過去の演奏会(令和元年~5年)

 

西洋古楽器による小演奏会 vol.171
「土蔵deバロック vol.21」

バロック時代にルーツを持つ土蔵に響く、バロック音楽!
お気軽にご参加ください♪

<出演>
赤坂放笛(バロック・オーボエ、リコーダー)
吉竹百合子(チェンバロ)

<プログラム>

ジャン=バティスト・リュリ(1632 - 1687)
◆「町人貴族」より ◆「王の夜食に供するコンセール」より

フランソワ・ショヴォン(1700 生?活躍時期 1710-1740) 組曲集「ティビアード」より第 1 組曲 ト⾧調
ガスパール・ル・ルー(c.1660 - c.1707) ◆クラヴサン曲集より

J.S.バッハ◆管弦楽組曲 2 番より

作者不詳◆グリーンスリーブスによるグラウンド

ジェームズ・オズワルド◆四季のアリア《秋》より「ナイトシェード」

ターロック・オキャロラン (1670 頃-1738) ◆テレンス・マクドナーのための哀歌◆カロランと女主人の喧嘩 
◆小さな妖精と大きな妖精 
◆エレノア・プランケット◆カロランズ・ドラウト

その他
※曲目は変更する場合があります

2023年10月13日(金)19:00開演(18:30開場)

◆会場:ごま和田萬「萬次郎 蔵」(大阪府大阪市北区菅原町9-5)
※地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」、JR東西線「大阪天満宮」、地下鉄堺筋線・京阪電車「北浜」
それぞれの駅より徒歩約7分

◆入場料:2500円(ごまのお菓子、ドリンク付き
※お席に限りがございますのでご予約ください

◆ご予約・お問い合わせ:
ごま和田萬 :0120-507-380 (10:00-18:00 無休)
wada@wadaman.com
そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

◆共催:和田萬、そう楽舎

 

【公演中止のお知らせ】

台風7号の近畿接近に伴う交通機関の乱れ、またお客様と出演者の安全確保を鑑み、昼夜公演とも中止いたしました。 悪しからずご了承くださいませ。

上方西洋古楽演奏会シリーズ 2023夏 コメディ・バレへの憧れ その4

憧れの「町人貴族」

「コメディ・バレへの憧れ」特別一座

~STAFF~

原作:モリエール

作曲:ジャン=バティスト・リュリ

脚色・演出:中神謙一(劇団SE•TSU•NA) 

指揮・音楽監督:森本英希

ダンス監督:樋口裕子

主催・企画・製作:そう楽舎

~出 演~

=俳 優=

阿部達雄(イズム) 

峯素子(街の劇)

中迎由貴子(遊気舎)

坂口ゆい(劇団SE•TSU•NA)

松木賢三(テノヒラサイズ)

平本真弓

橋村嘉卜
田代光(エーライツ)

=バロックダンス=

樋口裕子、今野典子、

宮口加奈、堀智子、有門奈緒子

=歌=

ソプラノ:進元一美 

カウンターテノール:向井正宏

テノール:岡本雄一、中島康博

バス:池田真己、林康宏

=演 奏=

フルート、リコーダー:森本英希

リコーダー、オーボエ:赤坂放笛

ヴァイオリン:根垣りの

チェロ:上田康雄 

チェンバロ:吉竹百合子

◆公演日◆

2023年8月15日(火)

昼公演 午後1時開演

夜公演 午後6時開演

◆会場◆

大阪市中央公会堂中集会室

西洋古楽器による小演奏会 風雅な遊び心 vol.170

ホタルの季節に

橘寺バロックコンサート

ムジークフェストなら連携コンサート
<出演>

ソプラノ 進元一美

リコーダーとバロックオーボエ 赤坂放笛

ヴィオローネ 池内修二

チェンバロ 吉竹百合子

笙 中井由美

<プログラム>

◆マルク=アントワーヌ・シャルパンティエ

Marc-Antoine Charpentier 1643-1704.2.12(火)

 テ・デウムTe Deum, H.146  より

  プレリュードprélude

 

◆モンセラートの朱い本 より

:ヴィルレー《処女なる御母を讃美せん》

Mariam, matrem virginem, attolite fol. 25r

:ヴィルレー《輝ける星よ》

 Stella splendens (fol. 22r)

 

