援事業

 

奈良県大芸術祭参加公演

 

<出演>

赤坂放笛  (リコーダー、バロック・オーボエ)

吉竹百合子(チェンバロ) 

<プログラム>

◆ターロック・オキャロラン(英: Turlough O'Carolan、愛: Toirdhealbhach O Cearbhallain

1670?-1738.3.25()

カロランと女主人の喧嘩 OCarolans Quarrel with the Landlady

小さな妖精と大きな妖精Sheebeg and Sheemore 

◆作曲者不明

イングランド民謡 

グリーンスリーブスの主題による変奏曲

 ※プログラムは変更する場合がございます

 

 

 日時◆2017年10月21日(土)午後2時開演(午後13時30分開場)

会場◆カフェ&サロン みとしの森(奈良県御所市東持田268)

車では…
南阪奈道 葛城インターから車で20分
京奈和道 御所南インターから車で10分
電車では…
近鉄南大阪線 大阪阿倍野橋駅から吉野行で尺土下車
御所線乗り換え御所駅下車 タクシーで15分
またはJR御所駅よりタクシーで15分
サロン&カフェみとしの森?0745-66-1708


 

入場料◆3000円(当日ご予約なしで来場された場合500円増し)

要予約※チケットの販売はありません。

 

※お席に限りがございますのでご予約ください

ご予約で満席の場合、当日ご予約なしで来場されても入場をお断りする場合があります。

 

 

◆ご予約・お問い合わせ:そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp 電話09081474861

◆主催:そう楽舎

 

 

 

 

 

 

西洋古楽器による小演奏会 

古楽・風雅なあそび心 Vol.140

「ドイツからの秋紀行」

 

 

<出演>

                      高田照世  (バロック・フルート)ドイツ・ハンブルク在住

                      森本英希  (バロック・フルート) 2014年2月&6月ハンブルク滞在

                      赤坂放笛  (バロック・オーボエ)2016年2月ハンブルク滞在

                      吉竹百合子(チェンバロ)             2016年2月ハンブルク滞在

 

<プログラム>

◆ゲオルグ・フィリップ・テレマン

Georg Philipp Telemann 1681.3.14(金)-1767.6.25(木)

管弦楽組曲 ハ長調 TWV 55C1

Ouverturensuite C-dur

1.Ouverture 2.La complaisance 3.L’indignation

4.Menuets 5.Lour 6.Rejouissance

 

 

◆ルカ・ソルコチェヴィッチ

Luka Sorkocevic  1714.1.13ドゥブロヴニク-1789.9.11同地

Sinfonia in G

1. 楽章表示なし2. 楽章表示なし 3. 楽章表示なし

 

◆ヨハン・ゴットリープ・ヤーニチュ

Johann Gottlieb Janitsch 1708.6.19 () - ca.1763

室内ソナタ ト長調 

Sonata da Camera No.19, Op.4 G major

1.Adagio 2.Allegretto 3.Vivace

 

カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ

Carl Philipp Emanuel Bach 1714年3月8日 (木) - 1788年12月14日 (日) 

無伴奏フルートソナタイ短調 H.562 ; Wq.132 

Flute Sonata in A minor, H.562 

1Poco Adagio 2Allegro 3Allegro

 

◆ヨハン・ゼバスティアン・バッハ

Johann Sebastian Bach 1685.3.21() - 1750.7.28()

ソナタ第2番ニ長調 BWV1028

I. Adagio II. Allegro III. Andante IV. Allegro

 

◆ゲオルグ・フィリップ・テレマン

Georg Philipp Telemann 1681.3.14(金)-1767.6.25(木)

食卓音楽より

第2巻 4重奏曲TWV 43:d1

1.Andante 2.Vivace 3.Largo 4.Allegro

初版の年 1733 in Tafelmusik (Part II, No.2)

 ※プログラムは変更する場合がございます

 

 

 日時◆2017年10月5日(木)午後1時開演(12時30分開場)

会場◆Garden Cafe 樂-RAKU-

大阪府大阪市生野区桃谷2-21-26※JR「桃谷」駅より桃谷商店街を東に徒歩約8分

入場料◆3000円(当日ご予約なしで来場された場合500円増し)

要予約※チケットの販売はありません。

 

 

神戸公演

日時◆ 2017年10月7日(土)午後3時開演(2時30分時開場) 

◆会場:LA FLUTE ENCHANTEE ラ・フルートアンシャンテ

 兵庫県神戸市東灘区向洋町中1-18リバーモールイースト204

六甲ライナー「アイランドセンター」駅より徒歩約5分リバーモールイースト2階

 

※お席に限りがございますのでご予約ください

ご予約で満席の場合、当日ご予約なしで来場されても入場をお断りする場合があります。

 

 

 

◆ご予約・お問い合わせ:そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp 電話09081474861

◆主催:そう楽舎

 

 

 

 

大阪市助成公演


上方西洋古楽演奏会シリーズ2017夏

 「テレマン祭り」テレマン没後250年記念

 

  <出演>

テレマン没後250年記念バロック・オーケストラ(すべてピリオド楽器使用)

高音木管楽器(フルート、オーボエ、リコーダー持ち替え) 赤坂放笛 榎田雅祥 森本英希 

ファゴット 二口晴一 

ヴァイオリン 大谷史子 中山裕一 

ヴィオラ 中川敦史 

チェロ 上田康雄 

コントラバス 長谷川順子 

チェンバロ 吉竹百合子

 

〈プログラム〉

管弦楽組曲 イ短調 TWV 55:a2

管弦楽組曲 ト長調 TWV 55: G10 「ドン・キホーテ」

管弦楽組曲 ト長調 TWV 55: G4「今と昔の諸国の人々」

管弦楽組曲 ハ長調 TWV 55:C3 「ハンブルクの潮の満ち干き」

管弦楽組曲 ホ短調 TWV 55: e1 「ターフェルムジーク」第一巻より

上記より抜粋 ほか

 

2017年8月15日(火)午後1時開演

 

◆会場:大阪市中央公会堂 3階 中集会室

〒530-0005 大阪市北区中之島1丁目1番27号

 

 

◆入場料:前売り 一般2500円   大学生以下1000円 当日各500円増 未就学児 無料

満席の場合入場をお断りする場合があります。

チケット発売中

http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002227107P0030001

 

◆ご予約・お問い合わせ:そう楽舎
電話 090-8147-4861
E-mail:souraku_umami2000@yahoo.co.jp
http://www.geocities.jp/souraku_umami2000/

 

◆主催:そう楽舎
◆協力:(有)新谷商店
◆後援:大阪府  

 大阪音楽大学同窓会《幸楽会》
京都バロック楽器アンサンブル  コウベレックス  東京リコーダー協会 リコーダーJP

 

 

大阪市助成公演


上方西洋古楽演奏会シリーズ2017夏

 「テレマン祭り」テレマン没後250年記念

公開リハーサルとワークショップ

 

<古楽器の魅力>

講師:吉竹百合子 森本英希 
8月13日(日)午後4時~5時30分 大阪市立青年センター(KOKO PLAZA)  1階 美術工房101
(〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-13-13)
※JR「新大阪駅」東口(南側)より徒歩約5分
※地下鉄御堂筋線「新大阪駅」中改札より徒歩約10分

公開リハーサル終了後にチェンバロとバロックフルートを中心にしたフルート古楽器の魅力を伝える、

演奏者や楽器とのふれあいの時間をお楽しみください

 

<18世紀のヒットメーカー テレマン>

講師:森本英希
8月14日(月)午後4時~5時30分大阪市立青年センター(KOKO PLAZA)  1階 美術工房101
(〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-13-13)
※JR「新大阪駅」東口(南側)より徒歩約5分
※地下鉄御堂筋線「新大阪駅」中改札より徒歩約10分

公開リハーサル終了後、テレマンの超人的な活動を最新の研究成果を交えて紹介する

ワークショップのような座談会をお楽しみください

 

◆参加費無料 
キャンセル待ちになります。

満員御礼

 


◆ご予約・お問い合わせ:そう楽舎
電話 090-8147-4861
E-mail:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

 

◆主催:そう楽舎
◆協力:(有)新谷商店
◆後援:大阪府  

 大阪音楽大学同窓会《幸楽会》
京都バロック楽器アンサンブル  コウベレックス  東京リコーダー協会 リコーダーJP

 

 

 

 

 

 

大阪市助成公演


上方西洋古楽演奏会シリーズ2017夏

 「テレマン祭り」テレマン没後250年記念

 

プレ演奏会 

 

<出演>
森本英希 リコーダー、フルート

赤坂放笛 オーボエ

吉竹百合子 チェンバロ

 

〈プログラム〉

オーボエと通奏低音のための組曲 ト短調 TWV 41: g4

フルートと通奏低音のためのフランス風シンフォニー TWV 41:h2

 

ほか

 

2017年8月1日(火)午後1時開演

 

◆会場:GardenCafe 樂-RAKU-

大阪府大阪市生野区桃谷2-21-26

※JR「桃谷」駅より桃谷商店街を東に徒歩約8分

 

◆入場料:事前予約者・一般2500円   大学生以下1000円 

予約なしで当日来られた方は各500円増未就学児 無料 限定25名

満席の場合入場をお断りする場合があります。

 

◆ご予約・お問い合わせ:そう楽舎
電話 090-8147-4861
E-mail:souraku_umami2000@yahoo.co.jp
http://www.geocities.jp/souraku_umami2000/

 

◆主催:そう楽舎
◆協力:(有)新谷商店
◆後援:大阪府  

 大阪音楽大学同窓会《幸楽会》
京都バロック楽器アンサンブル  コウベレックス  東京リコーダー協会 リコーダーJP

 

 

 

西洋古楽器による小演奏会~風雅なあそび心~Vol.139 in大和文華館

古都 奈良で 西洋古楽 盛期バロックの響き

      テレマン没後250年記念プログラム

<出演>

榎田雅祥(バロックフルート、リコーダー)

太田里子(バロックフルート)    

赤坂放笛 (バロックオーボエ、リコーダー)

二口晴一(バロックファゴット)

吉竹百合子 (チェンバロ) 

 

<プログラム>

オール・テレマン・プログラム

食卓音楽より

第2巻 4重奏曲TWV 43:d1

1.Andante 2.Vivace

初版の年 1733 in Tafelmusik (Part II, No.2)

フルートと通奏低音のための12のソロより

第2番 ホ短調TWV41:e4

1.Cantabile 2.Allegro 3.Tempo giusto 4.Presto 

作曲の時期 1734

 

オーボエと通奏低音のためのソナタ イ短調 TWV41:a3

1.Siciliana 2.Spitituoso 3.Andante 4.Vivace

初版の年 1728/29 in Der getreue Musikmeister 

 

演奏技法用トリエットとスケルツォより

3重奏曲第2番 ニ長調 TWV 42:D2   

1.Vivace 2.Andante 3.Vivace

初版の年 1731

後半

組曲「ブルレスケ」 TWV 32:2

1.Ouverture a la Polonoise 2. Bouree 3. Loure 

4. Gavotte en Rondeau 5. Menuet 6. Giga2.Bourre 

初版の年 1728-29 in Der getreue Musikmeister 

 

女性の名を冠したトリオソナタTWV 42:C1

リコーダー2本と通奏低音

1.Grave-Vivace 2.Andante 3.Xantippe 

4.Lucretia(Largo) 5.Corinna 6.Clelia 

7.Dido(Triste-Disperato-Triste-Disperato)

初版の年 1728-29 in Der getreue Musikmeister 

 

カノンソナタ 第3番 ニ長調TWV40:120

1.Spirituoso 2.Larghetto 3.Allegro assai

初版の年 1738

 

食卓音楽より

第2巻 4重奏曲TWV 43:d1

3.Largo 4.Allegro 

初版の年 1733 in Tafelmusik (Part II, No.2)

 

2017年7月2(日) 午後1時開演

◆会場:大和文華館 文華ホール

(〒631-0034 奈良県奈良市学園南1-11-6)

※近鉄奈良線「学園前」駅下車徒歩約7分

 

◆入場料:3.000円(当日500円増) 大学生以下1.000円 

未就学児は保護者同伴の場合無料 限定50席

 

※予約で満席の場合、当日お断りする場合があります。

※お席に限りがございますのでご予約ください  

 

◆ご予約・お問い合わせ:そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp 

◆後援: 

 大阪音楽大学同窓会《幸楽会》 

京都バロック楽器アンサンブル コウベレックス 

東京リコーダー協会 リコーダーJP

 

 

 

 

 

 

西洋古楽器による小演奏会~風雅なあそび心~Vol.139 

プレ演奏会

古都 奈良で 西洋古楽 盛期バロックの響き

      テレマン没後250年記念プログラム

<出演>

榎田雅祥(バロックフルート、リコーダー)

太田里子(バロックフルート)    

赤坂放笛 (バロックオーボエ、リコーダー)

二口晴一(バロックファゴット)

吉竹百合子 (チェンバロ) 

 

<プログラム>

オール・テレマン・プログラム

<プログラム>

 

オール・テレマン・プログラム

食卓音楽より

第2巻 4重奏曲TWV 43:d1

1.Andante 2.Vivace

初版の年 1733 in Tafelmusik (Part II, No.2)

 

フルートと通奏低音のための12のソロより

第2番 ホ短調TWV41:e4

1.Cantabile 2.Allegro 3.Tempo giusto 4.Presto 

作曲の時期 1734

 

オーボエと通奏低音のためのソナタ イ短調 TWV41:a3

1.Siciliana 2.Spitituoso 3.Andante 4.Vivace

初版の年 1728/29 in Der getreue Musikmeister 

 

演奏技法用トリエットとスケルツォより

3重奏曲第2番 ニ長調 TWV 42:D2   

1.Vivace 2.Andante 3.Vivace

初版の年 1731

後半

組曲「ブルレスケ」 TWV 32:2

1.Ouverture a la Polonoise 2. Bouree 3. Loure 

4. Gavotte en Rondeau 5. Menuet 6. Giga2.Bourre 

初版の年 1728-29 in Der getreue Musikmeister 

 

女性の名を冠したトリオソナタTWV 42:C1

リコーダー2本と通奏低音

1.Grave-Vivace 2.Andante 3.Xantippe 

4.Lucretia(Largo) 5.Corinna 6.Clelia 

7.Dido(Triste-Disperato-Triste-Disperato)

初版の年 1728-29 in Der getreue Musikmeister 

 

カノンソナタ 第3番 ニ長調TWV40:120

1.Spirituoso 2.Larghetto 3.Allegro assai

初版の年 1738

 

食卓音楽より

第2巻 4重奏曲TWV 43:d1

3.Largo 4.Allegro 

初版の年 1733 in Tafelmusik (Part II, No.2)

 

2017年7月1(土) 午後1時30分開演

◆会場:GardenCafe 樂-RAKU-

大阪府大阪市生野区桃谷2-21-26

※JR「桃谷」駅より桃谷商店街を東に徒歩約8分

◆入場料:3.000円(当日500円増) 大学生以下1.000円 (当日500円増)限定25名

※予約で満席の場合、当日お断りする場合があります。

◆ご予約・お問合せ:souraku_umami2000@yahoo.co.jp(そう楽舎)

◆主催:そう楽舎 

◆後援:大阪音楽大学同窓会《幸楽会》、京都バロック楽器アンサンブル、コウベレックス、東京リコーダー協会、リコーダーJP

 

 

 

 

 

 

 

ムジークフェストなら2017参加イベント

西洋古楽器による小演奏会 古楽・風雅なあそび心 Vol.138

 

「橘寺バロックコンサート」

~ほたるの季節に~

<出演>

    赤坂放笛 (バロックオーボエ、リコーダー)

吉竹百合子 (チェンバロ)

<賛助出演>

斑鳩雅楽会

 

<プログラム>

 

◆作曲者、作曲年代、不明

雅楽唐楽 平調の音取 ~『越天楽』 

 

◆フランソワ・クープラン 

Francois Couperin, 1668.11.10(土)- 1733.9.11(金)

『クラブサン曲集』第2巻第6組曲より第5曲

神秘の障壁 Les Barricsdes Mysterieuses

 

◆モンセラートの朱い本より 

ヴィルレー《処女なる御母を讃美せん》

Mariam, matrem virginem, attolite fol. 25r

『モンセラートの朱い本』とは中世西洋の歌曲集、14世紀の手写本で、スペイン・バルセロナ郊外モンセラート修道院に伝承される。1314世紀頃、モンセラート修道院へ参ずる巡礼者たちによって歌い踊られた10曲の歌謡を含む。通称は、この曲集が19世紀に赤表紙によって装幀されたことを指す。個々の曲目は作者不詳。

ヴィルレーは、中世フランスの詩形ならびに音楽形式のことを指す。ヴィルレーという語は、「回転する・させる」という意味のフランス語“virer”に由来し、韻を転用するところに関連する。ロンドーやバラードとともに、「三大定型詩」の一つで、13世紀から15世紀のヨーロッパにおいて、最も普通に曲付けされた詩形。

 

 

◆ヨハン・セバスチャン・バッハ 

Johann Sebastian Bach、1685.3.21.()-1750.7.28()

◆シャルル・フランソワ・グノー

Charles Francois Gounod、1818.6.17()-1893.10.18()

『平均律クラヴィーア曲集』第1巻 BWV 846 より前奏曲

通称『グノーのアヴェ・マリア』

 

 

◆アルカンジェロ・コレッリ 

Arcangelo Corelli, 1653.2.17(月) - 1713.1.8(日)

ラ・フォリア

Violin Sonata in D minor, Op.5 No.12 'La Folia'

献呈Sophie Charlotte, Electress of Brandenburg

 

◆ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル

Georg Friedrich Handel, 1685.2.23(金)-1759.4.14(土)

『ハープシコード組曲』第5番ホ長調 HWV.430より 終曲

Air with 5 variations(エアと変奏)?通称「調子の良い鍛冶屋」

 

◆ニコラ・シェドヴィル

Nicolas Chedeville, 1705.2.20(金)-1782.8.6()

「忠実な羊飼い」ソナタ第6番ト短調

伝A.ヴィヴァルディ作曲 Op.13-6 RV.58

1.Vivace 2.Fuga da Capella 3. Largo 4.Allegro ma non presto                                                

初版の年 1737 - Paris: Jean-Noel Marchand

 

◆フランソワ・クープラン 

Francois Couperin, 1668.11.10(土)- 1733.9.11()

『クラブサン曲集』第3巻 第14組曲より第1

恋の夜鳴きうぐいす Le rossignol en amour

 

◆ターロック・オキャロラン

(英: Turlough O'Carolan、愛: Toirdhealbhach O Cearbhallain

1670?-1738.3.25(火)

エレノア・プランケット Eleanor Plunkett

インチクイン卿 Lord Inchiquin

 

 

◆作曲者、作曲年代不明

雅楽 唐楽 盤渉調 『蘇莫者』

雅楽の曲名。唐楽(とうがく)。林邑八楽(りんゆうはちがく)の一つとも。管絃(かんげん)、舞楽の両方がある。盤渉(ばんしき)調。舞は1人の走舞(はしりまい)。全体は古楽乱声(こがくらんじょう)、蘇莫者音取(ねとり)、序、破からなる。蘇莫者とは西域(せいいき)高昌(こうしょう)国(現在のトゥルファン)の皮袋の帽子の名。起源は高昌国の散楽か中央アジアの雨乞(あまごい)踊りといわれ、ものまねの要素が強い。山の神あるいは老猿を表す金色の面をつけ、左手に桴(ばち)を持って舞う。元来、天王寺楽所に伝わる秘舞で、聖徳太子が信貴山(しぎさん)を越えるときに吹いた笛の妙音に山の神が喜悦して舞ったありさまを曲にしたという。竜笛の音頭(おんどう)(第一奏者)は太子に扮(ふん)し、舞台脇(わき)で四天王寺の宝物である「京不見御笛(きょうみずのおふえ)」を吹く。聖徳太子を役行者(えんのぎょうじゃ)とする説もある。番舞(つがいまい)は『八仙(はっせん)』『林歌(りんが)』など。

出典|小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)

 

アンコール 

スコットランド民謡「蛍の光」3拍子版 別名「別れのワルツ」

 

2017年6月10(土) 午後2時開演

    会場◆奈良県明日香村 橘寺 往生院(奈良県高市郡明日香村橘532番地)

※近鉄「飛鳥」駅または近鉄橿原神宮前」駅から、明日香周遊バス「川原」または「岡橋本」下車、徒歩約3分

※近鉄「岡寺」駅または近鉄「飛鳥」駅から徒歩約30分、近鉄「橿原神宮前」駅東出口から徒歩約40分

※お車でご来場の方へ

参詣者用駐車場には駐車なさらずに、 堂の前駐車場(有料)をご利用くださいますようお願い申し上げます。

明日香村内の駐車場ご利用の方は、演奏会場の受付にて当日日付の領収書をご提示頂けましたら、500円キャッシュバックいたします。

※最寄駅からのタクシーのご利用をお勧めします。

 入場料◆2.500円・大学生以下1.000円 (当日各500円増)未就学児無料 限定80名※入山料込み

◆後援:、明日香村飛鳥京観光協会

大阪音楽大学同窓会《幸楽会》、京都バロック楽器アンサンブル

コウベレックス、東京リコーダー協会、リコーダーJP

◆ご予約・お問い合わせ:そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

 

 

 

 

西洋古楽器による小演奏会 古楽・風雅なあそび心 Vol.137

咲くや 麗しのバロック

<出演>

太田里子(バロックフルート)    

赤坂放笛 (バロックオーボエ、リコーダー)

二口晴一(バロックファゴット)

吉竹百合子 (チェンバロ) 

 

<プログラム>

J.J.クヴァンツ:リコーダー、フルート、通奏低音のためのソナタ ハ長調 QV 2:Anh.3 

G.Ph.テレマン:フルート、オーボエ、通奏低音のためのソナタ ホ短調 TWV42e2 

ヴィヴァルディ:ソナタイ短調RV86

など

 

2017年4月1(土) 午後1時30分開演

◆会場:Garden Cafe 樂-RAKU-

大阪府大阪市生野区桃谷2-21-26

※JR「桃谷」駅より桃谷商店街を東に徒歩約8分

◆入場料:3,000円(当日500円増)限定25名

※予約で満席の場合、当日お断りする場合があります。

◆ご予約・お問合せ:souraku_umami2000@yahoo.co.jp(そう楽舎)

◆主催:そう楽舎 

◆後援:大阪音楽大学同窓会《幸楽会》、京都バロック楽器アンサンブル、コウベレックス、東京リコーダー協会、リコーダーJP

 

 

 

 

 

 

西洋古楽器による小演奏会 古楽・風雅なあそび心 Vol.136

 

バロック時代真っ只中の1726年より引き継がれた蔵で聴く、バロック音楽!

隠れ家のような空間で、バロック時代の貴族文化を覗いてみませんか?

お気軽にご参加ください♪

「土蔵 de バロック vol.9」

<出演>

    赤坂放笛 (バロックオーボエ、リコーダー)

吉竹百合子 (チェンバロ)

 

<プログラム>

宮城道雄(吉竹百合子編曲) 春の海 

ヴィヴァルディ オーボエと通奏低音のためのソナタ  ハ短調 

アルカンジェロ・コレッリ ラ・フォリア 

シャフラート オーボエと通奏低音のためのソナタニ短調 

ジェームズ・オズワルド 四季のアリア「春」よりラナンキュラス  

ターロック・オキャロラン カロランズ・ウェルカム~カロランと女主人の喧嘩 

スコットランド民謡による変奏曲 ~ 小さな妖精と大きな妖精 ~ エレノア・プランケット~インチクイン卿

2017年3月31(金) 午後7時開演

 

会場◆ごま和田萬「萬次郎 蔵」(大阪府大阪市北区菅原町9-5)

※地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」、JR東西線「大阪天満宮」、

地下鉄堺筋線・京阪電車「北浜」、それぞれの駅より徒歩約7分

入場料◆2500円(ごまのお菓子とお茶つき)

※お席に限りがございますのでご予約ください 

◆ご予約・お問い合わせ:ごま和田萬0120-507-380(9:30-17:00、土日祝休み)

◆そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

◆共催:ごま和田萬、そう楽舎

 

 

 

西洋古楽器による小演奏会 古楽・風雅なあそび心 Vol.135

「西洋音楽~バロックの響き」

<出演>

中川令子(ソプラノ)

    赤坂放笛 (バロックオーボエ、リコーダー)

吉竹百合子 (チェンバロ) 

 

<プログラム>

作曲者不詳/グリーンスリーブスの主題による変奏曲

カッチーニ/麗しのアマリッリ                                                      

バッハ/結婚カンタータBWV202より「愛の修練をもて」

    コーヒーカンタータBWV211より「お静かに、お喋りめさるな」

ヴィヴァルディ/グロリアミサ曲RV589より「神なる主、天の王者」

※曲目は変更する場合があります

 

日時◆2017年2月19日(日)午後2時開演

会場◆ サロン&カフェみとしの森

奈良県御所市東持田268 ℡ 0745-66-1708

入場料金3000円1ドリンク付き 当日500円増

 

共催◆サロン&カフェみとしの森 そう楽舎

 

お問合せ そう楽舎

souraku_umami2000@yahoo.co.jp

 

 

 

 

西洋古楽器による小演奏会 古楽・風雅なあそび心 Vol.134

新春バロック

<出演>

    赤坂放笛 (バロックオーボエ、リコーダー)

吉竹百合子 (チェンバロ) 

 

<プログラム>

宮城道雄 みやぎ みちお 編曲 吉竹百合子

1894年(明治27年)4月7日-1956年(昭和31年)6月25日 

箏と尺八の二重奏 春の海

 

ジャック=マルタン・オトテール Jacques-Martin Hotteterre, 1673.9.29.(金)-1763.7.16.(土)

旋律楽器と通奏低音のためのソナタ 

ニ長調(ハ長調) Op.5-3

1.Prelude 2.Allmande 3.Courante 4.Grave 5.Gigue

 

アルカンジェロ・コレッリ Arcangelo Corelli, 1653.2.17(月) - 1713.1.8(日)

ラ・フォリア

Violin Sonata in D minor, Op.5 No.12 'La Folia'

献呈Sophie Charlotte, Electress of Brandenburg

休憩

ジョゼフ=エクトル・フィオッコ Joseph-Hector Fiocco1703.1.20. (土)-1741.6.21(水)

クラヴサン曲集Op.1より

Adagio

Vivace

献呈 [Leopold Philippe], Duke of Arenberg

 

 

カール・フィリップ・エマニエル・バッハ Carl Philipp Emanuel Bach 1714.3.8(木)-1788.12.14(日)

オーボエソナタ ト短調 Wq135

1.Adagio  2.Allegro  3.Vivace  作曲の時期 c.1735

 

 

ジェームズ・オズワルド James Oswald 1710.3.21? ? 1769.1.2 (月)

四季のアリア」Airs for the seasons 「冬」より

三色菫 The heart’s - ease

1.Siciliana (Andante) 2.表示なし(Allegretto amoroso)

 

ターロック・オキャロラン    (英: Turlough O'Carolan、愛: Toirdhealbhach O Cearbhallain)1670?-1738.3.25(火)

カロランズ・ウェルカムCarolan’s Welcome 

カロランと女主人の喧嘩 O’Carolan’s Quarrel with the Landlady

小さな妖精と大きな妖精Sheebeg and Sheemore 

エレノア・プランケット Eleanor Plunkett

インチクイン卿 Lord Inchiquin

 

 

 

2017年1月14(土) 午後2時開演

◆会場:Garden Cafe 樂-RAKU-

大阪府大阪市生野区桃谷2-21-26

※JR「桃谷」駅より桃谷商店街を東に徒歩約8分

◆入場料:2,000円(当日500円増)限定25名

※予約で満席の場合、当日お断りする場合があります。

◆ご予約・お問合せ:souraku_umami2000@yahoo.co.jp(そう楽舎)

◆主催:そう楽舎 

◆後援:大阪音楽大学同窓会《幸楽会》、京都バロック楽器アンサンブル、コウベレックス、東京リコーダー協会、

 

 

 

 

奈良県大芸術祭

Music Salon Nakagawa サロンコンサートvol.13

~西洋音楽バロックの響き~

 

<出演>

中川令子(ソプラノ)

    赤坂放笛 (バロックオーボエ、リコーダー)

吉竹百合子 (チェンバロ) 

プログラム

◆ジャック=マルタン・オトテールJacques-Martin Hotteterre, 1673年9月29日 (金) ? 1763年7月16日 (土)

組曲ソナタ Op5-3 1.Prelude 2.Allemande 3.Courante 4.Grave 5.Gigue 初版の年 1715

 

◆ジュリオ・カッチーニGiulio Caccini 1551年10月8日 (月) ? 1618年12月10日 (月)

麗しのアマリッリAmarilli, mia bella

作詞:ジョヴァンニ・バッティスタ・グァリーニGiovanni Battista Guarini, 1538年12月10日-1612年10月7日

 

◆作曲者不明 イタリア伝承曲:シチリアーノ

◆アントニオ・ヴィヴァルディ   Antonio Lucio Vivaldi, 1678.3.4(金)-1741.7.28(金)    

グローリア ニ長調 RV.589より 神なる主、天の王者(Domine Deus)

 

◆ヨハン・カスパール・フェルディナント・フィッシャー Johann Caspar Ferdinand Fischer  1656年9月6日 (水) ? 1746年8月27日 (土)

チェンバロ組曲集「音楽のパルナッス山」 第9組曲「ウラニア(ニ短調)」より、パッサカリア

初版の年 1700 ca. - Augsburg: Johann Christian Leopold

 

◆ヨハン・ゼバスティアン・バッハJohann Sebastian Bach 1685年3月21日 (水) ? 1750年7月28日 (火) 

コーヒーカンタータBWV211より 第4曲アリア:Ei! Wie schmeckt der Kaffee suse

作曲の時期 1734  初演 1734 in Leipzig  初版の年 1837 

作詞者 "Picander" = pseud. Christian Friedrich Henrici  1700年1月14日 (木) ? 1764年5月10日 (木)

 

◆ターロック・オキャロラン    (英: Turlough O'Carolan、愛: Toirdhealbhach O Cearbhallain)1670?-1738.3.25(火)

カロランと女主人の喧嘩 O’Carolan’s Quarrel with the Landlady

小さな妖精と大きな妖精Sheebeg and Sheemore

 

◆作曲者不明 イングランド民謡 

グリーンスリーブスの主題による変奏曲

「グリーンスリーブスGreensleeves」

 

 

2016年11月26日(土) 午後2時開演&6時開演(各30分前開場)※2回公演

◆会場:ミュージックサロンナカガワ 

※近鉄大阪線大和高田駅改札口を出て、中央道路を南へ徒歩5分

 ※JR高田駅西口へ出て北へ徒歩5分

※サロン横「iGallery」にて美術品を鑑賞していただけます

 

◆入場料:大人3000円・大学生以下1500円(当日各500円増)

◆チケットお申込み・お問合せ:musicsalonnakagawa@gmail.com

◆主催:Music Salon Nakagawa そう楽舎

◆後援:奈良県、大和高田市、大阪音楽大学同窓会≪幸楽会≫

京都バロック楽器アンサンブル 東京リコーダー協会 リコーダーJP コウベレックス

 

 

 

 

 

酒蔵ロマンコンサート

AUTUMN BAROQE

オータムバロック

<出演>

進元一美(ソプラノ)

    赤坂放笛 (バロックオーボエ、リコーダー)

前田肇(バロックファゴット)

吉竹百合子 (チェンバロ) 

プログラム

 

◆ジョージ・フレデリック・ハンドルGeorge Friderich Handel

1685223 () ? 1759414 ()

「王宮の花火の音楽」HWV351より、

1.La Rejouissance 2.Menuet

「メサイア」HWV.56より

  Rejoice greatly, O daughter of Zion...

シオンの娘よ、大いに喜べ…(ゼカリア書9:9-10)」

 

 

◆アントニオ・ヴィヴァルディ Antonio Lucio Vivaldi, 1678.3.4()-1741.7.28()  

グローリア ニ長調 RV.589より

神なる主、天の王者(Domine Deus)

 

 

◆ディオジェニオ・ビガリア Diogenio Bigagulia

1676頃 ? 1745

リコーダーと通奏低音のためのソナタ イ短調

1.Adagio 2.Allegro 3.Tempo di Minuetto 4.Allegro

 

◆ヨハン・ゼバスティアン・バッハJohann Sebastian Bach

1685321 () ? 1750728 ()                  

クリスマス・オラトリオ BWV 248 より

39曲 アリア「答えたまえ、わが救い主よ、汝の御名はそも」

 

 

◆アルカンジェロ・コレッリ

Arcangelo Corelli, 1653.2.17(月) - 1713.1.8(日)

ラ・フォリア

Violin Sonata in D minor, Op.5 No.12 'La Folia'

献呈Sophie Charlotte, Electress of Brandenburg

 

◆ジョゼフ=ニコラ=パンクラス・ロワイエ

Joseph-Nicolas-Pancrace Royer

1705年頃 ? 1755.1.11(土)

   スキタイ人の行進 La Marche des Scythes

Pieces de clavecin出版年 1746献呈 Mesdames de France

 

◆ゲオルグ・フィリップ・テレマンGeorg Philipp Telemann

1681314 () ? 1767625 ()

ソナタ ヘ短調 TWV 41:f1

1.Triste 2.Allegro 3.Andante 4.Vivace

出版年 1728-29

in Der Getreue Music-Meister (No.36, in lessons 11?14)

 

ブリテン諸島の音楽集

◆イングランド民謡 

「グリーンスリーブスGreensleeves

◆ターロック・オキャロラン (英: Turlough O'Carolan、愛: Toirdhealbhach O Cearbhallain

1670?-1738.3.25()

「小さな妖精と大きな妖精Sheebeg and Sheemore

◆スコットランド民謡

「ザ・ウォーター・イズ・ワイドThe Water Is Wide

 

日本の歌

作曲:小林 秀雄1931

作詞:野上 彰 本名:藤本 登、1909.2.15-1967.11.4

「落葉松」

作曲:山田 耕筰 1886.6.9()-1965.12.29()

作詞:三木 露風 1889.22.6.23-1964.12.29

「赤とんぼ」

作曲:岡野貞一 1878.2.16.()-1941.12.29.()

作詞:高野 辰之1876.4.13-1947.1.25

「もみじ」

2016年11月12(土) 午後2時開演

◆会場:澤田酒造・酒蔵ロマン館

(奈良県香芝市五位堂6-167 澤田酒造株式会社敷地内)

※JR和歌山線「五位堂」駅より北へ徒歩5分

※近鉄大阪線「五位堂」駅南口より徒歩7分

※西名阪自動車道・香芝I.Cより10分(お客様駐車場あり)

◆入場料:2000円(全席自由席)

◆チケット販売:澤田酒造株式会社 0745-78-1221

!同時開催!