◆田道間守のうた  作詞作曲:不明 文部省唱歌

◆みかんの花咲く丘 作詞:加藤省吾 作曲:海沼實

◆月の砂漠 作詞:加藤まさお 作曲:佐々木すぐる

  

◆アントニオ・ヴィヴァルディ

Antonio Vivaldi 1678.3.4(金)-1741.7.28()

:カンタータ「かわいいナイチンゲール」 RV796

1.Aria      Usignoletto bello

2.Recitativo  Ma tu rapido fuggì

3.Aria      Come te cantando

⁂~~休憩~⁂~

◆ジャック・デュフリ 

Jacques Duphly 1715.1.12(土)-1789.7.15.(水)

三美神 Les Graces

◆ニコラ・シェドヴィル

Nicolas Chédeville, 1705.2.20(金)-1782.8.6(火)

Il pastor fido「忠実な羊飼い」第6番ト短調

伝A.ヴィヴァルディ作曲 Op.13-6  RV.58

1.Vivace 2.Fuga da Capella 3. Largo 4.Allegro ma non presto

 

◆ミシェル・ランベール Michel Lambert

ca.1610-1696.6.29(金)

Goûtons un doux repos

楽しもう甘い安らぎを

 

◆ジャン=バティスト・リュリ

Jean-Baptiste Lully 1632.11.29(月)-1687.3.22(土)

「テュレンヌ行進曲」Marche pour le Turenne Regiment

◆フランス民謡

「3人の王の行進」La Marche des Rois」

 

◆ジャン=ジャック・ルソー

Jean-Jacques Rousseau、1712.6.28(水)-1778.7.2(木)

オペラ「村の占い師」よりパントマイム

◆フランス民謡「フレール・ジャック」Frère Jacques

 

◆フランス民謡

「あのね、お母さん」Ah! Vous dirais-je, Maman"

 

◆オー・シャンゼリゼLes Champs-Élysées

作詞:Michael Anthony Deighan作曲:Michael Wilshaw

日本語詞:安井かずみ

2023年6月11日(日)14:00開演(13:30開場)

◆会場:明日香村 橘寺 往生院 〒634-0142奈良県明日香村大字橘532

◆入場料:3.000円 高校生以下1.000円 入山料込み 当日入山料別

チケットのお求め

◆お問合せ:そう楽舎

090-8147-4861 Email:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp
◆主催:そう楽舎

西洋古楽器による小演奏会 風雅な遊び心 vol.169

Dienstag, 16. Mai 2023, 19:30
Peter-und-Paul-Kirche Schneverdingen
Friedenstraße 3, 29640 Schneverdingen, Deutschland

Montag, 22. Mai 2023, 18:00 (Einlass 17:00)
Dietrich-Bonhoeffer-Kirchengemeinde Neumünster
Tizianstraße 9-11, 24539 Neumünster, Deutschland

Feines Vergnügen mit 20 Flöten

Zeit & Ort

23. Mai, 19:30

St. Michaelis-Kirche Itzehoe, Sandstraße 4, 25524 Itzehoe, Deutschland

Diese Veranstaltung teilen

Feines Vergnügen mit 20 Flöten | Musik Itzehoe (musik-itzehoe.de)

 

西洋古楽器による小演奏会 vol.168
「土蔵deバロック vol.20」
<出演>
赤坂放笛(バロック・オーボエ、リコーダー)
吉竹百合子(チェンバロ)
<プログラム>
前半

ジャン=バティスト・リュリ(1632 - 1687)◆四季のパヴァーヌ(「平和の牧歌」より) 

ド・ラ・ヴィーニュ(Philbert de Lavigneca.ca.1700 — ca.1760) ◆アイリス L'Iris(リリス) ◆カーネーション L'Œillet(ルイエ)◆ソナタNo.1  op. 2-1  

フランソワ・ショヴォン(Chauvon, François  1700生?活躍時期1710-1740) 組曲集「ティビアード」より ◆第10組曲 h-moll 

リュリ◆シャコンヌ(「町人貴族」より) 

後半  

チェンバロソロ(当日のお楽しみ) 

アイリッシュメドレー The Top of MaolMaggie In The WoodsJohn Ryan's Polka 

ターロック・オキャロラン (1670頃-1738) 作品集

Lament for Terence MacDonough ◆カロランと女主人の喧嘩 When She Cam Ben ◆ファニー・パワー ◆プランクスティ・ドリュー 