清酒「歓喜光」試飲会

※未成年またはお車を運転される方はご試飲いただけません。

◆主催:澤田定子記念音楽院

 

 

 

 

 

西洋古楽器による小演奏会 古楽・風雅なあそび心 Vol.133

オータムバロック

<出演>

進元一美(ソプラノ)

    赤坂放笛 (バロックオーボエ、リコーダー)

前田肇(バロックファゴット)

吉竹百合子 (チェンバロ) 

プログラム

 

◆ジョージ・フレデリック・ハンドルGeorge Friderich Handel

1685223 () ? 1759414 ()

「王宮の花火の音楽」HWV351より、

1.La Rejouissance 2.Menuet

「メサイア」HWV.56より

  Rejoice greatly, O daughter of Zion...

シオンの娘よ、大いに喜べ…(ゼカリア書9:9-10)」

 

 

◆アントニオ・ヴィヴァルディ Antonio Lucio Vivaldi, 1678.3.4()-1741.7.28()  

グローリア ニ長調 RV.589より

神なる主、天の王者(Domine Deus)

 

 

◆ディオジェニオ・ビガリア Diogenio Bigagulia

1676頃 ? 1745

リコーダーと通奏低音のためのソナタ イ短調

1.Adagio 2.Allegro 3.Tempo di Minuetto 4.Allegro

 

◆ヨハン・ゼバスティアン・バッハJohann Sebastian Bach

1685321 () ? 1750728 ()                  

クリスマス・オラトリオ BWV 248 より

39曲 アリア「答えたまえ、わが救い主よ、汝の御名はそも」

 

 

◆アルカンジェロ・コレッリ

Arcangelo Corelli, 1653.2.17(月) - 1713.1.8(日)

ラ・フォリア

Violin Sonata in D minor, Op.5 No.12 'La Folia'

献呈Sophie Charlotte, Electress of Brandenburg

 

 

◆ジョゼフ=ニコラ=パンクラス・ロワイエ

Joseph-Nicolas-Pancrace Royer

1705年頃 ? 1755.1.11(土)

   スキタイ人の行進 La Marche des Scythes

Pieces de clavecin出版年 1746献呈 Mesdames de France

 

◆ゲオルグ・フィリップ・テレマンGeorg Philipp Telemann

1681314 () ? 1767625 ()

ソナタ ヘ短調 TWV 41:f1

1.Triste 2.Allegro 3.Andante 4.Vivace

出版年 1728-29

in Der Getreue Music-Meister (No.36, in lessons 11?14)

 

ブリテン諸島の音楽集

◆イングランド民謡 

「グリーンスリーブスGreensleeves

◆ターロック・オキャロラン (英: Turlough O'Carolan、愛: Toirdhealbhach O Cearbhallain

1670?-1738.3.25()

「小さな妖精と大きな妖精Sheebeg and Sheemore

◆スコットランド民謡

「ザ・ウォーター・イズ・ワイドThe Water Is Wide

 

日本の歌

作曲:山田 耕筰 1886.6.9()-1965.12.29()

作詞:三木 露風 1889.22.6.23-1964.12.29

「赤とんぼ」

作曲:岡野貞一 1878.2.16.()-1941.12.29.()

作詞:高野 辰之1876.4.13-1947.1.25

「もみじ」

2016年11月10(木) 午後1時開演

◆会場:Garden Cafe 樂-RAKU-

大阪府大阪市生野区桃谷2-21-26

※JR「桃谷」駅より桃谷商店街を東に徒歩約8分

◆入場料:2,500円(当日500円増)限定25名

※予約で満席の場合、当日お断りする場合があります。

◆ご予約・お問合せ:souraku_umami2000@yahoo.co.jp(そう楽舎)

◆主催:そう楽舎 

◆後援:大阪音楽大学同窓会《幸楽会》、京都バロック楽器アンサンブル、コウベレックス、東京リコーダー協会、

 

 

 

西洋古楽器による小演奏会

~ 古楽・風雅なあそび心~ Vol.132

「土蔵deバロック Vol.8」

 

<出演>

                 赤坂放笛 (バロックオーボエ、リコーダー)

吉竹百合子 (チェンバロ)

 

<プログラム>

 

◆ジョージ・フレデリック・ハンドルGeorge Frideric Handel

1685年2月23日 (金) ? 1759年4月14日 (土)

「王宮の花火の音楽」より、

1. La Rejouissance 

 

◆ディオジェニオ・ビガリア Diogenio Bigagulia

1676頃 ? 1745頃

リコーダーと通奏低音のためのソナタ イ短調

1.Adagio 2.Allegro 3.Tempo di Minuetto 4.Allegro

 

◆ヨハン・ゼバスティアン・バッハJohann Sebastian Bach

1685年3月21日 (水) ? 1750年7月28日 (火)

管弦楽組曲第2番 BWV1067 より

1.Polonaise 2.Menuet 3.Badinerie

 

◆ゲオルグ・フィリップ・テレマンGeorg Philipp Telemann

1681年3月14日 (金) ? 1767年6月25日 (木)

ソナタ ヘ短調 TWV 41:f1

1.Triste 2.Allegro 3.Andante 4.Vivace

出版年 1728-29

in Der Getreue Music-Meister (No.36, in lessons 11?14)

◆ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトWolfgang Amadeus Mozart

 1756年1月27日 (火) ? 1791年12月5日 (月)

ソナタ第11番イ長調 K.331 第3楽章Alla Turca

    俗称「トルコ行進曲」

 

◆ロバート・カー Robert Carr 17c?英国

イタリア風グラウンドによるディヴィジョン

初版の年1686 The Delightful Companion

 

◆作者不詳

グリーンスリーブスの主題による変奏曲

 

◆ジェームズ・オズワルドJames Oswald 1710.3.21? ? 1769.1.2 (月)

四季のアリア「冬」より パンジーの原種 The heart’s-ease

         1.Andante 2.Allegretto amoroso

        「秋」より ナス科の植物 The night-shade

         1.Pastorale vivace 2.Moderato 3.Con spirito

 

◆~スコットランドのメロディー~

勇敢なるスコットランド~久しき昔~ホーム・スイート・ホーム

~旅立ちの杯~ライ麦畑で出会ったら~アニー・ローリー

 

◆ターロック・オキャロラン

(英: Turlough O'Carolan、愛: Toirdhealbhach O Cearbhallain)

1670?-1738.3.25(火)

スコットランド民謡による変奏曲

Variations on the Scottish Air ‘When She Cam Beb’

カロランと女主人の喧嘩

O’Carolan’s Quarrel with the Landlady

 

2016年10月14(金)19時開演(18時30分開場)

                                       

 

◆会場:ごま和田萬「萬次郎 蔵」(大阪府大阪市北区菅原町9-5)

※地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」、JR東西線「大阪天満宮」、

地下鉄堺筋線・京阪電車「北浜」、それぞれの駅より徒歩約7分

入場料◆2500円(ごまのお菓子とお茶つき)

※お席に限りがございますのでご予約ください 

◆ご予約・お問い合わせ:ごま和田萬0120-507-380(9:30-17:00、土日祝休み)

◆そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

◆共催:ごま和田萬、そう楽舎

 

 

 

 

大阪市助成公演

上方西洋古楽演奏会シリーズ
「ほうがく de バロック」2016夏

 色々な音を提案する音あそび企画「ほうがくdeバロック」。
今回のデンベエ物語はロシアから始まります。
狂言風の語りにのせて、
尺八や三味線、西洋古楽器で奏でる“そう楽舎”オリジナルファンタジー!

 

<出演>
森本英希(バロックフルートほか、編曲) 
赤坂放笛(バロックオーボエほか、狂言語り)
児玉宝謹(日本民謡、三味線、尺八、太鼓ほか) 
久保比呂誌(津軽三味線、キーボード)
淡島宏枝(バロックファゴット)
吉竹百合子(チェンバロ)

 

<プログラム>
ヴィヴァルディ:「海の嵐」RV433
バッハ:「マニフィカト」BWV243より
津軽じょんがら節
越後獅子
ほか

 

2016年8月6日(土)午後2時開演

 

◆会場:大阪歴史博物館 4階講堂

(〒540-0008 大阪市中央区大手前4丁目1-32)
※地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目駅」2号・9号出口

 

◆入場料:前売3000円   高校生以下1000円 当日各500円増未就学児 無料

 

◆ご予約・お問い合わせ:そう楽舎
電話 090-8147-4861
E-mail:souraku_umami2000@yahoo.co.jp
http://www.geocities.jp/souraku_umami2000/

 

◆主催:そう楽舎
◆協力:(有)新谷商店
◆後援:大阪府   大阪音楽大学同窓会《幸楽会》
京都バロック楽器アンサンブル  コウベレックス  東京リコーダー協会 リコーダーJP

 

 

大阪市助成公演

「ほうがくdeバロック」ワークショップ

 

<日本民謡ワークショップ>

講師:児玉宝謹
8月4日(木)14:00 大阪市立青年センター(KOKO PLAZA)  1階ミニイベントルーム
(〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-13-13)
※JR「新大阪駅」東口(南側)より徒歩約5分
※地下鉄御堂筋線「新大阪駅」中改札より徒歩約10分

 

<西洋古楽ワークショップ>

講師:森本英希
8月5日(金)14:00 大阪歴史博物館 4階第一研修室
(〒540-0008 大阪市中央区大手前4丁目1-32)
※地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目駅」2号・9号出口

 

◆参加費無料
但し、定員がございますので、事前にお問い合わせください。


◆ご予約・お問い合わせ:そう楽舎
電話 090-8147-4861
E-mail:souraku_umami2000@yahoo.co.jp
http://www.geocities.jp/souraku_umami2000/

 

◆主催:そう楽舎
◆協力:(有)新谷商店
◆後援:大阪府   大阪音楽大学同窓会《幸楽会》
京都バロック楽器アンサンブル  コウベレックス  東京リコーダー協会 リコーダーJP

 

 

 

 

 

西洋古楽器による小演奏会

~ 古楽・風雅なあそび心~ Vol.131

「古都 奈良で 西洋古楽~盛期バロックの響き」

 

<出演>

越智章文(バロックフルート)

                 赤坂放笛 (バロックオーボエ、リコーダー)

前田肇 (バロックファゴット)

吉竹百合子 (チェンバロ)

 

<プログラム>
J.J.クヴァンツ:リコーダー、フルート、通奏低音のためのソナタ ハ長調 QV 2:Anh.3
G.Ph.テレマン:フルート、オーボエ、通奏低音のためのソナタ ホ短調 TWV42e2
A.ヴィヴァルディ:リコーダー、バスーン、通奏低音のためのソナタ イ短調RV86
ほか

 

2016年7月30(土)午後1時開演(12時30分開場)

                                       

◆会場:大和文華館 文華ホール

(〒631-0034 奈良県奈良市学園南1-11-6)

※近鉄奈良線「学園前」駅下車徒歩約7分

 

◆入場料:3.000円(当日500円増) 大学生以下1.000円 未就学児は保護者同伴の場合無料

※予約で満席の場合、当日お断りする場合があります。

※お席に限りがございますのでご予約ください 

 

◆ご予約・お問い合わせ:そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

◆後援: 奈良市 大阪音楽大学同窓会《幸楽会》
京都バロック楽器アンサンブル コウベレックス 東京リコーダー協会 リコーダーJP

 

 

 

 

ムジークフェストなら 2016 参加イベント

西洋古楽器による小演奏会~ 古楽・風雅なあそび心~ Vol.130

橘寺 バロックコンサート

  ほたるの季節に

聖徳太子ゆかりの橘寺に響く、バロック音楽!

バッハやコレッリの名曲のほか、どこか懐かしいアイルランドや

スコットランドのバロック音楽をお届けします。

太子が育てた雅楽に思いを馳せ、笙とのコラボも。

演奏会の帰りには、飛鳥川のほとりでホタルが見送ってくれることでしょう。

 

<出演>

 

                                                         赤坂放笛 (バロック・オーボエ、リコーダー)

                                                      吉竹百合子 (チェンバロ)

                    中井由美(笙)

 

<プログラム>

                                   A.コレッリ フォリア

                                    J.S.バッハ  オーボエとオブリガートチェンバロのソナタ変ホ長調BWV1031 

                                  J.オズワルド 四季のアリアより「夏」

他 予告なしに変更する場合があります

 

 

     日時◆2016年6月11日(土)午後4時30分開演

                                            会場◆奈良県明日香村 橘寺 往生院(奈良県高市郡明日香村橘532番地

※近鉄「飛鳥」駅または近鉄橿原神宮前」駅から、明日香周遊バス「川原」または「岡橋本」下車、徒歩約3分

※近鉄「岡寺」駅または近鉄「飛鳥」駅から徒歩約30分、近鉄「橿原神宮前」駅東出口から徒歩約40分

※参詣者用駐車場はございますが、演奏会のみのご来場の場合は、近くの 堂の前駐車場(有料)をご利用ください。

※最寄駅からのタクシーのご利用をお勧めします。

              入場料◆2.000円(当日500円増)限定100名※別途入山料必要

                 ◆大学生以下1.000円 未就学児は保護者同伴の場合無料

 

            

◆後援:明日香村飛鳥京観光協会大阪音楽大学同窓会《幸楽会》、京都バロック楽器アンサンブル

コウベレックス東京リコーダー協会リコーダーJP

◆ご予約・お問い合わせ:そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

 

 

 

 

 

 

 古楽・風雅なあそび心 Vol.129

「ドイツからの春紀行」

 

 

<出演>

                      高田照世  (バロック・フルート)ドイツ・ハンブルク在住

                      森本英希  (バロック・フルート) 2014年2月&6月ハンブルク滞在

                      赤坂放笛  (バロック・オーボエ)2016年2月ハンブルク滞在

                      吉竹百合子(チェンバロ)             2016年2月ハンブルク滞在

 

<プログラム>

                                        J.S.バッハ:2本のフルートと通奏低音のためのソナタ BWV 1028

                                          ボワモルティエ:3本のフルートと通奏低音のためのソナタ  op. 34, Nr. 2

ルカ・ソルコチェヴィッチ:シンフォニア イ長調

                          G.Ph.テレマン:「食卓の音楽」第2集より 四重奏ニ短調 TWV43:d1 

ほか

※プログラムは変更する場合がございます

 

昼公演 

 日時◆2016年4月8日(金)午後2時開演(1時30分開場)

会場◆Garden Cafe 樂-RAKU-

                       大阪府大阪市生野区桃谷2-21-26※JR「桃谷」駅より桃谷商店街を東に徒歩約8分

 

夜公演 

 日時◆2016年4月8日(金)午後7時開演(6時30分開場)

会場◆ツギハギ荘 2階リビングルーム

大阪市北区天神橋1-8-15

   

 

入場料◆3000円(当日ご予約なしで来場された場合500円増し)

※チケットの販売はありません。

 

 

奈良県広陵公演

 2016年4月9日(土)午後3時30分開演(3時開場) 

◆会場:イタリア食房アペティート

(奈良県広陵町馬見北7丁目9-18カーサ真美ヶ丘1F 電話0745-55-6867)

※近鉄大阪線「五位堂」駅よりバス10分・JR大和路線「王寺」駅よりバス15分

※バス停「馬見北9丁目」より徒歩3分 

◆入場料:1,500円(お茶菓子付)※要予約・限定20名様 

※チケットの販売はありません。当日お店にてご精算ください。 

( 奈良公演のみ休憩なし1時間のコンサートです)

 

※お席に限りがございますのでご予約ください

ご予約で満席の場合、当日ご予約なしで来場されても入場をお断りする場合があります。

 

 

◆ご予約・お問い合わせ:そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp 電話09081474861

◆主催:そう楽舎

 

 

 

 

 古楽・風雅なあそび心 Vol.128

「土蔵 de バロック vol.7」

 

バロック時代真っ只中の1726年より引き継がれた蔵で聴く、バロック音楽!

隠れ家のような空間で、バロック時代の貴族文化を覗いてみませんか?

 

お気軽にご参加ください♪

 

<出演>

 

赤坂放笛(バロック・オーボエ、リコーダー)

吉竹百合子(チェンバロ)

 

<プログラム>

J.S.バッハ:オーボエとオブリガートチェンバロのソナタ変ホ長調BWV1031 

J.オズワルド 四季のアリア「春」より

ほか

 

 日時◆2016年4月1日(金)午後7時開演(6時30分開場)

会場◆ごま和田萬「萬次郎 蔵」(大阪府大阪市北区菅原町9-5)

※地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」、JR東西線「大阪天満宮」、

地下鉄堺筋線・京阪電車「北浜」、それぞれの駅より徒歩約7分

 

入場料◆2500円(ごまのお菓子とお茶つき)

 

※お席に限りがございますのでご予約ください 

 

◆ご予約・お問い合わせ:ごま和田萬0120-507-380(9:30-17:00、土日祝休み)

◆そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

◆共催:ごま和田萬、そう楽舎

 

 

 

 

 

西洋古楽器による小演奏会~ 古楽・風雅なあそび心~ Vol.127(大阪、奈良、2箇所公演)

「春、咲き バロック」  

<出演>

                                                         赤坂放笛 (バロック・オーボエ、リコーダー)

                                                      黒瀬奈々子 (バロック・ヴァイオリン)

                                                         池内修二 (ヴィオローネ)

                                                      吉竹百合子 (チェンバロ)

 

<プログラム>

                                   A.コレッリ フォリア

                                    J.S.バッハ  オーボエとオブリガートチェンバロのソナタ変ホ長調BWV1031 

                                  J.オズワルド 四季のアリアより「春」

他 予告なしに変更する場合があります

 

 

大阪公演 日時◆2016年3月25日(金)午後1時30分開演

                                            会場◆Garden Cafe 樂-RAKU-

                       大阪府大阪市生野区桃谷2-21-26※JR「桃谷」駅より桃谷商店街を東に徒歩約8分 

                                         入場料◆3.000円(当日500円増)限定25名

                 ◆大学生以下1.000円 未就学児は保護者同伴の場合無料

 

           奈良公演 日時◆2016年3月30日(水)午後1時開演

                                             会場◆大和文華館 文華ホール

                                                   〒631-0034 奈良県奈良市学園南1-11-6

                                                   近鉄奈良線「学園前」駅下車徒歩約7分

                                                   大阪難波駅から約26分

                                                   近鉄奈良駅から約 9分

                                                   近鉄京都駅から約40分

                                         入場料◆3.000円(当日500円増)限定50名

                 ◆大学生以下1.000円 未就学児は保護者同伴の場合無料

 

                                              ※予約で満席の場合、当日お断りする場合があります。

※お席に限りがございますのでご予約ください 

 

◆ご予約・お問い合わせ:そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

 

 

 

 

西洋古楽器による小演奏会 

古楽・風雅なあそび心 Vol.126

「みとしの森に響け!バロック音楽」

~日本の神話の里に西洋古楽のバロック音楽が響く~

 

<出演>

バロックオーボエ、リコーダー 赤坂放笛

チェンバロ 吉竹百合子

笙 中井由美

 

<プログラム>

◆マルカントワーヌ・シャルパンティエ                           Marc-Antoine Charpentier (1643?1704.2.12火)

テ・デウム Te Deum (H. 146, c. 1690) より

Prelude

◆モンセラートの朱い本より

ヴィルレー《処女なる御母を讃美せん》

Mariam, matrem virginem, attolite fol. 25r

 

『モンセラートの朱い本』とは中世西洋の歌曲集、14世紀の手写本で、スペイン・バルセロナ郊外モンセラート修道院に伝承される。13~14世紀頃、モンセラート修道院へ参ずる巡礼者たちによって歌い踊られた10曲の歌謡を含む。通称は、この曲集が19世紀に赤表紙によって装幀されたことを指す。個々の曲目は作者不詳。

ヴィルレーは、中世フランスの詩形ならびに音楽形式のことを指す。ヴィルレーという語は、「回転する・させる」という意味のフランス語“virer”に由来し、韻を転用するところに関連する。ロンドーやバラードとともに、「三大定型詩」の一つで、13世紀から15世紀のヨーロッパにおいて、最も普通に曲付けされた詩形。

 

◆伝ヨハン・セバスチャン・バッハ

Johann Sebastian Bach、1685.3.21.(水)-1750.7.28(火)

オーボエとオブリガートチェンバロのためのソナタ変ホ長調BWV1031より

Siciliano Allegro

 

◆ヨハン・セバスチャン・バッハ

管弦楽組曲第3番より 第2楽章Aria

通称「G線上のアリア」

 

◆アントニオ・ヴィヴァルディ

Antonio Vivaldi,1678.3.4(金)-1741.7.28(金)

協奏曲第4番 ヘ短調、RV.297「冬」(L'Inverno)より第2楽章Largo

 

◆アルカンジェロ・コレッリ

Arcangelo Corelli, 1653.2.17(月) - 1713.1.8(日)

ラ・フォリア

Violin Sonata in D minor, Op.5 No.12 'La Folia'

献呈Sophie Charlotte, Electress of Brandenburg

 

◆ゲオルク・フリードリッヒ・ヘンデル

 Georg Friedrich Handel, 1685.2.23(金)-1759.4.14(土) 

ハープシコード組曲第5番 ホ長調 HWV.430より

終楽章エアと変奏.Air with 5 variations

“調子の良い鍛冶屋 The Harmonious Blacksmith”

 

◆ロバート・カー Robert Carr 17c?英国

イタリア風グラウンドによるディヴィジョン

初版の年1686 The Delightful Companion 

 

◆ジェームズ・オズワルドJames Oswald 1710.3.21? ? 1769.1.2 (月)

四季のアリア」Airs for the seasons 「冬」より

三色すみれ(ヴィオラ)

The heart’s-ease 1.Siciliana 2.Allegretto amoroso

アキノキリンソウ(セイタカアワダチソウ)

The golden rod 1.Pastorale 2.Musette 3.Tempo di Minuetto

 

◆笙とバロック楽器のコラボ曲2曲 ※当日発表

◆ターロック・オキャロン(英: Turlough O'Carolan、愛: Toirdhealbhach O Cearbhallain)

1670?-1738.3.25(火)

カロランズ・ウェルカム Carolan’s Welcome

ゴールウェイ卿のための哀歌 Lord Galway's Lamentation

カロランと女主人の喧嘩 O’Carolan’s Quarrel with the Landlady

小さな妖精と大きな妖精Sheebeg and Sheemore 

ブリジット・クルーズ Bridget Cruise

バタフライ The Butterfly (Anonymous)

 

伝J.S.バッハ オーボエとチェンバロのためのソナタ変ホ長調BWV.1031

アルカンジェロ・コレッリ ラ・フォリア

ジェームズ・オズワルド 四季のアリア「冬」より

伝承曲 小さな妖精と大きな妖精 バタフライ

など

 

日時◆2,016年2月28日(日)午後3時開演

会場◆ サロン&カフェみとしの森

奈良県御所市東持田268 ℡ 0745-66-1708

入場料金2500円1ドリンク付き

 

共催◆サロン&カフェみとしの森 そう楽舎

 

お問合せ そう楽舎

souraku_umami2000@yahoo.co.jp

 

 

 

 

 

西洋古楽器による小演奏会 

古楽・風雅なあそび心 Vol.125

「ドイツ de バロック」

 

<出演>

バロックフルート 高田照世

バロックオーボエ 赤坂放笛

       チェンバロ 吉竹百合子

 

日時◆2016年2月13日(土)午後5時開演

 会場◆Schafstallkirche der Peter- und- Paul- Kirchengemeinde

ドイツ ニーダーザクセン州 シュネーファディンゲン

 

 

<プログラム>

               G.Ph.テレマン トリオソナタホ短調TWV42-e2 食卓の音楽第2巻より

              J.J.クヴァンツ トリオソナタ ハ短調

            伝ヴィヴァルディ ソナタ第6番 忠実な羊飼いより

など

 

 

 

日時◆2016年2月14日(日)午後5時開演

 会場◆St. Laurentii- Kirche

ドイツ シュレースヴィヒ ホルシュタン州  イツェホー 

 

<プログラム>

                G.Ph.テレマン トリオソナタホ短調TWV42-e2 食卓の音楽第2巻より

               J.J.クヴァンツ トリオソナタ ハ短調

  1. コレッリ ラフォリア

など

 

内容は変更する場合があります

 

 

お問合せ そう楽舎

souraku_umami2000@yahoo.co.jp

主催 そう楽舎(ハンブルク支局)

 

 

 

  

 

西洋古楽器による小演奏会 

古楽・風雅なあそび心 Vol.124

「春の足音」

 

<出演>

         バロックオーボエ、リコーダー 赤坂放笛

                 バロックヴァイオリン 森本眞裕美

                           チェンバロ 吉竹百合子

 

<プログラム>

     A.ヴィヴァルディ 協奏曲第1番 ホ長調、RV.269「春」(La Primavera)

                トリオソナタ ニ短調 「ラ・フォリア」 RV.63  

       B.ガルッピ トリオソナタ ト長調

        G.Ph.テレマン トリオソナタ イ短調 TWV42:a1

ほか

 

                   日時◆2016年1月29日(金)午後1時30分開演

                   会場◆Garden Cafe 樂-RAKU-

                                                   大阪府大阪市生野区桃谷2-21-26

                                                           ※JR「桃谷」駅より桃谷商店街を東に徒歩約8分 

                 入場料◆2,500円(当日500円増)限定25名

                                              ※予約で満席の場合、当日お断りする場合があります。

       ご予約・お問合せ◆:souraku_umami2000@yahoo.co.jp(そう楽舎

 

主催◆:そう楽舎 

後援◆:大阪音楽大学同窓会《幸楽会》、京都バロック楽器アンサンブル、

コウベレックス、東京リコーダー協会、リコーダーJP

 

 x

 

 

 古楽・風雅なあそび心 Vol.129

「ドイツからの春紀行」

 

 

<出演>

                      高田照世  (バロック・フルート)ドイツ・ハンブルク在住

                      森本英希  (バロック・フルート) 2014年2月&6月ハンブルク滞在

                      赤坂放笛  (バロック・オーボエ)2016年2月ハンブルク滞在

                      吉竹百合子(チェンバロ)             2016年2月ハンブルク滞在

 

<プログラム>

                                        J.S.バッハ:2本のフルートと通奏低音のためのソナタ BWV 1028

                                          ボワモルティエ:3本のフルートと通奏低音のためのソナタ  op. 34, Nr. 2

ルカ・ソルコチェヴィッチ:シンフォニア イ長調

                          G.Ph.テレマン:「食卓の音楽」第2集より 四重奏ニ短調 TWV43:d1 

ほか

※プログラムは変更する場合がございます

 

昼公演 

 日時◆2016年4月8日(金)午後2時開演(1時30分開場)

会場◆Garden Cafe 樂-RAKU-

                       大阪府大阪市生野区桃谷2-21-26※JR「桃谷」駅より桃谷商店街を東に徒歩約8分

 

夜公演 

 日時◆2016年4月8日(金)午後7時開演(6時30分開場)

会場◆ツギハギ荘 2階リビングルーム

大阪市北区天神橋1-8-15

   

 

入場料◆3000円(当日ご予約なしで来場された場合500円増し)

※チケットの販売はありません。

 

 

奈良県広陵公演

 2016年4月9日(土)午後3時30分開演(3時開場) 

◆会場:イタリア食房アペティート

(奈良県広陵町馬見北7丁目9-18カーサ真美ヶ丘1F 電話0745-55-6867)

※近鉄大阪線「五位堂」駅よりバス10分・JR大和路線「王寺」駅よりバス15分

※バス停「馬見北9丁目」より徒歩3分 

◆入場料:1,500円(お茶菓子付)※要予約・限定20名様 

※チケットの販売はありません。当日お店にてご精算ください。 

( 奈良公演のみ休憩なし1時間のコンサートです)

 

※お席に限りがございますのでご予約ください

ご予約で満席の場合、当日ご予約なしで来場されても入場をお断りする場合があります。

 

 

◆ご予約・お問い合わせ:そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp 電話09081474861

◆主催:そう楽舎

 

 

 

 

 古楽・風雅なあそび心 Vol.128

「土蔵 de バロック vol.7」

 

バロック時代真っ只中の1726年より引き継がれた蔵で聴く、バロック音楽!

隠れ家のような空間で、バロック時代の貴族文化を覗いてみませんか?

 

お気軽にご参加ください♪

 

<出演>

 

赤坂放笛(バロック・オーボエ、リコーダー)

吉竹百合子(チェンバロ)

 

<プログラム>

J.S.バッハ:オーボエとオブリガートチェンバロのソナタ変ホ長調BWV1031 

J.オズワルド 四季のアリア「春」より

ほか

 

 日時◆2016年4月1日(金)午後7時開演(6時30分開場)

会場◆ごま和田萬「萬次郎 蔵」(大阪府大阪市北区菅原町9-5)

※地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」、JR東西線「大阪天満宮」、

地下鉄堺筋線・京阪電車「北浜」、それぞれの駅より徒歩約7分

 

入場料◆2500円(ごまのお菓子とお茶つき)

 

※お席に限りがございますのでご予約ください 

 

◆ご予約・お問い合わせ:ごま和田萬0120-507-380(9:30-17:00、土日祝休み)

◆そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

◆共催:ごま和田萬、そう楽舎

 

 

 

 

 

西洋古楽器による小演奏会~ 古楽・風雅なあそび心~ Vol.127(大阪、奈良、2箇所公演)

「春、咲き バロック」  

<出演>

                                                         赤坂放笛 (バロック・オーボエ、リコーダー)

                                                      黒瀬奈々子 (バロック・ヴァイオリン)

                                                         池内修二 (ヴィオローネ)

                                                      吉竹百合子 (チェンバロ)

 

<プログラム>

                                   A.コレッリ フォリア

                                    J.S.バッハ  オーボエとオブリガートチェンバロのソナタ変ホ長調BWV1031 

                                  J.オズワルド 四季のアリアより「春」

他 予告なしに変更する場合があります

 

 

大阪公演 日時◆2016年3月25日(金)午後1時30分開演

                                            会場◆Garden Cafe 樂-RAKU-

                       大阪府大阪市生野区桃谷2-21-26※JR「桃谷」駅より桃谷商店街を東に徒歩約8分 

                                         入場料◆3.000円(当日500円増)限定25名

                 ◆大学生以下1.000円 未就学児は保護者同伴の場合無料

 

           奈良公演 日時◆2016年3月30日(水)午後1時開演

                                             会場◆大和文華館 文華ホール

                                                   〒631-0034 奈良県奈良市学園南1-11-6

                                                   近鉄奈良線「学園前」駅下車徒歩約7分

                                                   大阪難波駅から約26分

                                                   近鉄奈良駅から約 9分

                                                   近鉄京都駅から約40分

                                         入場料◆3.000円(当日500円増)限定50名

                 ◆大学生以下1.000円 未就学児は保護者同伴の場合無料

 

                                              ※予約で満席の場合、当日お断りする場合があります。

※お席に限りがございますのでご予約ください 

 

◆ご予約・お問い合わせ:そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

 

 

 

 

西洋古楽器による小演奏会 

古楽・風雅なあそび心 Vol.126

「みとしの森に響け!バロック音楽」

~日本の神話の里に西洋古楽のバロック音楽が響く~

 

<出演>

バロックオーボエ、リコーダー 赤坂放笛

チェンバロ 吉竹百合子

笙 中井由美

 

<プログラム>

◆マルカントワーヌ・シャルパンティエ                           Marc-Antoine Charpentier (1643?1704.2.12火)

テ・デウム Te Deum (H. 146, c. 1690) より

Prelude

◆モンセラートの朱い本より

ヴィルレー《処女なる御母を讃美せん》

Mariam, matrem virginem, attolite fol. 25r

 

『モンセラートの朱い本』とは中世西洋の歌曲集、14世紀の手写本で、スペイン・バルセロナ郊外モンセラート修道院に伝承される。13~14世紀頃、モンセラート修道院へ参ずる巡礼者たちによって歌い踊られた10曲の歌謡を含む。通称は、この曲集が19世紀に赤表紙によって装幀されたことを指す。個々の曲目は作者不詳。

ヴィルレーは、中世フランスの詩形ならびに音楽形式のことを指す。ヴィルレーという語は、「回転する・させる」という意味のフランス語“virer”に由来し、韻を転用するところに関連する。ロンドーやバラードとともに、「三大定型詩」の一つで、13世紀から15世紀のヨーロッパにおいて、最も普通に曲付けされた詩形。

 

◆伝ヨハン・セバスチャン・バッハ

Johann Sebastian Bach、1685.3.21.(水)-1750.7.28(火)

オーボエとオブリガートチェンバロのためのソナタ変ホ長調BWV1031より

Siciliano Allegro

 

◆ヨハン・セバスチャン・バッハ

管弦楽組曲第3番より 第2楽章Aria

通称「G線上のアリア」

 

◆アントニオ・ヴィヴァルディ

Antonio Vivaldi,1678.3.4(金)-1741.7.28(金)

協奏曲第4番 ヘ短調、RV.297「冬」(L'Inverno)より第2楽章Largo

 

◆アルカンジェロ・コレッリ

Arcangelo Corelli, 1653.2.17(月) - 1713.1.8(日)

ラ・フォリア

Violin Sonata in D minor, Op.5 No.12 'La Folia'

献呈Sophie Charlotte, Electress of Brandenburg

 

◆ゲオルク・フリードリッヒ・ヘンデル

 Georg Friedrich Handel, 1685.2.23(金)-1759.4.14(土) 

ハープシコード組曲第5番 ホ長調 HWV.430より

終楽章エアと変奏.Air with 5 variations

“調子の良い鍛冶屋 The Harmonious Blacksmith”

 

◆ロバート・カー Robert Carr 17c?英国

イタリア風グラウンドによるディヴィジョン

初版の年1686 The Delightful Companion 

 

◆ジェームズ・オズワルドJames Oswald 1710.3.21? ? 1769.1.2 (月)

四季のアリア」Airs for the seasons 「冬」より

三色すみれ(ヴィオラ)

The heart’s-ease 1.Siciliana 2.Allegretto amoroso

アキノキリンソウ(セイタカアワダチソウ)

The golden rod 1.Pastorale 2.Musette 3.Tempo di Minuetto

 

◆笙とバロック楽器のコラボ曲2曲 ※当日発表

◆ターロック・オキャロン(英: Turlough O'Carolan、愛: Toirdhealbhach O Cearbhallain)

1670?-1738.3.25(火)

カロランズ・ウェルカム Carolan’s Welcome

ゴールウェイ卿のための哀歌 Lord Galway's Lamentation

カロランと女主人の喧嘩 O’Carolan’s Quarrel with the Landlady

小さな妖精と大きな妖精Sheebeg and Sheemore 

ブリジット・クルーズ Bridget Cruise

バタフライ The Butterfly (Anonymous)