◆ブリジット・クルーズ2nd melody  ◆バタフライ(アイルランド伝承曲) ◆小さな妖精と大きな妖精 ◆エレノア・プランケット ◆カロランズ・ドラウト

演奏曲順や曲目は予告なく変更する場合があります

 

2023年4月7日(金)19:00開演(18:30開場)
◆会場:ごま和田萬「萬次郎 蔵」(大阪府大阪市北区菅原町9-5)
※地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」、JR東西線「大阪天満宮」、地下鉄堺筋線・京阪電車「北浜」
それぞれの駅より徒歩約7分
◆入場料:2500円(ごまのお菓子つき)
※お席に限りがございますのでご予約ください
※新型コロナウィルス感染拡大防止対応のため、
マスクの着用および体調不良を感じられる方のご来場は
ご遠慮頂きますよう、ご協力よろしくお願いいたします。
◆ご予約・お問い合わせ:
ごま和田萬 :0120-507-380 (月~金9:30-17:30/土10:30-14:00/日祝休)
wada@wadaman.com
そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp
◆共催:ごま和田萬、そう楽舎
西洋古楽器による小演奏会 vol.167
フランス宮廷歌謡と村の踊り
古都奈良で聴くフランス古楽
<出演>

ソプラノ 進元一美

リコーダーとバロックフルート 森本英希

リコーダーとバロックオーボエ 赤坂放笛

ヴィオローネ 池内修二

チェンバロ 吉竹百合子

<プログラム>

ジョゼフ・ボダン・ド・ボワモルティエ

Joseph Bodin de Boismortier,

1689年1223日(金) ロレーヌのティオンヴィル ~

    17551028() ロワシー=アン=ブリ)

トリオによる村の踊り Ballet de village en trio

第一の踊り PREMIER BALET

  1. Gaiment 2. Gracieusement 3. Vivement
  2. Modérément 5. Mouvement de Chaconne

 

アンドレ・カンプラ André Campra

1660年124日 エクス=アン=プロヴァンス ~

1744年629日 ヴェルサイユ

フランス語カンタータ集 第1集より アリオン

1.Lentement. Gréable.   Agréable Enchantereffe,

2.Recitatif       Arion qui dans l’art des fons,

3.Ariette. piqué    L’onde&les Zephirs,

4.Recitatif.      Mais, dans un tems calme&paifible,

5.Vivement              Un Monftre plein d’injuftice,

6.Recitatif.    De ja les Matelots que l’Avacice infpire,

7.Lentement.

Les Flots fentent la puifvance De fes fons harmonieux.

8.Recitatif.   Mais, ces Mortels inexorables,

ジョゼフ=ニコラ=パンクラス・ロワイエ

Joseph-Nicolas-Pancrace Royer

1703年512()-1755111(土)

Pièces De Clavecinより

14La Marche des Scythes

スキタイ人の行進

ミシェル・ランベール Michel Lambert

ca.1610-1696年629()

Vos Mespris Chaque Jour

あなたのつれないあしらいに

ジョゼフ・ボダン・ド・ボワモルティエ

Joseph Bodin de Boismortier

トリオによる村の踊り Ballet de village en trio

第四の踊り IV. BALET

  1. Rondement 2. Gaiment 3. Légérement
  2. Doucement 5. Mouvement de chaconne
2023年2月4日(土)14:00開演(13:30開場)
◆会場:大和文華館 文華ホール〒631-0034 奈良県奈良市学園南1-11-6
◆入場料:一般3000円 高校生以下1000円(当日各500円増)
※お席に限りがございますのでご予約ください(限定30席)
満席の場合入場をお断りすることもあります。
※新型コロナウィルス感染拡大防止対応のため、
マスクの着用および体調不良を感じられる方のご来場は
ご遠慮頂きますよう、ご協力よろしくお願いいたします。
◆ご予約・お問い合わせ
電話:09081474861
そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp
◆主催:そう楽舎

西洋古楽器による小演奏会 vol.166
「土蔵deバロック vol.19」
<出演>
赤坂放笛(バロック・オーボエ、リコーダー)
吉竹百合子(チェンバロ)
<プログラム>
ジャン=バティスト・リュリ(1632 - 1687)
◆「四季のパヴァーヌ」
ミシェル=リシャール・ドラランド(1657 パリ - 1726 ヴェルサイユ)
◆トリオによるノエルより
フランソワ・クープラン(1668 パリ - 1733 パリ)
◆恋のうぐいす
ガスパール・ル・ルー (c,1660-c.1706) ◆クラヴサン組曲 ニ短調より ル・ルーによるトリオ版アレンジ
プレリュード
アルマンド
メヌエット
パスピエ
フランソワ・ショヴォン(1700 生?活躍時期 1710-1740) 組曲集「ティビアード」より
◆第 1 組曲
曲集「ティビアード」はクープランに捧げられた。
「ティビアード」とは、動物の脛骨(けいこつ)で作った古代の笛のこと。
<第 2 部>
フィッシャー(1656 - 1746)チェンバロソロ曲
◆ウェールズ伝承:とねりこの木立 The Ash Grove
◆アイルランド伝承:やさしい乙女 Gentrle Maiden
アイリッシュメドレー
◆The Top of Maol ~ Maggie In The Woods ~ John Ryan's Polka
ターロック・オキャロラン (1670 頃-1738) ◆ゴールウェイ卿の哀歌 
◆カロランと女主人の喧嘩
◆エレノア・プランケット ※ボイスフルート
◆カロランズ・ドラウト ※オーボエ
2022年11月25日(金)19:00開演(18:30開場)
◆会場:ごま和田萬「萬次郎 蔵」(大阪府大阪市北区菅原町9-5)
※地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」、JR東西線「大阪天満宮」、地下鉄堺筋線・京阪電車「北浜」
それぞれの駅より徒歩約7分
◆入場料:2500円(ごまのお菓子つき)
※お席に限りがございますのでご予約ください
※新型コロナウィルス感染拡大防止対応のため、
マスクの着用および体調不良を感じられる方のご来場は
ご遠慮頂きますよう、ご協力よろしくお願いいたします。
◆ご予約・お問い合わせ:
ごま和田萬 :0120-507-380 (月~金9:30-17:30/土10:30-14:00/日祝休)
wada@wadaman.com
そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp
◆共催:ごま和田萬、そう楽舎

 

大阪市助成公演
上方西洋古楽演奏会シリーズ 2022夏

~フランス宮廷バレエと劇音楽~
コメディ・バレへの憧れ その3

憧れの「町人貴族」略式上演

<出演>
~「コメディ・バレへの憧れ」特別アンサンブル&劇団~

指揮音楽監督:森本英希

俳優 ジュールダン:阿部達雄 リュシルほか:中迎由貴子 ジュールダン夫人ほか:峯素子(演劇部分総監督)

バロックダンス:樋口裕子 有門奈緒子

歌 ソプラノ:進元一美 アルト:泉由香 テノール:眞木喜規 :岡本雄一 バス:池田真己

フルート、リコーダー:森本英希 

リコーダー、オーボエ:赤坂放笛 オーボエ:戸田めぐみ 

ヴァイオリン:中山裕一 大谷史子 根垣りの

ヴィオラ:中川敦史 

チェロ:上田康雄 

ヴィオローネ:池内修二 

チェンバロ:吉竹百合子

<プログラム>

ジャン=バティスト・リュリ作曲 Jean-Baptiste Lully (1632-1687)

モリエール原作 Molière(1622 - 1673

コメディ・バレ《町人貴族》略式上演

 "Le Bourgeois Gentilhomme" LWV43

2022年8月15 日(月)
午後1:00開演(12:00開場)

◆会場:大阪市中央公会堂 中集会室 〒530-0005 大阪市北区中之島1-1-27

◆入場料:ご予約 一般4000円・高校生以下1000円
    当日 各500円増 未就学児無料

「コメディ・バレへの憧れ」その3 本公演に先立ち、次の催しを開催いたします
入場無料・要予約(定員各30名)

番号を通知してお電話下さい090-8147-4861

●8/10(水)15:00開始(開始直前まで外でお待ちください)

公開リハーサル&ワークショップ「バロックダンス導入」

講師:樋口裕子(同志社女子大学、大阪音楽大学講師)

8月10日参加者13名

●8/11(木)12(金)15:00開始(開始直前まで外でお待ちください)

公開リハーサル&レクチャー座談会「モリエールとリュリと古楽」

講師と進行:森本英希

8月11日参加者9名

8月12日参加者17名

会場:大阪市中央会館 ホール 〒542-0082大阪市中央区島之内2-12-31

~*~*~*~

◆主催:そう楽舎
◆後援:大阪府 大阪市 公益財団法人関西・大阪21世紀協会
大阪音楽大学同窓会《幸楽会》 京都バロック楽器アンサンブル
コウベレックス 東京リコーダー協会 リコーダーJP