 

伝J.S.バッハ オーボエとチェンバロのためのソナタ変ホ長調BWV.1031

アルカンジェロ・コレッリ ラ・フォリア

ジェームズ・オズワルド 四季のアリア「冬」より

伝承曲 小さな妖精と大きな妖精 バタフライ

など

 

日時◆2,016年2月28日(日)午後3時開演

会場◆ サロン&カフェみとしの森

奈良県御所市東持田268 ℡ 0745-66-1708

入場料金2500円1ドリンク付き

 

共催◆サロン&カフェみとしの森 そう楽舎

 

お問合せ そう楽舎

souraku_umami2000@yahoo.co.jp

 

 

 

 

 

西洋古楽器による小演奏会 

古楽・風雅なあそび心 Vol.125

「ドイツ de バロック」

 

<出演>

バロックフルート 高田照世

バロックオーボエ 赤坂放笛

       チェンバロ 吉竹百合子

 

日時◆2016年2月13日(土)午後5時開演

 会場◆Schafstallkirche der Peter- und- Paul- Kirchengemeinde

ドイツ ニーダーザクセン州 シュネーファディンゲン

 

 

<プログラム>

               G.Ph.テレマン トリオソナタホ短調TWV42-e2 食卓の音楽第2巻より

              J.J.クヴァンツ トリオソナタ ハ短調

            伝ヴィヴァルディ ソナタ第6番 忠実な羊飼いより

など

 

 

 

日時◆2016年2月14日(日)午後5時開演

 会場◆St. Laurentii- Kirche

ドイツ シュレースヴィヒ ホルシュタン州  イツェホー 

 

<プログラム>

                G.Ph.テレマン トリオソナタホ短調TWV42-e2 食卓の音楽第2巻より

               J.J.クヴァンツ トリオソナタ ハ短調

  1. コレッリ ラフォリア

など

 

内容は変更する場合があります

 

 

お問合せ そう楽舎

souraku_umami2000@yahoo.co.jp

主催 そう楽舎(ハンブルク支局)

 

 

 

  

 

西洋古楽器による小演奏会 

古楽・風雅なあそび心 Vol.124

「春の足音」

 

<出演>

         バロックオーボエ、リコーダー 赤坂放笛

                 バロックヴァイオリン 森本眞裕美

                           チェンバロ 吉竹百合子

 

<プログラム>

     A.ヴィヴァルディ 協奏曲第1番 ホ長調、RV.269「春」(La Primavera)

                トリオソナタ ニ短調 「ラ・フォリア」 RV.63  

       B.ガルッピ トリオソナタ ト長調

        G.Ph.テレマン トリオソナタ イ短調 TWV42:a1

ほか

 

                   日時◆2016年1月29日(金)午後1時30分開演

                   会場◆Garden Cafe 樂-RAKU-

                                                   大阪府大阪市生野区桃谷2-21-26

                                                           ※JR「桃谷」駅より桃谷商店街を東に徒歩約8分 

                 入場料◆2,500円(当日500円増)限定25名

                                              ※予約で満席の場合、当日お断りする場合があります。

       ご予約・お問合せ◆:souraku_umami2000@yahoo.co.jp(そう楽舎

 

主催◆:そう楽舎 

後援◆:大阪音楽大学同窓会《幸楽会》、京都バロック楽器アンサンブル、

コウベレックス、東京リコーダー協会、リコーダーJP

 

 

  

 

「チェンバロとオーボエの素敵なX'mas in 茶摩」

~一足早く、ルネサンス・バロックのクリスマスコンサート~

 

紅茶ファンの集うお店、茶摩さんの美味しい紅茶とお菓子とともに、

バロック名曲や一足早いクリスマスのメロディーをお楽しみ下さい♪

 

<出演>

赤坂放笛(バロック・オーボエ、リコーダー)

吉竹百合子(チェンバロ)

 

<プログラム>

コレッリ:フォリア

ドラランド:ノエル

ドイツ伝承:もみの木

イングランド伝承:世のひと忘るな

アイルランド伝承:ウェックスフォード・キャロル

ほか

 

2015年11月22日(日)午後2時開演(1時30分開場)

 

◆会場:Tea House 茶摩(大阪市北区浪花町6-2 フルールアラカワ 2F)

※地下鉄堺筋線・谷町線「天神橋6丁目」13番出口が最寄です

※JR「天満」より徒歩5分

◆入場料:3000円(紅茶とお菓子付)

◆お問い合わせ&お申し込み:06-6377-6778(Tea House 茶摩)

◆主催:Tea House 茶摩

 

 

 

 

古楽・風雅なあそび心 Vol.123

「土蔵 de バロック vol.6」

バロック時代真っ只中の1726年より引き継がれた蔵で聴く、バロック音楽!
隠れ家のような空間で、バロック時代の貴族文化を覗いてみませんか?

お気軽にご参加ください♪

 

<出演>

赤坂放笛(バロック・オーボエ、リコーダー)

吉竹百合子(チェンバロ)

 

<プログラム>

クープラン:新しいコンセール 第6番

コレッリ:フォリアによる変奏曲

オズワルド:四季のアリア「秋」より

ナイトシェード(ナス科の植物)

おしろい花

ヘンデル:調子のよい鍛冶屋 アンサンブル版

 

ほか

 2015年11月6日(金)午後7時開演(6時30分開場)

 

◆会場:ごま和田萬「萬次郎 蔵」(大阪府大阪市北区菅原町9-5)

※地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」、JR東西線「大阪天満宮」、

地下鉄堺筋線・京阪電車「北浜」、それぞれの駅より徒歩約7分

 

◆入場料:2500円(ごまのお菓子とお茶つき)

※お席に限りがございますのでご予約ください 

 

◆ご予約・お問い合わせ:ごま和田萬0120-507-380(9:30-17:00、土日祝休み)

◆そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

◆共催:ごま和田萬、そう楽舎

 

 

 

 

 

 

西洋古楽器による小演奏会


古楽・風雅なあそび心 Vol.122

「バロックガーデン」

~実りの秋にバロックなひととき~

 

<出演>

 

黒瀬奈々子(バロックヴァイオリン)

赤坂放笛(バロック・オーボエ、リコーダー)

 

吉竹百合子(チェンバロ)

 

<プログラム>

 

テレマン:トリオソナタ 変ロ長調

伝ヴィヴァルディ:「忠実な羊飼い」よりソナタ ト短調

ヤニチュ:トリオソナタ

   コレッリ:ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ Op.5-4

ヘンデル:トリオソナタ ニ長調

ほか

 

※プログラムは変更する場合がございます

 

 

2015年10月17日(土)13:00開演(12:30開場)

 

◆会場:Garden Cafe 樂-RAKU-

 

大阪府大阪市生野区桃谷2-21-26

 

※JR「桃谷」駅より桃谷商店街を東に徒歩約8分

 

◆入場料:2,500円(当日500円増)限定25名


※予約で満席の場合、当日お断りする場合があります。

◆ご予約・お問合せ:souraku_umami2000@yahoo.co.jp(そう楽舎

◆主催:そう楽舎 

◆後援:大阪音楽大学同窓会《幸楽会》、京都バロック楽器アンサンブル、コウベレックス、東京リコーダー協会、

 

 

大阪市助成公演

上方西洋古楽演奏会シリーズ 2015夏

 

「フランス諸人のバロック」

 

<出演>

森本英希(バロック・フルート)

赤坂放笛(バロック・オーボエ、リコーダー)

前田肇(バロックファゴット)

一樂 恒(バロックチェロ)

池内修一(ヴィオローネ)

吉竹百合子(チェンバロ)

 

〈プログラム〉

フランソワ・クープラン1668.11.10(土)-1733.9.11(金)

 Francois Couperin

コンセール 第8番 ト長調「劇場風の様式で」(初版1724年)

Huitieme Concert dans le gout Theatral 

序曲:Ouverture 

 

ジョゼフ・ボダン・ド・ボワモルティエ1689.12.23(金)-1755.10.28(火) 

Joseph Bodin de Boismortier

コミック・バレー《大公妃邸のドンキホーテ: Don Quichotte chez la duchesse》Op.97(初演1743年2月12日)より 

行進曲~日本人のためのエール : Marche ~ air pour les Japonais 

 

トリオソナタ ホ短調 Op.37-2 (初版1732年)

1.Allegro 2.Adagio 3.Allegro

 

ジャン=フィリップ・ラモー1683.9.25 ? 1764.9.12(水)

Jean-Philippe Rameau

優雅なインドの国々Les Indes galantes RCT 44 より抜粋

(初版1735-36年 初演1735年8月23日Paris: Opera)

  1. 四国民のアントレ:Entree des Quatre-Nations  
  2. ポーランド人のエール:Air Polonais 
  3. メヌエット:Menuets 
  4. ペルシャ人の行進 :Marche des Persans 

5. アフリカ人の奴隷たちのためのエール:Air pour les Eselaves Africains 

  1. ロンド形式によるリゴドン1.2. :Rigaudons ⅠⅡ 
  2. タンブーラン :Tambourins
  3. 未開人のエール:Air des Sauvages  

 

ジャック=マルタン・オトテール1673.9.29.(金)?1763.7.16.(土)

Jacques-Martin Hotteterre, 

2つの高音楽器のための組曲集 第1巻 Op.4-1(初版1712年)より 

パッサカーユ

:Premiere suite de pieces a 2 dessus,  Passacaille (吉竹百合子編曲)

 

組曲ト長調 Op.2-3 (初版1708年 第二版1715年)

  1. アルマンド サンクルーの滝:Allemande La Cascade de Saint-Cloud  
  2. サラバンド ラ・ギモン:Sarabande La Guimon  
  3. クーラント つれない女:Courante L'indifferente  
  4. ロンド 嘆く人: Rondeau Le plaintif  
  5. メヌエット 可愛い子:Menuet Le Mignon  
  6. ジグ イタリアの女:Gigue L'Italienne

 

 

ミシェル・コレット1707.4.10(日)-1795.1.21(水)

Michel Corrette

協奏曲「不死鳥」 :Concert ‘Le Phenix’

1.Allegro 2.Adagio 3.Allegro

 

 

ジャン=バティスト・リュリ1632.11.28(月)-1687.3.22(土) 

Jean-Baptiste  Lully' 

町人貴族 Le Bourgeois Gentilhomme LWV43 より抜粋

(初演1670年10月14日Chateau de Chambord. Royal court of King Louis XIV.)

  1. 2幕より 仕立職人の第1のエール:Premier air des garcons tailleurs 
  2. 1幕より 四人の踊り手による4つの踊りより カナリー:Quatre danceurs executent tous les mouvemens deferens ? Canarie
  3. 2幕より第2のエール :Deuxieme air
  4. 4幕より トルコの儀式のための行進曲:Marche pour la Ceremonie des Turcs 
  5. 第3のエール: Troisieme air
  6. 5幕(諸国民のバレー)より スペイン人の第1と第2のエール:Permier air Espagnols Deuxieme air des Espagnols
  7. ポワトヴァンのオーボエのための第2のメヌエット: Second Menuet pour les haubois en Poitevins
  8. シャコンヌ: Chaconne  

 

2015年8月27日(木)午後7時開演(6時30分開場)

 

◆会場:大阪市中央公会堂 小集会室

※地下鉄御堂筋線・京阪電鉄「淀屋橋」下車、1番出口から徒歩約5分

 

◆入場料金:前売り一般3000円 高校生以下1000円 当日各500円増 限定50席

前売り完売の場合当日券の発売はございません

 

◆主催:そう楽舎

 

◆協賛:京都バロック楽器アンサンブル

 

◆後援:大阪府、大阪市、(公益財団法人)関西・大阪21世紀協会、

コウベレックス、東京リコーダー協会、リコーダーJP

大阪音楽大学同窓会《幸楽会

 

◆お問合せ:souraku_umami2000@yahoo.co.jp(そう楽舎

 

 

 

「フランス諸人のバロック」

公開リハーサルと公開講座

 

 

<公開リハーサル>

2015年8月3日(月)午後1時スタート

◆会場:大阪歴史博物館 第1研修室

<出演>

森本英希(バロック・フルート)、赤坂放笛(バロック・オーボエ、リコーダー)

前田肇(バロックファゴット)、一樂 恒(バロックチェロ)、池内修一(ヴィオローネ)

吉竹百合子(チェンバロ)

 

 

<講座:フランスのフルートの伝統>

2015年8月17日(月)午後1時スタート

◆会場:ガーデンカフェ樂

<講師>

森本英希(バロック・フルート)

 

要予約(入場無料)

◆ご予約・お問合せ:souraku_umami2000@yahoo.co.jp(そう楽舎

 

 

◆主催:そう楽舎

◆協賛:京都バロック楽器アンサンブル

◆後援:大阪府、大阪市、(公益財団法人)関西・大阪21世紀協会、大阪音楽大学同窓会《幸楽会》

コウベレックス、東京リコーダー協会、リコーダーJP

◆お問合せ:souraku_umami2000@yahoo.co.jp(そう楽舎

 

 

 

 

ムジークフェストなら2015参加

 

西洋古楽器による小演奏会 古楽・風雅なあそび心 Vol.121

 

「恵陽館 de ティータイム バロック」

 

<出演>

赤坂放笛(バロック・オーボエ、リコーダー)

一樂恒(バロックチェロ)

池内修一(ヴィオローネ)

吉竹百合子(チェンバロ)

 

 

<プログラム>

マルカントワーヌ・シャルパンティエ 1643?1704.2.12(火)

Marc-Antoine Charpentier

テ・デウム ハ長調Te Deum (H. 146, c. 1690) より

プレリュード:prelude

 

 

 

 

アントニオ・ヴィヴァルディ1678.3.4(金)-1741.7.28(金)

Antonio Vivaldi

チェロソナタ ホ短調  RV 40

1.Largo 2.Allegro 3.Largo 4. Allegro

 

 

 

アレッサンドロ・マルチェッロ 1669.8.24(水)- 1747.6.19(月)

Alessandro Marcello, 

オーボエ協奏曲ニ短調より 

第2楽章Adagio 俗称ヴェニスの愛

 

 

 

 

カール・フリードリヒ・アーベル1723.12.22(水)-1787.6.20(水)

Carl Friedrich Abel, Carl Friedrich Abel 

ヴィオラ・ダ・ガンバソナタ ト長調 

(ヴィオローネ版Cmajor) WK155 

1.Adagio 2.Allegro 3.Menuet

 

 

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル1685.2.23(金)-1759.4.14(土)

Georg Friedrich Handel

組曲第7番 ト短調 HWV.432  より パッサカリア

 

作曲者不明

グリーンスリーブスの主題による変奏曲

 

フランソワ・クープラン1668.11.10(土)-1733.9.11(金)

Francois Couperin

『クラヴサン曲集』第14組曲より

恋のうぐいすLe rossignol en amour 

 

 

ジャン=フィリップ・ラモー1683.9.25 ? 1764.9.12(水)

Jean-Philippe Rameau

優雅なインドの国々Les Indes galantes (1735-36年)より

未開人のエール:Air des Sauvages   

 

 

ジャック=マルタン・オトテール1673.9.29.(金)?1763.7.16.(土)

Jacques-Martin Hotteterre, 

組曲ト長調 Op2-3 

ヘ長調への移調版(作曲者自身の提案によるもの)より

  1. アルマンド サンクルーの滝:Allemande La Cascade de Saint-Cloud   
  2. ロンド 嘆く人: Rondeau Le plaintif  
  3. ジグ イタリアの女:Gigue L'Italienne

 

 

ジョゼフ・ボダン・ド・ボワモルティエ1689.12.23(金)-1755.10.28(火)

Joseph Bodin de Boismortier

  

トリオソナタ ホ短調 Op37-2

1.Allegro 2.Adagio 3.Allegro

 

 2015年6月28日(日)13:00開演(12:30開場)

 

 

◆会場:恵陽館

※JR和歌山線 志都美駅より徒歩約16分 近鉄大阪線 二上駅より徒歩約18分

※駐車場はございません 

路上駐車は事故を誘発する恐れがあるばかりでなく、周辺住民の迷惑となりますので、公共交通機関をご利用ください。

 

◆入場料金:前売り一般1500円 高校生以下1000円 当日各500円増 限定40席

※前売り完売の場合当日券の発売はございません

 

◆お問合せ:souraku_umami2000@yahoo.co.jp(そう楽舎

 

◆主催:そう楽舎

 

◆協賛:京都バロック楽器アンサンブル

◆後援:奈良県

大阪音楽大学同窓会《幸楽会》、コウベレックス

東京リコーダー協会、リコーダーJP

 

 

 

 

 

ムジークフェストなら2015参加

 

西洋古楽器による小演奏会 古楽・風雅なあそび心 Vol.120

 

「フランス諸人のバロック」

 

<出演>

森本英希(バロック・フルート)

赤坂放笛(バロック・オーボエ、リコーダー)

前田肇(バロックファゴット)

池内修一(ヴィオローネ)

吉竹百合子(チェンバロ)

 

 

<プログラム>

フランソワ・クープラン1668.11.10(土)-1733.9.11(金)

Francois Couperin

コンセール 第8番 ト長調「劇場風の様式で」

Huitieme Concert dans le gout Theatral

序曲:Ouverture 

 

 

 

ジョゼフ・ボダン・ド・ボワモルティエ1689.12.23(金)-1755.10.28(火)

Joseph Bodin de Boismortier

コミック・バレー《大公妃邸のドンキホーテ: Don Quichotte chez la duchesse》(1743年)より 

行進曲~日本人のためのエール : Marche ~ air pour las Japonais 

 