西洋古楽器による小演奏会~風雅なあそび心~Vol.165 in 大和文華館

古都奈良で聴く盛期バロック

お話コンサート

開催日時 令和4年7月10日(日)14時 から1時間程度

会場 大和文華館 文華ホール 〒631-0034 奈良県奈良市学園南1-11-6

出演

司会と朗読 若谷佳美

バロックオーボエ:赤坂放笛 

チェンバロ:吉竹百合子

 

<プログラム>

「いばら姫」ヨーロッパの古い民話・童話

朗読中挿入曲

♪シャルパンティエ:テデウム

♪クラーク:デンマーク王子の行進

♪ヘンデル:「王宮の花火の音楽」より 

メヌエット

♪ショヴォン:《ティビアード》より、

プレリュード、紡ぎ女、紡ぎ車

♪ヴィヴァルディ:「ごしきひわ」より

2楽章

♪ダングルベール:「あなたはどこへ行ってしまったの」

♪リュリ:「王の夜食に供するコンセール」より、

サラバンド、ブレ、ファンファーレ

 

器楽演奏

♪ラモー:

「ミューズたちの語らい」「一眼巨人たち」

♪作者不詳:グリーンスリーブスによるグラウンド

【万葉集】

額田王と天武天皇(大海人皇子)の相聞贈答歌

(あかね)さす 紫野(むらさきの)行き 標野(しめの)行き

野守(のもり)は見ずや 君が袖(そで)振る

(むらさき)の、匂(にほ)へる妹(いも)を憎くあらば

人妻ゆゑに、我れ恋ひめやも

 

天武天皇の皇子、大津皇子と石川の郎女の相聞贈答歌

あしひきの 山のしづくに、妹(いも)待つと

我れ立ち濡れぬ 山のしづくに

()を待つと 君が濡れけむ あしひきの

山のしづくに、ならましものを

 

万葉集朗読中導入曲

♪ヘンデル:「私を泣かせてください」

♪ヘンデル:「オンブラマイフ」

♪バッハ:「結婚カンタータ」

♪アイルランド民謡:「サリーガーデン」

 

【星の王子さま】

文末解説部 小川糸

朗読中挿入曲

モンセラートの朱い本より

2番「輝ける星よ」

4番「母なるマリア」

5番「あまねき天の女王よ」

9番「悦びの都の女王」

◆入場料:3.000円 高校生以下1.000円(当日各500円増)

主催 そう楽舎 

後援 京都バロック楽器アンサンブル 東京リコーダー協会 コウベレックス リコーダーJP      

大阪音楽大学同窓会《幸楽会》 奈良県 奈良市     

◆お問い合わせ:

そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

☎ 09081474861

西洋古楽器による小演奏会~風雅なあそび心~Vol.164

ホタルの季節に

橘寺バロックコンサート

令和4年5月29日(日)午後2時開演(開場午後1時30分)

プログラム

◆マルク=アントワーヌ・シャルパンティエ

Marc-Antoine Charpentier 1643-1704.2.12(火)

 テ・デウムTe Deum, H.146  より

  プレリュードprélude

 

◆アレッサンドロ・スカルラッティ 

Alessandro Scarlatti 1660.5.2(日)-1725.10.24(水)

歌劇《ピッロとデメートリオ》より

Pirro e Demetrio, R.342.23

 「すみれ」 Aria: Le violette

 

◆ジュリオ・カッチーニ

Giulio Caccini 1551.10.8(月)-1618.12.10(月)

「アマリッリ麗し」 Amarilli, mia bella

 

◆モンセラートの朱い本 より

ヴィルレー《処女なる御母を讃美せん》

Mariam, matrem virginem, attolite fol. 25r

 

ヴィルレー《輝ける星よ》

 Stella splendens (fol. 22r)

  

◆唱歌集

田道間守のうた  作詞作曲:不明 文部省唱歌

浜辺の歌 作詞:林 古渓    作曲:成田為三

⁂~~休憩~⁂~

◆ジャン=バティスト・リュリ

Jean-Baptiste Lully 1632.11.29(月)-1687.3.22(土)

歌劇《アルミード》 より 〈アルミードのパッサカリア〉

J.H. ダングルベールによるクラヴサン編)

 

◆ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル

George Frideric Handel1685.2.23(金)-1759.4.14(土)

リコーダーソナタ 変ロ⾧調 HWV.377より

 第 1 楽章 Allegro

 

◆アントニオ・ヴィヴァルディ

Antonio Lucio Vivaldi 1678.3.4 (金)-1741.7.28 (金)

歌劇《ポントの女王アルシルダ》RV.700より

 「私はジャスミンの花」Aria: Io son quel gelsomino

 

《グローリア ニ⾧調 RV.589》より

「神なる主、天の王者」

◆アイリッシュ・ポルカセット 作曲者不明

 The Top of Maol Maggie in the Woods John Ryan's Polka

 

◆ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト

Wolfgang Amadeus Mozart1756.1.27()-1791.12.5()

楽しや五月Sehnsucht nach dem Frühling, K.596

 

◆ブリテン諸島民謡 

◇バーバラ・アレン Barbara Allen

◇サリーガーデン Sally Gardens

◇グリーンスリーブスGreensleeves

~出演~

スペシャルゲスト◆中川令子 (なかがわ れいこ) ソプラノ

◆赤坂放笛(あかさか ほーてき) リコーダー、バロック・オーボエ

◆中井由美(なかい ゆみ) 笙

吉竹百合子(よしたけ ゆりこ) チェンバロ /編曲

◆会場:明日香村 橘寺 往生院 〒634-0142奈良県明日香村大字橘532

◆入場料:3.000円 高校生以下1.000円 入山料込み 当日入山料別

チケットのお求め◆お問合せ:そう楽舎

090-8147-4861 Email:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

◆主催:そう楽舎  ◆後援: 奈良県 明日香村   

コウベレックス 大阪音楽大学同窓会《幸楽会》 京都バロック楽器アンサンブル 東京リコーダー協会 リコーダーJP

西洋古楽器による小演奏会 vol.163
「土蔵deバロック vol.18」
<出演>
赤坂放笛(バロック・オーボエ、リコーダー)
吉竹百合子(チェンバロ)
<プログラム>
リュリ:「王の夜食に供するコンセール」より
ダングルベール:「クラヴサン曲集」より
ショヴォン:「ティビアード」第3組曲
ほか
2022年4月1日(金)19:00開演(18:30開場)
◆会場:ごま和田萬「萬次郎 蔵」(大阪府大阪市北区菅原町9-5)
※地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」、JR東西線「大阪天満宮」、地下鉄堺筋線・京阪電車「北浜」
それぞれの駅より徒歩約7分
◆入場料:2500円(ごまのお菓子つき)
※お席に限りがございますのでご予約ください
※新型コロナウィルス感染拡大防止対応のため、
マスクの着用および体調不良を感じられる方のご来場は
ご遠慮頂きますよう、ご協力よろしくお願いいたします。
◆ご予約・お問い合わせ:
ごま和田萬 :0120-507-380 (月~金9:30-17:30/土10:30-14:00/日祝休)
wada@wadaman.com
そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp
◆共催:ごま和田萬、そう楽舎

西洋古楽器による小演奏会~風雅なあそび心~Vol.162  in 大和文華館

古都奈良で聴く盛期バロック

歴史的ダブルリードの楽しみ

開催日時 令和4年 2月 27日(日)14時 から1時間程度

会場 大和文華館 文華ホール 〒631-0034 奈良県奈良市学園南1-11-6

出演

バロックオーボエ:松本剛 

バロックオーボエ:赤坂放笛 

バロックファゴット:前田肇 

チェンバロ:吉竹百合子

 

プログラム

ジャック=マルタン・オトテール

トリオソナタニ長調(ハ長調)Op.3-2

1.Prélude Gravement

2.Courante Legerement 

3.Grave

4.Gigue Vivement

 

◆ジャン=バティスト・リュリ

王のための室内トリオ LWV.35より

Trios de la Chambre du Roi, LWV 35

1.Symphonie 

2.Sarabande 

3.Menuet 

4.Dans nos bois Silvandre s'escrie

5.Symphonie 

6.Symphonie

47.Chaconne

 

ゲオルグ・フィリップ・テレマン

オーボエソナタ ト短調TWV 41:g6 より

1.Largo

4.Andante

5.Allegro

 