トリオソナタ ホ短調 Op.37-2

1.Allegro 2.Adagio 3.Allegro

 

 

 

ジャン=フィリップ・ラモー1683.9.25 ? 1764.9.12(水)

Jean-Philippe Rameau

優雅なインドの国々Les Indes galantes (1735-36年)より抜粋

  1. 四国民のアントレ:Entree des Auqrte-Nqtions  
  2. ポーランド人のエール:Air Polonois 
  3. メヌエット:Menuets 
  4. ペルシャ人の行進 :Marche des Persans 

5. アフリカ人の奴隷たちのためのエール:Air pour les Esclaves Africanis 

  1. ロンド形式によるリゴドン1.2. :Rigaudons ⅠⅡ 
  2. タンブーラン :Tambourins
  3. 未開人のエール:Air des Sauvages  

 ~ * ~ * ~ * ~

 

ジャック=マルタン・オトテール1673.9.29.(金)?1763.7.16.(土)

Jacques-Martin Hotteterre, 

2つの高音楽器のための組曲集 第1巻 Op.4-1より パッサカーユ

:Premiere suite de pieces a 2 dessus,  Passacaille (吉竹百合子編曲)

 

組曲ト長調 Op.2-3 (1708年)

  1. アルマンド サンクルーの滝:Allemande La Cascade de Saint-Cloud  
  2. サラバンド ラ・ギモン:Sarabande La Guimon  
  3. クーラント つれない女:Courante L'indifferente  
  4. ロンド 嘆く人: Rondeau Le plaintif  
  5. メヌエット 可愛い子:Menuet Le Mignon  
  6. ジグ イタリアの女:Gigue L'Italienne

 

 

フランソワ・クープラン1668.11.10(土)-1733.9.11(金)

Francois Couperin

コンセール 第13番 ト長調

1. プレリュード 生き生きと:Prelude Vivement 

  1. エール 快く: Air, Agreablement 
  2. サラバンド 優美に: Sarabande, Tendrement 
  3. シャコンヌ 軽快に: Chaconne, Legere

 

 

ジャン=バティスト・リュリ1632.11.28(月)-1687.3.22(土)

Jean-Baptiste  Lully' 

町人貴族 Le Bourgeois Gentilhomme LWV43 (1670年)より抜粋

  1. 2幕より 仕立職人の第1のエール:Premier air des garcons tailleur 
  2. 1幕より 四人の踊り手による4つの踊りより カナリー:Quatre danceurs executent tous les mouvemens deferens ? Canarie
  3. 2幕より第2のエール :Deuxieme air  
  4. 4幕より酒盛りの歌: chanson a boire 
  5. 4幕より トルコの儀式のための行進曲:Marche pour la Ceremonie des Turcs 
  6. 第3のエール: Troisieme air 
  7. 5幕(諸国民のバレー)より スペイン人の第1と第2のエール:Permier air Espagnols Deuxieme air des Espagnols 
  8. 5幕(諸国民のバレー)より イタリアのリトルネッロ~ポワトヴァンのオーボエのための第2のメヌエット:Ritornello Italienne ~ Second Menuet pour les haubois en Poitevins
  9. シャコンヌ: Chaconne  

 

 2015年6月24日(水)13:00開演(12:30開場)

 

 

◆会場:大和文華館 文華ホール

〒631-0034 奈良県奈良市学園南1-11-6

近鉄奈良線「学園前」駅下車徒歩約7分

大阪難波駅から約26分

近鉄奈良駅から約 9分

近鉄京都駅から約40分

 

◆入場料金:前売り一般3000円 高校生以下1000円 当日各500円増 限定50席

前売り完売の場合当日券の発売はございません

 

◆主催:そう楽舎

 

◆協賛:京都バロック楽器アンサンブル

 

◆後援:奈良県奈良市

東京リコーダー協会、リコーダーJP

大阪音楽大学同窓会《幸楽会》、コウベレックス

 

◆お問合せ:souraku_umami2000@yahoo.co.jp(そう楽舎

 

 

酒蔵ロマンコンサート

 

「花さかバロック」

 

2015年4月11日(土)午後2時開演(午後1時30分開場)

<出演>

 

進元一美(ソプラノ)

 

赤坂放笛(バロック・オーボエ、リコーダー)

 

前田肇(バロックファゴット)

 

吉竹百合子(チェンバロ)

 

<プログラム>

シャルパンティエ:テ・デウム ニ長調 より プレリュード  

ヘンデル:9つのドイツ語アリア集より「私の魂は見ながらにして聴く」HWV207

ヴィヴァルディ(シェドヴィユ):「忠実な羊飼い」ソナタ第6番ト短調 

ヴィヴァルディ:歌劇「ポントの女王アルシリダ」より真心をこめて 

 

ヴィヴァルディ:リコーダー・ファゴット・通奏低音のためのソナタ イ短調 RV86

バッハ:「目覚めよと呼ぶ声がきこえ」BWV.140より 

ヘンデル:パッサカリア 

バッハ:結婚カンタータより「愛の修練もて」BWV202 

ヴィヴァルディ:シチリアーナ(五色ヒワより) 

ブリテン諸島の音楽集

アニーローリー~ウォーターイズワイド~スカボロフェア~シーベグシーモア~サリーガーデン

ほか

※プログラムは変更する場合がございます

 

 

◆会場:澤田酒造・酒蔵ロマン館

(奈良県香芝市五位堂6-167 澤田酒造株式会社敷地内)

※JR和歌山線「五位堂」駅より北へ徒歩5分

※近鉄大阪線「五位堂」駅南口より徒歩7分

※西名阪自動車道・香芝I.Cより10分(お客様駐車場あり)

 

 

◆入場料:2000円(全席自由席)

 

◆チケット販売:澤田酒造株式会社 0745-78-1221

 

!同時開催!

 

清酒「歓喜光」試飲会


 

※未成年またはお車を運転される方はご試飲いただけません。

 

◆主催:澤田定子記念音楽院

 

 

西洋古楽器による小演奏会


古楽・風雅なあそび心 Vol.119

「花さかバロック」

 

<出演>

 

進元一美(ソプラノ)

 

赤坂放笛(バロック・オーボエ、リコーダー)

 

前田肇(バロックファゴット)

 

吉竹百合子(チェンバロ)

 

 

<プログラム>

 

   シャルパンティエ:テ・デウム ニ長調 より プレリュード                                     

                         ヘンデル:9つのドイツ語アリア集より「私の魂は見ながらにして聴く」HWV207

ヴィヴァルディ(シェドヴィユ):「忠実な羊飼い」ソナタ第6番ト短調                                                

ヴィヴァルディ:歌劇「ポントの女王アルシリダ」より真心をこめて          

 

           ヴィヴァルディ:リコーダー・ファゴット・通奏低音のためのソナタ イ短調 RV86

バッハ:「目覚めよと呼ぶ声がきこえ」BWV.140より       

ヘンデル:パッサカリア                                                          

バッハ:結婚カンタータより「愛の修練もて」BWV202     

ヴィヴァルディ:シチリアーナ(五色ヒワより)                                           

ブリテン諸島の音楽集

アニーローリー~ウォーターイズワイド~スカボロフェア~シーベグシーモア~サリーガーデン

ほか

 

※プログラムは変更する場合がございます

 

 

 2015年4月10日(金)13:00開演(12:30開場)

 

◆会場:Garden Cafe 樂-RAKU-

大阪府大阪市生野区桃谷2-21-26

※JR「桃谷」駅より桃谷商店街を東に徒歩約8分

 

◆入場料:2,500円(当日500円増)限定25名
※予約で満席の場合、当日お断りする場合があります。

 

◆ご予約・お問合せ:souraku_umami2000@yahoo.co.jp(そう楽舎

 

◆主催:そう楽舎 

◆後援:大阪音楽大学同窓会《幸楽会》、京都バロック楽器アンサンブル、コウベレックス、東京リコーダー協会、

 

 

2015年4月3日(金)午後7時開演

「土蔵deバロック vol.5」

<出演>

赤坂放笛(バロック・オーボエ、リコーダー)

吉竹百合子(チェンバロ)

<プログラム>

バッハ:「目覚めよと呼ぶ声がきこえ」BWV.140より

トリオソナタ 変ホ長調BWV525より

オーボエとオブリガートチェンバロのためのソナタ BWV1031

管弦楽組曲第2番より ポロネーズ、メヌエット、バディネリ

ヴィヴァルディ(シェドヴィユ):「忠実な羊飼い」ソナタ第6番ト短調

デュフリ:シャコンヌ

オカロラン:スコットランドのエアによる変奏曲

ほか

※プログラムは変更する場合がございます

◆会場:ごま和田萬「萬次郎 蔵」(大阪府大阪市北区菅原町9-5)

※地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」、JR東西線「大阪天満宮」、

地下鉄堺筋線・京阪電車「北浜」、それぞれの駅より徒歩約7分

◆入場料:2500円(ごまのお菓子とお茶つき)

※お席に限りがございますのでご予約ください 

◆ご予約・お問い合わせ:ごま和田萬0120-507-380(9:30-17:00、土日祝休み)

◆そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp 

◆共催:ごま和田萬、そう楽舎

 

 

奈良県新たな文化活動チャレンジ補助金公演

上方西洋古楽演奏会シリーズ2015 in奈良

「和洋の再会」

能楽と西洋古楽

 

◆ワークショップ・公開リハーサル

日時:平成27年1月24日(土)午後2時 能楽ワークショップ

能面や能装束の解説や舞台上での所作などの体験:講師宇高竜成(金剛流シテ方)

ウェルカム演奏(西洋古楽)アリ

 

       31(土)午後2時  楽器のレクチュアー 一部公開リハーサル

楽器のレクチュアー 講師 笛 左鴻泰弘(森田流笛方) 森本英希(フルート奏者) 

                    ダブルリード属 赤坂放笛(バロックオーボエ奏者)

                    鍵盤楽器 吉竹百合子(チェンバロ奏者)

会 場:法隆寺iセンター 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺1-8-25 ℡0745-47-6900 

定 員:50名

参加費:無料

 

◆実験的演奏会

日時:平成27年2月7日(土) 午後2時開演

 

場所:奈良県高市郡明日香村橘532 仏頭山上宮皇院菩提寺「橘寺」往生院

 

出演 能楽    宇高竜成(金剛流シテ方) 左鴻泰弘(森田流笛方)

 

   西洋古楽  森本英希(歴史的フルート、企画、編曲)

         赤坂放笛(歴史的ダブルリード楽器)

         吉竹百合子(チェンバロ、歴史的鍵盤楽器、ほか)

 

プログラム(変更する場合があります)

詳細未定 以下候補曲

西洋古楽 グレゴリオ聖歌「タントゥムエルゴ」 J.S.バッハ「フーガの技法」より

能楽   「飛鳥川」「枕慈童」(謡、舞など略式上演)

コラボレーション

能管、バロックフルート、バロックオーボエ、チェンバロのための「序・破・急」森本英希作曲

三番三より「鈴の段」/作者不詳 チェンバロと能管

舞「羯鼓」~中世の舞曲「エスタンピー」/作者不詳       他

 

参加費:前売り一般1000円 高校生以下500円 (橘寺への入山料金を含む)当日各500円増 

但し前売り完売の場合当日券はありません

チケットの販売 チケットぴあ 電話受付:0570-02-9999 WEB受付:http://t.pia.jp/  Pコード:248-248 

         店頭:チケットぴあ店頭、サークルK・サンクス、セブン-イレブンにて販売

 

催しのお問い合わせは そう楽舎まで

 

 

 

ごま和田萬「萬次郎?蔵」イベント

西洋古楽器による小演奏会

~風雅なあそび心~Vol.117

「土蔵 de バロック vol.4」

クリスマス特別演奏会

 

バロック時代真っ只中の1726年に建てられた蔵で聴く、バロック音楽!

隠れ家のような空間で、バロック時代の貴族文化を覗いてみませんか?

お気軽にご参加ください♪

 

<出演>

赤坂放笛(バロック・オーボエ、リコーダー)

吉竹百合子(チェンバロ)

 

<プログラム>

◆ドラランド:ノエル

◆J.S.バッハ:オーボエダモーレ協奏曲 より

      イタリア協奏曲より

 

◆世界のクリスマス伝承曲集

J.S.バッハ:御子は今日ぞわれらに生まれたまえり

ドイツ伝承:もみの木

イングランド伝承:世のひと忘るな

ウェールズ伝承:ひいらぎ飾ろう

アイルランド伝承:ウェックスフォード・キャロル

フランス伝承:荒野の果てに

スウェーデン伝承:慈しみ深き王ウェンセスラス

オランダ伝承:この世に御子が

スペイン伝承:子守り歌を歌いましょう

ほか

2014年12月22日(月)午後7時開演(6時30分開場)

◆会場:ごま和田萬「萬次郎 蔵」(大阪府大阪市北区菅原町9-5)

※地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」、JR東西線「大阪天満宮」、

地下鉄堺筋線・京阪電車「北浜」、それぞれの駅より徒歩約7分

◆入場料:2500円(ごまのお菓子とお茶つき)

※お席に限りがございますのでご予約ください 

◆ご予約・お問い合わせ:ごま和田萬0120-507-380(9:30-17:00、土日祝休み)

◆そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

◆共催:ごま和田萬、そう楽舎

 

 

 

 

ごま和田萬「萬次郎?蔵」イベント

西洋古楽器による小演奏会

~風雅なあそび心~Vol.116

「土蔵 de バロック vol.3」

 

バロック時代真っ只中の1726年に建てられた蔵で聴く、バロック音楽!

隠れ家のような空間で、バロック時代の貴族文化を覗いてみませんか?

お気軽にご参加ください♪

 

<出演>

赤坂放笛(バロック・オーボエ、リコーダー)

吉竹百合子(チェンバロ)

 

<プログラム>

<第1部>

マルカントワーヌ・シャルパンティエ Marc-Antoine Charpentier (1643?1704.2.12火)

テ・デウム ニ長調Te Deum (H. 146, c. 1690) より プレリュード

 

ディオジェニオ・ビガリアDiogenio Bigaglia(1676頃-1745頃)

ソプラノリコーダーと通奏低音のためのソナタ イ短調              1.Adagio 2.Allegro 3.Tempo di Minuetto 4.Allegro

 

フランチェスコ・ジェミニアーニ Francesco Geminiani (1687.12.5?1762.9.17金)

ソナタ第3番 ホ短調                                        1.Adagio 2.Allegro 3.Largo 4.Vivace

 

16世紀イタリア伝承:シチリアーナ

 

           ミヒャエル・プレトリウス Michael Praetorius (1571.2.15火?1621.2.15月)

スパニョレッタ

      

ジョン・プレイフォード John Playford (1623?1686.11)

スペインのジプシー 

 

アルカンジェロ・コレッリ Arcangelo Corelli (1653.2.17月?1713.1.8日)

フォリアによる変奏曲

 

<第2部>

フランソワ・クープラン Francois Couperin(1668.11.10土?1733.9.11金)                                          田園詩 半神半獣のサテュロス 

ジャック・オトテール Jacques Hotteterre (1673.9.29金?1763.7.16土)                          組曲Op.2-3                                                             1.Allemande サンクルーの滝 2.Sarabandeラ・ギモン   3.Couranteつれない女       4.Rondau嘆く人 5.Menuet可愛い子 6.Gigueイタリアの女

ジェームズ・オズワルドJames Oswald(1710.3.21?1769.1.2月)

ナス科の植物 The night-shade                                                  1.Aria 2.Sostenuto 3.Hornpipe 

スコットランド伝承曲選                                                          勇敢なるスコットランド ~ 久しき昔 ~ 埴生の宿 ~ ローモンド湖 ~ 故郷の空 ~ アニーローリー

*注*埴生の宿はヘンリー・ローリー・ビショップ Henry Rowley Bishop (1786.11.18-1855.4.30)作曲のHome! Sweet Home 

ターロック・オキャロラン Turlough O'Carolan (1670?1738.3.25火)                                                 エレノア?プランケット ~ ロード?インチクイン

 

2014年11月5日(水)午後7時開演(6時30分開場)

◆会場:ごま和田萬「萬次郎 蔵」(大阪府大阪市北区菅原町9?5)

※地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」、JR東西線「大阪天満宮」、

地下鉄堺筋線・京阪電車「北浜」、それぞれの駅より徒歩約7分

◆入場料:2500円(ごまのお菓子とお茶つき)

※お席に限りがございますのでご予約ください 

◆ご予約・お問い合わせ:ごま和田萬0120-507-380(9:30-17:00、土日祝休み)

◆そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

◆共催:ごま和田萬、そう楽舎

 

 

 

 

 

西洋古楽器による小演奏会

古楽・風雅なあそび心 Vol.115 

「フレンチ・イタリアンの響宴」

<出演>

赤坂放笛(バロック・オーボエ、リコーダー)

前田肇(バロック・ファゴット)

吉竹百合子(チェンバロ)

 

<プログラム>

フランソワ・クープラン1668.11.10(土)-1733.9.11(金) Francois Couperin                        「神秘の障壁」

ジャック=マルタン・オトテール1674.9.29(金)-1763.7.16(土) Jacques-Martin Hotteterre             組曲ソナタ ハ長調 op-5-3                     1.Prelude 2.Allemande 3.Courante 4.Grave 5.Gigue

ドメニコ・ツィポーリ1688.10.17(日)?1726.1.2(水) Domenico Zipoli                             パルティータ イ短調 1716年出版