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ

カンタータ第155番

《わが神よ、いつまで、ああいつまでか》より

《Mein Gott, wie lang, ach lange》 

2.Aria: Du mußt glauben, du mußt hoffen

 

ヤン・ディスマス・ゼレンカ

 ソナタ第6番 ハ短調ZWV.181-6 

1.Andante 

2.Allegro 

3.Adagio

4.Allegro

 

◆入場料:3.000円 高校生以下1.000円(当日各500円増)

主催 そう楽舎 

後援 京都バロック楽器アンサンブル 東京リコーダー協会 コウベレックス リコーダーJP      

大阪音楽大学同窓会《幸楽会》 奈良県 奈良市     

◆お問い合わせ:

そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

☎ 09081474861

 

土蔵deバロック Vol.17

西洋古楽器による小演奏会~風雅なあそび心~Vol.161

2021年11月5日(金)PM7:00開演

プログラム

 マルカントワーヌ・シャルパンティエ(1643 - 1704) ◆テデウム

リュリ︓「町⼈貴族」より ◆メヌエット ◆サラバンド ◆トルコ⼈の⾏進 

リュリ︓「王の夜食に供するコンセール(1707)」より

※筆耕⼈ André Danican Philidor l'ainé ⽼フィリドール(c.1652 –1730)

◆Grand Air en Suite ◆Sarabande ◆Bourrée ◆I. & II. Rigaudon ◆Rondeau en Suite ◆Grand Air en Fanfare

ピエール・ダニカン・フィリドール(1681 - 1731) ◆組曲第 5 番 ホ短調 Op.1-5

 デュパール ◆クラヴサン組曲

ジェイムズ・オズワルド(1710-1769)︓ ◆四季のアリア《秋》よりナイトシェード ◆ロスリン城

ターロック・オキャロラン (1670 頃-1738) ◆エレノア・プランケット◆ジョージ・ブラバゾン

コーネリアス・リオンズ(c. 1670 – c. 1740) ◆ミス・ハミルトン(1706) 

ターロック・オキャロラン ◆カロランズ・ドラウト ◆⼩さな妖精と大きな妖精 

◆会場:ごま和田萬「萬次郎 蔵」(大阪府大阪市北区菅原町9-5)

※地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」

JR東西線「大阪天満宮」

地下鉄堺筋線・京阪電車「北浜」

それぞれの駅より徒歩約7分 

◆入場料:2500円

※お席に限りがございますのでご予約ください

◆ご予約・お問い合わせ:

ごま和田萬0120-507-380 (月~金9:30-17:30/土10:30-14:00/日祝休)

そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

大阪市助成公演
上方西洋古楽演奏会シリーズ 2021 夏

~フランス宮廷バレエと劇音楽~
コメディ・バレへの憧れ その2

<出演>
~「コメディ・バレへの憧れ」特別アンサンブル~

指揮音楽監督:森本英希 

バロックダンス:樋口裕子 有門奈緒子

歌 ソプラノ:進元一美 テノール:眞木喜規 

フルート、リコーダー:森本英希 

リコーダー、オーボエ:赤坂放笛 オーボエ:戸田めぐみ 

ファゴット:二口晴一 

ヴァイオリン:中山裕一 大谷史子 

ヴィオラ:中川敦史 

チェロ:上田康雄 

ヴィオローネ:池内修二 

チェンバロ:吉竹百合子

<プログラム>

マルカントワーヌ・シャルパンティエ:コメディ・バレ《病は気から》 1672より

Marc=Antoine Charpentier (1643-1704): "Le malade imaginarie"H.495

序曲Ouverture/ ロンドRondeau/ コンバットCombat/ ブレBourée/ エール「ギリシャが歌った素晴らしい偉業」Air "Des fabuleux exploits que la Grèce" /

ガボットGavotte/ ゼフィールLes Zéphirs/ サテュロスのエールAir des Satyres/ アルルカンのシャコンヌChaconnne par les Arlequens

ジャン=バティスト・リュリ:コメディ・バレ《町人貴族》1670より

Jean-Baptiste Lully (1632-1687): "Le Bourgeois Gentilhomme" LWV43

序曲Ouverture/ トルコの儀式の行進曲Marche pour la Ceremonies des Turcs/ 第3第4のエールTroisième et Quatrieme air/