ミシェル・コレット1707.4.10(日)-1795.1.21(水) Michel Corrette                             ソナタ ヘ長調                                            1.Allegro 2.Affettuoso 3.Allegro

ジョゼフ・ボダン・ド・ボワモルティエ1689.12.23(金)-1755.10.28(火) Joseph Bodin de Boismortier          トリオソナタ ホ短調 Op37-2                                   1.Allegro 2.Adagio 3.Allegro

~ * ~ * ~ * ~

フランソワ・クープラン1668.11.10(土)-1733.9.11(金) Francois Couperin                        新しいコンセール第5番 ヘ長調                 1.Prelude 2.Allemande 3.Sarabande 4.Gavote 5.Musete

アントニオ・ルーチョ・ヴィヴァルディ1678.3.4(金)-1741.7.28(金) Antonio Lucio Vivaldi                オーボエソナタ ハ短調 RV53                            1.Adagio 2.Allegro 3.Andante 4.Allegro

トリオソナタ イ短調 RV86                       1.Largo 2.Allegro 3.Largo cantabile 4.Allegro molto

 

※奈良公演

 2014年9月11日(木)午後3時30分開演(3時開場)

 

◆会場:イタリア食房アペティート

(奈良県広陵町馬見北7丁目9-18カーサ真美ヶ丘1F 電話0745-55-6867)

※近鉄大阪線「五位堂」駅よりバス10分・JR大和路線「王寺」駅よりバス15分

※バス停「馬見北9丁目」より徒歩3分

 

◆入場料:1,500円(お茶菓子付)※要予約・限定20名様 

※チケットの販売はありません。当日お店にてご精算ください。 

( 休憩なし1時間のコンサートです)

 

◆ご予約・お問合せ:そう楽舎(赤坂)

電話:090-8147-4861

E-mail:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

 

※大坂公演

 2014年9月13日(土)午後1時00分開演(12時30分開場)

◆会場:Garden Cafe 樂-RAKU-

大阪府大阪市生野区桃谷2-21-26

※JR「桃谷」駅より桃谷商店街を東に徒歩約8分

◆入場料金 前売り/一般2.500円 高校生以下1.000 当日500増し

 限定25名 前売りで完売の場合、当日券の販売はありません。

主催、そう楽舎

後援 京都バロック楽器アンサンブル

東京リコーダー協会 コウベレックス リコーダーJP

 

 

 

 

西洋古楽器による小演奏会

~風雅なあそび心~Vol.114

 

バッハでティータイム

夏休み午後のひととき

 

2014年8月13日午後3時30開演

 

プログラム

 

G線上のアリア(管弦楽組曲第3番BWV1068の2楽章)

管弦楽組曲第2番BWV1067より

ポロネーズ、メヌエット、バティネリ

無伴奏チェロ組曲第1番より

クーラント

フランス組曲第6番ホ長調BWV817

フルート(オーボエ)とオブリガート・チェンバロのためのソナタ ト短調BWV1020

イタリア協奏曲BWV971より

プレスト

内容は変更する場合があります

 

 

 

 

 

出演 

赤坂放笛 バロック・オーボエ、リコーダー

中井由美 チェンバロ

◆会場◆イタリア食房「アペティート」

 

〒635-0831奈良県広陵町馬見北7丁目9-18

     カーサ真美ヶ丘1F TEL/0745-55-6867

     近鉄大阪線五位堂駅よりバス10分

     JR大和路線王寺駅よりバス15分

      バス停馬見北9丁目より徒歩3分

 

入場料 1500円(お茶菓子付き)

  (限定20名)要予約

ご予約:お問い合わせ 

℡&FAX 0745-55-2478 携帯090-8147-4861

Email; souraku_umami2000@yahoo.co.jp

主催 そう楽舎 協力 イタリア食房「アペティート」

 

 

 

 大阪市助成公演

上方西洋古楽演奏会シリーズ2014

『和洋の再会』

-大阪最古の聖堂で相見える和洋の音楽-

 

◆主な演目◆

グレゴリオ聖歌、中世オルガヌムの音楽、サカラメンタ提要の聖歌とルネサンスの合唱音楽

モンテヴェルディ「ニンファの嘆き」~など 能楽の幽玄の空間と絡んでゆく西洋古楽

 

◆出演者

                            左鴻泰弘〈能管〉                       森本英希〈歴史的フルートなど笛の類い〉

                            宇高竜成〈謡 舞〉                      進元一美〈歌・ソプラノ〉

                            赤坂放笛〈ショーム、リコーダー〉 岡本雄一〈歌・テノール〉

                            吉竹百合子〈チェンバロ〉            今泉仁志〈歌・バリトン〉

 

2014年6月25日(水)午後7時開演

日本聖公会川口基督教会(登録有形文化財)

〒550-0021大阪市西区川口1丁目3-8

地下鉄/中央線または千日前線で「阿波座」駅 下車 

     ⑦号出口(西郵便局横手)より徒歩7分

 京阪/ 中之島線「中之島」駅 下車 徒歩25分

 阪神/「野田阪神」駅よりバス「鶴町4丁目」行(94)で「川口1丁目」下車すぐ

     難波線 「九条」駅 下車 徒歩25分

 JR/ 大阪環状線「野田」駅 下車 徒歩25分

 バス/「大阪」駅より「天保山」行(88)で「淀屋橋」経由にて「川口1丁目」下車すぐ

◆入場料金 前売り/一般3.000円 高校生以下1.000 当日500増し

来場人数制限アリ  限定200名

主催、企画・制作 そう楽舎

協力 Cantoima

後援 大阪府 大阪市 (公益財団法人)関西・大阪21世紀協会 

京都バロック楽器アンサンブル Taco-Taco singers

東京リコーダー協会 コウベレックス リコーダーJP

 

上方西洋古楽演奏会シリーズ2014

 

『和洋の再会』

 

ワークショップと公開リハーサル in なにわ歴博

主 催:そう楽舎、大阪歴史博物館 

◆6月18日(水)午後2時開場

能楽ワークショップ

講師:宇高竜成(金剛流シテ方)

◆6月19日(木)午後2時開場

声楽ワークショップ

講師:今泉仁志(声楽家)

◆6月23日(月)午後2時開場

公開リハーサル と笛のワークショップ

講師:森本英希(フルート奏者)

 

◆会 場:大阪歴史博物館 4階 第1研修室

大阪市中央区大手前4丁目1-32

大阪地下鉄、谷町線・中央線「谷町4丁目」駅 2号・9号出口

 

◆参加費:大阪歴史博物館常設展示の団体割引相当額を4階第一研修室・特設受付にてお支払い下さい

大人:540円 高校生・大学生:360円

*中学生以下、大阪市内在住の満65歳以上の方(要証明書提示)障がい者手帳をお持ちの方は無料

 

 

西洋古楽器による小演奏会

~風雅なあそび心~Vol.113

 

フルート・デュオ・コンサート

フルートの歴史と日本の笛

2014年6月7日午後5時

聖ペーター・パウル教会区 シャフシュタール教会(シュネーファディンゲン)

Schafstall Kirche (Peter -und Paul - Kirche), Schneverdingen

 

プログラム

Georg Philipp Telemann Sonate D - Dur TWV 40:102

I. Dolce, II. Allegro, III. Largo, IV. Vivace

  

Ludwig van Beethoven

Allegro und Menuett

  

Wilhelm Popp

Kleine melodische Duette op. 480より

  

Harald Genzmer

Diealoge International Lieder aus aller Weltより

 

日本の笛

竜笛・篠笛

演奏実演

 

Carey Blyton

After Hokusaiより 

 

出演 

高田照世 バロック・クラシカル・フルートなど

森本英希 ルネサンス・バロック・クラシカル・フルート、日本の笛、など

主催 そう楽舎(ハンブルク支部)

 

 

 

 

西洋古楽器による小演奏会

~風雅なあそび心~Vol.112

 

風かおる季節に ドイツからのバロックたより

能楽堂で聴くバロック音楽?!

2014年4月30日午後2時開演

堺能楽会館〒590-0974堺市大浜北町3丁目4-7-100

 

古都奈良でバロック音楽を聴こう!

5月1日午後1時開演

大和文華館 文華ホール〒631-0034奈良市学園前南1-11-6

 

気樂にCafeでバロック!

5月3日午後1時開演

Garden&Cafe樂 別棟〒544-0034大阪市生野区桃谷2-21-26

出演

高田照世(ドイツ・ハンブルクより来日)バロック・フルート

森本英希  バロック・フルート、リコーダー

赤坂放笛  バロック・オーボエ、リコーダー

吉竹百合子 チェンバロ

 

プログラム

バロック期のドイツ人作曲家を中心に構成したプログラム

J.F.ファッシュ ソナタ ト長調フルートと2本のリコーダー、通奏低音の為のソナタ

G.Ph.テレマン 四重奏 ニ短調 ターフェルムジーク 2集より TWV43:d1

J.S.バッハ トリオソナタ BWV1029 他 

内容は変更する場合があります

◆入場料金 前売り/一般2.500円 高校生以下1.000 当日500増し

来場人数制限アリ

堺能楽会館 限定150名

大和文華館 文華ホール 限定50名

Garden&Cafe樂 別棟 限定25名

主催 そう楽舎

協賛 堺能楽会館

後援 京都バロック楽器アンサンブル 東京リコーダー協会 リコーダーJP コウベレックス 

大阪府 大阪市 (公益財団法人)関西・大阪21世紀協会 堺市 奈良県 奈良市

 

 

萬「萬次郎 蔵」イベント

西洋古楽器による小演奏会 Vol.111

古楽・風雅なあそび心

「土蔵 de バロック Vol.2」

 

バロック時代真っ只中の1726年に建てられた蔵で聴く、バロック音楽!

隠れ家のような空間で、バロック時代の貴族文化を覗いてみませんか?

お気軽にご参加ください♪

 

<出演>

赤坂放笛(バロック・オーボエ)

吉竹百合子(チェンバロ)

 

<プログラム>     

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
Johann Sebastian Bach 
1685年3月21日 (水) - 1750年7月28日 (火) 
G線上のアリア
管弦楽組曲第3番BWV1068 第2曲目の俗称

メドレー

オーボエ・ダ・モーレ協奏曲BWV1055第3楽章より ~ われを愛する者は、わが言葉を守らんBWV74第2曲目のアリアより ~ 暁の星はいと美しきかなBWV1第3曲目のアリアより ~ 目覚めよと、われらに呼ばわる物見らの声BWV140第4曲目のコラールより ~ トッカータト短調BWV.915より ~ われは満ち足れりBWV82より ~ マタイ受難曲BWV244第20曲目のアリアと合唱,われしわがイエスのもとに目覚めおらん、より ~ オーボエ・ダ・モーレ協奏曲BWV1055第3楽章より ~ パルティータハ短調BWV997より ~ フルートとチェンバロのためのソナタ第2番 変ホ長調BWV1031第2楽章シチリアーナより ~ 心と口と行いと生活でBWV147より6曲目と10曲目の合唱通称、主よ人の望みの喜びよ、より

作曲者不明
スタンリー・ゴッドマン編
小鳥愛好家の楽しみ  より
The Bird Fancyer's Delight
“オウム”のための曲
Tunes for the Parrot

 

作者不詳
グリーンスリーブスによるグラウンド

 

アルカンジェロ・コレッリ
Arcangelo Corelli, 
1653年2月17日(月) - 1713年1月8日(日)
ソナタ Op.5-12 ラ・フォリア

 

 ~*~ 休憩 ~*~

ジャン=フィリップ・ラモー
Jean-Philippe Rameau,
 1683年9月25日 - 1764年9月12日(水)
 未開の人々
 エジプトの女

 

ジェームズ・オズワルド
James Oswald
  1710年3月21日? - 1769年1月2日 (月)
 ラナンキュラス
 ヴェロニカ

 

イングランド民謡
 スカボロフェア

 

ターロック・オキャロラン
Turlough Carolan
 1670 - 1738年3月25日 (火)
 小さな妖精と大きな妖精

エレノア・プランケット
 ロード・インチクイン

 

2014年4月2日(水)午後7時開演(午後6時30分開場)

 

◆会場:ごま和田萬「萬次郎 蔵」(大阪府大阪市北区菅原町9?5)

※地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」、JR東西線「大阪天満宮」、

地下鉄堺筋線・京阪電車「北浜」、それぞれの駅より徒歩約7分

 

◆入場料:2500円(ごまのお菓子とお茶つき)

※お席に限りがございますのでご予約ください

 

◆ご予約・お問い合わせ:ごま和田萬0120-507-380(9:30-17:00、土日祝休み)

お問い合わせ:souraku_umami2000@yahoo.co.jp(そう楽舎

 

◆共催:ごま和田萬そう楽

 

 

 西洋古楽器による小演奏会 Vol.110

古楽・風雅なあそび心

「出版人テレマン」

~古都 奈良で楽しむ、ドイツバロックの真骨頂!~

 

<出演>

森本英希(バロック・フルート、リコーダー)

赤坂放笛(バロック・オーボエ)

前田肇(バロック・ファゴット)

吉竹百合子(チェンバロ)

 

<プログラム> 

Georg Philipp Telemann 《1681年3月14日(金)-1767年6月25日(木)》

6つトリオ(フランクフルト・トリオ)より 1718年
ヴァイオリン(オーボエ)、ファゴット、通奏低音のためのソナタ ヘ長調 TWV42F1

1. Allegro  2. Soave  3. Presto


小室内音楽 より 1716年

パルティータ第2番TWV41G2

1. Siciliano  2. Allegro  3. Allegro  4. Allegro

5. Affettuoso  6. Presto  7. Tempo di Minuetto


2つの無伴奏フルート・ソナタ より 1726年

ソナタ第一番 ヘ長調 TWV40:103

1.Dolce 2. Allegro 3. Largo 4. Vivace

 

忠実な音楽の師 より 1728~29年

リコーダーソナタ(ファゴット)ヘ長調 TWV41F2 
1. Vivace 2. Largo 3. Allegro

 


 休憩


忠実な音楽の師 より 1728~29年

Ouverture a la Polonaise TWV32:2
1. Ouverture  2. Bourree  3. Loure  4. Gavotte  5. Menuet  6. Giga

装飾譜例付きソナタ より   1728/32年
ソナタ 変ロ長調 TWV41B5

1. Largo  2. Allegro  3. Dolce  4. Vivace  5. Allegro

 

練習曲集 より 1740年

トリオ第8番 チェンバロ、リコーダー、通奏低音のためのソナタ 変ロ長調 TWV42B4

1.Dolce 2. Vivace 3. Siciliano 4. Vivace

 

食卓の音楽 第2集より  1733年

ファゴット、2フルート(フルート、オーボエ)、通奏低音のための4重奏曲 TWV43d1
1. Andante  2. Vivace  3. Largo  4. Allegro

 

2014年2月8日(土)午後1時開演(12時30分開場)

 

◆会場:大和文華館 文華ホール

 (奈良県奈良市学園南1-11-6)

※近鉄奈良線「学園前」駅下車、徒歩約7分

 

◆入場料:一般2500円・高校生以下1.000円(当日各500円増)定員50名

◆ご予約・お問い合わせ:souraku_umami2000@yahoo.co.jp(そう楽舎

◆主催:そう楽舎 

◆後援:大阪音楽大学同窓会《幸楽会》、京都バロック楽器アンサンブル

コウベレックス、東京リコーダー協会、リコーダーJP

 

 

 

 

~西洋古楽器による小演奏会 Vol,109~
古楽・風雅なあそび心
「バロックなクリスマス」
~年末 午後のひととき~

 

<出演>

赤坂放笛(バロック・オーボエ)

吉竹百合子(チェンバロ)

 

<プログラム>

God Rest You Merry 

神の御子は

このほか、

素敵なプログラムをご用意しています♪

 

2013年12月17日(火)午後3時30分開演(3時開場)

 

◆会場:イタリア食房 アペティート

(奈良県広陵町馬見北7丁目9-18 カーサ真美ヶ丘1F/電話0745-55-6867)

※近鉄大阪線「五位堂」駅よりバス10分

※JR大和路線「王寺」駅よりバス15分

※バス停「馬見北9丁目」より徒歩3分

 

◆入場料:1500円(お茶菓子つき)※限定20名様(要予約)

 

◆ご予約:お問い合わせ

携帯090-8147-4861

souraku_umami2000@yahoo.co.jpそう楽舎

 

◆主催:そう楽舎

◆協力:イタリア食房 アペティート

 

 

  

上方西洋古楽演奏会シリーズ 2013秋「ジャズとバロック」

おもしろそうやん!Jazz&Baroque

大阪が誇る近代建築『綿業会館』での異色のコラボレーション。

きっと楽しいひとときをお過ごしいただけると思います。

是非『大大阪時代』をご堪能ください。

 

<出演>

~ジャズ・チーム~

田中洋一(トランペット)

原満章(ベース)

大野浩司(ギター)

 

~バロック・チーム~

赤坂放笛(バロック・オーボエ)

森本真裕美(バロック・ヴァイオリン)

吉竹百合子(チェンバロ)

 

2013年11月29日(金)午後6時30分開演(午後6時開場)

 

◆会場:重要文化財 綿業会館 7階大会場

(大阪市中央区備後町2-5-8)

※地下鉄 御堂筋線「本町」駅 1または3番出口より、徒歩5分

※地下鉄 堺筋線「本町」駅 12または17番出口より、徒歩5分

◆入場料:3000円(税込み・全席自由)

 ◆お問い合わせ:AEプランニング(有馬)

E-mail:hachi6928@yahoo.co.jp

携帯:090-1962-0215

 

 ◆主催:そう楽舎

◆共催:AEプランニング 

◆後援:大阪府大阪市FM OSAKA公益財団法人 関西・大阪21世紀協会

 

 

 

   

music cafe'Anges presents

“Sunday Afternoon Concert vol.6”

西洋古楽器による小演奏会vol.108 古楽・風雅なあそび心

 

「大和のくにのバロック音樂会」

 

<出演>

赤坂放笛(バロック・オーボエ、リコーダー)

吉竹百合子(チェンバロ)

 

<プログラム>

バッハ:G線上のアリア

作者不詳:フォリアによる変奏曲

作者不詳:グリーンスリーブス

伝ヴィヴァルディ:「忠実な羊飼い」より

ほか

 

2013年11月10日(日)午後2時開演(午後1時開場)

 

◆会場:ミュージックカフェ・アンジェス

(〒634-0006 奈良県橿原市新賀町485番地 Tel 0744-35-4018)

近鉄大阪線「大和八木」駅下車、北へ徒歩約13分

 

駐車場15台完備

※西名阪自動車道郡山インター下車国道24号線を南下、約30分

南阪奈道路(大和高田バイパス経由)橿原方面終点から約5分

◆入場料:1,500円(お茶&焼き菓子付)※当日500円up

◆ご予約・お問い合わせミュージックカフェ・アンジェス

Tel; 0744-35-4018

E-Mail:info@cafeanges.com

 

 

  

ピッコロ室内楽サロン〈145〉

西洋古楽器による演奏会

~調子よくバロック~

 

 <出演>

      森本英希 バロックフルート、リコーダー 

坂放笛 バロック・オーボエ

  前田肇 バロックファゴット 

吉竹百合子 チェンバロ        

 

 <プログラム>

           G.F.ヘンデル:調子の良い鍛冶屋HWV.430より

        J.S.バッハ:オルガントリオBWV.525より

A.ヴィヴァルディ:トリオソナタ イ短調RV.86

ほか

(プログラムは変更する場合がございます)

 

2013年11月9日(土) 午後2時開演

会場;ピッコロシアター 小ホール

 

 

   ◆〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町3-17-8

◆入場料:一般2000円
高校生以下1500円

ピッコロサポートクラブ会員は各1割引

 

兵庫県立尼崎青少年創造劇場 ピッコロシアター
〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町3-17-8
■開館時間 9時~21時(催し物によって変更される場合があります)
■休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日が休館日)・年末年始  

◆主催:ピッコロシアターそう楽舎

 

 

   

「萬次郎 蔵」イベント

西洋古楽器による小演奏会 vol.107

古楽・風雅なあそび心

「土蔵 de バロック」

 

 <出演>

                          赤坂放笛 バロック・オーボエ、リコーダー

吉竹百合子 チェンバロ   

 

 <プログラム>

フェッシュ:ソナタ ト長調         

スヴェーリンク:トッカータ                     

エイク:「鳥の楽園」より   

  ヘンデル:「クラヴサン曲集」より

ほか

(プログラムは変更する場合がございます)

 

2013年9月4日(水) 午後7時開演

会場;ごま和田萬「萬次郎 蔵」

 

 

   ◆大阪府大阪市北区菅原町9?5

※地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」、JR東西線「大阪天満宮」、

地下鉄堺筋線・京阪電車「北浜」、それぞれの駅より徒歩約7分。

 

◆入場料:2500円(ごまのお菓子とお茶つき)

※お席に限りがございますのでご予約ください

 

◆ご予約・お問い合わせ:ごま和田萬0120-507-380(9:30-17:00、土日祝休み)

 

◆共催:ま和田萬そう楽舎

 

 

  

~西洋古楽器による小演奏会 Vol,106~

古楽・風雅なあそび心

「気軽にバロック」

~夏休み 午後のひととき~

 

<出演>

                          赤坂放笛 バロック・オーボエ、リコーダー

中井由美 チェンバロ

 

 <プログラム>

ジェレマイア・クラーク

(Jeremiah Clarke, 1674-170.7.2)

デンマーク王子の行進曲

(伝ヘンリー・パーセルのトランペット・ボランタリー)

 

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル

ジョージ・フレデリック・ハンドル

(Georg Friedrich Handel, 1685.2.23-1759.4.14)

王宮の花火の音楽(Music for the Royal Fireworks)よりHWV351-4

第4曲歓喜(4.La Rejouissance )

 

調子の良い鍛冶屋(The Harmonious Blacksmith)

ハープシコード組曲第5番 ホ長調 HWV.430 の終曲「エアと変奏」

 

アントニオ・ルーチョ・ヴィヴァルディ

(Antonio Lucio Vivaldi, 1678.3.4-1741.7.28)

協奏曲ニ長調 RV.94 より

第二楽章 Largo

 

忠実な羊飼い(Il pastor Fido) 第二番 RV.56より

1.Preludio 4.Allegro

 

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ

(Johann Sebastian Bach, 1685.3.31-1750.7.28)

目覚めよと呼ぶ声あり

(Wachet auf, ruft uns die Stimme) BWV140 より

第4曲 Choral

 

イタリア協奏曲 ヘ長調 BWV971より

第3楽章 Presto

クラヴィーア練習曲集第2巻収録

 

フルートとチェンバロのためのソナタ第2番 変ホ長調BWV1031

1.Allegro moderato 2.Siciliana 3.Allegro 

 

 

2013年8月13日(火) 午後3:30分開演

会場;イタリア食房 アペティート

 

〒635-0831奈良県広陵町馬見北7丁目9-18

     カーサ真美ヶ丘1F TEL/0745-55-6867

     近鉄大阪線五位堂駅よりバス10分

     JR大和路線王寺駅よりバス15分

      バス停馬見北9丁目より徒歩3分

 

入場料 1500円(お茶菓子付き)

  (限定20名)

ご予約:お問い合わせ 

℡&FAX 0745-55-2478 携帯090-8147-4861

Email; souraku_umami2000@yahoo.co.jp

      

主催 そう楽舎 協力 イタリア食房 アペティート

 

 

 

  

大阪文化祭参加 大阪市助成公演

 

上方西洋古楽演奏会シリーズ2013 

「Viva Vivaldi」ヴィヴァルディ祭り

2013年5月9(木)11(土)15(水)

ヴィヴァルディ室内協奏曲 RV87~108 全22曲中RV97を除く

21曲を綴るヴィヴァルディ尽くしの3日間

 

会場は

国の登録有形文化財

川口基督教会

 

関連して公開リハーサルと講演会も

大阪歴史博物館にて実施します。

 

 

第一日目

5月9日(木)午後7時開演

出演

リコーダー:神谷徹 

バロックオーボエ:赤坂放笛

 バロックヴァイオリン:河内知子

バロックヴァイオリン:稲冨友有子

 バロックファゴット:前田肇

チェンバロ:中田聖子 

バロックチェロ:中村整

 

プログラム

協奏曲ハ長調RV.87[bfl,ob,2vn,fg,BC]

協奏曲ニ長調RV.94[bfl,ob,vn,fg,BC]

協奏曲ニ長調「女羊飼い」RV.95[bfl/vn,ob/vn,vn,fg/vc,BC]

協奏曲ト長調RV.101[bfl,ob,vn,fg,BC]〔フルート協奏曲RV.437の異版〕

協奏曲ト短調RV.103[bfl,ob,fg,BC]

協奏曲ト短調RV.105[bfl,ob,vn,fg,BC]

協奏曲イ短調RV.108[bfl,2vn,BC]

 

第二日目

5月11日(土)午後4開演

出演

バロックフルート竹林秀憲 

 バロックオーボエ松本剛

 バロックヴァイオリン森本真裕美

 バロックファゴット前田肇

チェンバロ吉竹百合子

 コントラバス関一平

 

プログラム

協奏曲ハ長調RV.88[fl,ob,vn,fg,BC]

協奏曲ニ長調「ごしきひわ」RV.90[fl,ob,vn,fg]

協奏曲ニ長調RV.91[fl,vn,fg,BC]

協奏曲ニ短調RV.96[fl,vn,fg,BC]

協奏曲ヘ長調「海の嵐」RV.98[fl,ob,vn/fg,BC]

協奏曲ヘ長調RV.99[fl,ob,vn,fg,BC]

協奏曲ト短調RV.107[fl,ob,vn,fg,BC]

 

第三日目

5月15日(木)午後7開演

出演

バロックフルート、リコーダー森本英希

バロックヴァイオリン近藤昌子

バロックヴァイオリン中川敦史 

リュート亀井貴幸

バロックファゴット前田肇

チェンバロ秋山裕子 

バロックチェロ上田康雄

 

プログラム

協奏曲ニ長調RV.89[fl,2vn,BC]

協奏曲ニ長調RV.92[bfl,vn,fg/vc,BC]

協奏曲ニ長調RV.93[lute,2vn,BC]

協奏曲ヘ長調RV.100[fl,vn,fg,BC]

協奏曲ト長調RV.102[fl,2vn,BC]

協奏曲ト短調「夜」RV.104[fl,2vn,fg]

協奏曲ト短調RV.106[fl/vn,vn,fg/vc,BC]

 

アンコール

前田肇編曲 ヴィヴァルディのフォリア

 

 

◆会場:川口基督教会

 

 ◆入場料:一般前売り3.000円 高校生以下1.000円(当日各500増)

演奏会3日間通し券6.000円(前売りのみ限定100名)

※3歳未満膝上入場可※前売り完売の場合当日券の販売はありません

◆入場チケットのお求め:チケットぴあ Pコード:日指定 195-904 通し券 780-507

受付電話:0570-029999 ※24時間受付(Pコード入力または音声認識予約)

お取り扱い店舗:チケットぴあ店舗/セブンイレブン/サークルK・サンクス

 

 

◆お問い合わせ:そう楽舎 TEL: 090-8147-4861(赤坂放笛

 

 

◆主催:そう楽舎

◆後援:大阪府 大阪市 イタリア文化会館-大阪 関西・大阪21世紀協会

アンリュウリコーダーギャラリー 京都バロック楽器アンサンブル 

クロサワバイオリン大阪梅田店 竹山木管楽器製作所

コウベレックス 東京リコーダー協会 リコーダーJP 相愛大学

 

お詫び 

公演チラシの後援名義にクロサワヴァイオリン梅田支店とありますが、正しくは

クロサワバイオリン大阪梅田店 です。訂正とお詫び申し上げます。

以後このようなミスが無い様に原因を調査し再発防止に努めます。

 

~上方西洋古楽演奏会シリーズ2013

Viva Vivaldi」ヴィヴァルディ祭り 

公開リハーサルと講演会 in なにわ歴博

主 催:そう楽舎、大阪歴史博物館 

◆5月2日(木)12時30分開場

公開リハーサル 第一日目のプログラムと出演者

14時30分 講演会 講師:山田高誌

『ヴィヴァルディ~ヴェネツィア大衆の寵児』

 

◆5月8日(水)12時30分開場

13時 講演会 講師:森本英希

『西洋古楽器によるヴィヴァルディの演奏』

14:時公開リハーサル 第三日目のプログラムと出演者

 

◆5月10日(金)12時30分開場

公開リハーサル 第二日目のプログラムと出演者

14時30分 講演会 講師:酒井一光(大阪歴史博物館学芸員)

『川口教会と大阪の近代建築』

 

◆会 場:大阪歴史博物館 4階 第1研修室

大阪市中央区大手前4丁目1-32

大阪地下鉄、谷町線・中央線「谷町4丁目」駅 2号・9号出口

 

 

 Piccolo Chamber Salon Concert

ピッコロ室内楽サロン <141>

京都バロック楽器アンサンブル特別公演

出版人テレマン

 

<出演>

バロック・ヴァイオリン 河内 知子               

 フラウト・トラヴェルソ 森本 英希               

バロック・オーボエ 赤坂 放笛         

バロック・チェロ 一樂 恒        

チェンバロ 中田聖子

 

<プログラム>

 《食卓の音楽》(1732年)第1集より、四重奏 ト長調  

(Fl.Ob.Vn.Bc) 

 《小室内楽曲》(1716年)より、パルティータ 第二番 ト長調 

(Ob.Bc)

 《忠実な音楽の師(1728-29年)》より

 (Cem solo)

 《装飾譜例付きソナタ集(メトーディシュ・ゾナーテン)》(1728、32年)より

 (Vn.Bc)

 《3つのトリエッティと3つのスケルツォ》(1730年) より、スケルツォ 第2番 ホ長調

 (Fl.Vn.Bc)

 《四重奏曲(Quadriカドリ)》(1730年)より、組曲 第2番ロ短調

(Fl.Vn.Vc.Bc)

 《パリ四重奏曲》1738年より、四重奏曲 第6番 ホ短調  

(Fl.Vn.Vc.Bc)

ほか

 

2013年3月16日(土)午後2時開演

 

◆会場:ピッコロシアター 小ホール

 

 ◆入場料:2000円(高校生以下1500円)

※ピッコロサポートクラブ会員 各1割引

 

◆お問い合わせ:ピッコロシアター TEL:06-6426-1940

そう楽舎 TEL: 090-8147-4861(赤坂放笛

 

◆主催:兵庫県立尼崎青少年創造劇場、京都バロック楽器アンサンブル

◆後援:コウベレックス そう楽舎 東京リコーダー協会 リコーダーJP 相愛大学

 

 

 京都バロック楽器アンサンブル特別公演

 

出版人テレマン

 

<出演>

バロック・ヴァイオリン 河内 知子               

 フラウト・トラヴェルソ 森本 英希               

バロック・オーボエ 赤坂 放笛         

バロック・チェロ 一樂 恒        

チェンバロ 中田聖子

 

<プログラム>

 《食卓の音楽》(1732年)第1集より、四重奏 ト長調  

(Fl.Ob.Vn.Bc) 

 《小室内楽曲》(1716年)より、パルティータ 第二番 ト長調 

(Ob.Bc)

 《忠実な音楽の師(1728-29年)》より

 (Cem solo)

 《装飾譜例付きソナタ集(メトーディシュ・ゾナーテン)》(1728、32年)より 

(Vn.Bc)

 《3つのトリエッティと3つのスケルツォ》(1730年) より、スケルツォ 第2番 ホ長調  

(Fl.Vn.Bc)

 《四重奏曲(Quadriカドリ)》(1730年)より、組曲 第2番ロ短調

(Fl.Vn.Vc.Bc)

 《パリ四重奏曲》1738年より、四重奏曲 第6番 ホ短調  

(Fl.Vn.Vc.Bc)

ほか

 

2013年3月14日(木)午後7時開演

 

◆会場:京都西文化会館ウエスティー創造活動室

 

 ◆入場料:2000円(高校生以下1500円) 

◆お問い合わせ: TEL: 090-8147-4861(赤坂放笛

 

◆主催:京都バロック楽器アンサンブル

◆後援:コウベレックス そう楽舎 東京リコーダー協会 リコーダーJP 相愛大学 

 

 

   

西洋古楽器による小演奏会 風雅な遊び心 Vol.105

「ヴェネツィアゆかりの音楽家」

~孤児院(オスぺダーレ)を取り巻く人々~

ペストや大飢饉に度々襲われたヨーロッパの人々は

福祉に関する考えを中世の頃より示し始めていた

そんな施設はキリスト教会付属の

オスペダーレと呼ばれ

病院、救貧院、孤児院などの役割を果たしていた

17.8世紀のヴェネツィアには 4つのオスペダーレがあった

その施設を支えたのは身寄りの無い少女達だった

彼女達は毎週演奏会を開き それが観光客の話題を集めた

その音楽教育に携わった方々の作品とその周辺の方々の作品を

お楽しみ下さい。

 

             <出演>          

神谷徹 リコーダー

   赤坂放笛 バロック・オーボエ

       伊左治道生 バロック・ヴァイオリン

          前田肇 バロック・ファゴット

   吉竹百合子 チェンバロ          

 

          <プログラム>

  1. ヴィヴァルディ:リコーダー、オーボエ、ヴァイオリン、ファゴット、通奏低音のための室内協奏曲二長調 RV.94

                  リコーダー、オーボエ、ヴァイオリン、ファゴット、通奏低音のための室内協奏曲ト短調 RV.105 

リコーダー、ファゴット、通奏低音のためのソナタ イ短調 RV.86   

  1. ガルッピ:トリオソナタ                               

 J.A.ハッセ:トリオソナタ    他                          

        (内容は変更する場合があります)

 

 2013年2月15日(金)午後7時開演(18時30分開場)

 

◆会場:天満教会

※地下鉄 堺筋線・谷町線「南森町」駅を下車

   2番・4番出口より南へ徒歩約5分

※JR東西線「大阪天満宮」駅を下車

   3番出口より南へ徒歩約6分

※京阪電車 京阪本線「北浜」駅を下車

   26番出口より北へ徒歩約10分 

※京阪電車 中之島線「なにわ橋」駅を下車

   3番出口より北へ徒歩約10分

 

◆入場料:一般3000円(当日3.500円)・高校生以下1000円(当日共)

◆チケットのお求め・お問い合わせ:そう楽舎(赤坂)

電話:090-8147-4861 Email:souraku_umami2000@yahoo.co.jp 

◆主催:そう楽舎

◆後援:大阪音楽大学同窓会《幸楽会》、京都バロック楽器アンサンブルコウベレックス、東京リコーダー協会、リコーダーJP相愛大学

 

 

  

  HOME

 

 

過去の演奏会

2017年以前

 

 

プロフィール

 

souraku_umami2000@yahoo.co.jp

 

inserted by FC2 system