スペイン人のサラバンド* Premier air des Espagnoles /イタリア人のエールDi rigori armata il seno/

イタリア人の二重唱Bel tempo che vola / 道化のシャコンヌ* Chaconne des Scaramouches 

休憩

ジャン=フィリップ・ラモー:Jean-Philippe Rameau (1683-1764):

歌劇「ピグマリオン」1748より

序曲Ouverture

歌劇「イポリートとアリシー」1733より

雷鳴Bruit de Tonerre/ 第1及び第2のエール / ガボット* 1er et 2e Air/

アリシーのアリエッタ「恋する鴬」Rossignols amour/ シャコンヌChaconne/

歌劇「優雅なインドの国々」より

第4幕 野蛮人による平和の踊りDance du grand calumet de Paix/

(2重唱)平和な森Forêts paisibles / ガボットGavottes

歌劇「ピグマリオン」より

ピグマリオンのアリエッタRegne d'amour / コントルダンス* Contredance

2021年8月14 日(土)
17:00開演(16:30開場)

◆会場:大阪市中央公会堂 中集会室 〒530-0005 大阪市北区中之島1-1-27

◆入場料:ご予約 一般3000円・高校生以下1000円
    当日(ご予約なしでのご来場) 各500円増 未就学児無料

~*~*~*~

「コメディ・バレへの憧れ」その2 本公演に先立ち、次の催しを開催いたします(定員各10名)
入場無料・要予約

●8/12(木)17:00開始(開始直前まで外でお待ちください)
公開リハーサル&古楽のあれこれ

●8/13(金)16:00開始(開始直前まで外でお待ちください)

公開リハーサル&ワークショップ「バロックダンス導入」

講師:樋口裕子(同志社女子大学、大阪音楽大学講師)

会場(両日とも):Salon de ぷりんしぱる 〒550-0001 大阪市西区土佐堀1-6-5

~*~*~*~

◆主催:そう楽舎
◆後援:大阪府 大阪市 公益財団法人関西・大阪21世紀協会
大阪音楽大学同窓会《幸楽会》 京都バロック楽器アンサンブル
コウベレックス 東京リコーダー協会 リコーダーJP

西洋古楽器による小演奏会~風雅なあそび心~Vol.160

ホタルの季節に

橘寺バロックコンサート

令和3年6月5日(午後時開演(開場13:30)

プログラム

◆ヨハン・セバスチャン・バッハ

Johann Sebastian Bach、1685.3.21.(水)-1750.7.28(火)

結婚カンタータBWV202より第7曲アリア

『愛の修練もて』(Sich üben im Lieben)

◆唱歌集

田道間守のうた  作詞作曲:不明 文部省唱歌

夏は来ぬ      作詞:佐佐木信綱 作曲:小山作之助

みかんの花咲く丘 作詞:加藤省吾     作曲:海沼實

◆モンセラートの朱い本より

ヴィルレー《処女なる御母を讃美せん》Mariam, matrem virginem, attolite fol. 25r

ヴィルレー《輝ける星よ》 Stella splendens (fol. 22r)

2声のモテートゥス《悦びの都の女王/処女よ、お慈悲を》 Imperayritz de la ciutat joyosa / Verges ses par misericordiosa (fol. 25v)

ヴィルレー《われら死をめざして走らん》 Ad mortem festinamus (fol. 26v)

◆ヨハン・セバスチャン・バッハ

Johann Sebastian Bach、1685.3.21.(水)-1750.7.28(火)

コーヒーカンタータBWV211より第4曲アリア

『ああ、コーヒーの味の何と甘いこと』(Ei! Wie schmeckt der Kaffee süße)

⁂~⁂~休憩~⁂~⁂

◆ジャン=フィリップ・ラモー

Jean-Philippe Rameau 1683.9.25(土)-1764.9.12日(水)

 クラヴサン曲集第3組曲より

  ミューズ達の語らい(L'entretien des muses)

 

◆ジョゼフ・ボダン・ド・ボワモルティエ

Joseph Bodin de Boismortier 1689.12.23 (金)-1755.10.28 (火)

トリオによる村の踊り Ballet de village en trio より

   シャコンヌの速さで Mouvement de chaconne

 

◆ヨハン・セバスチャン・バッハ

Johann Sebastian Bach、1685.3.21.(水)-1750.7.28(火)

 狩のカンタータBWV208より第9曲アリア

『羊は憩いて草を食み』(Schafe Können sicher weiden)

 

◆ジョージ・フレデリック・ハンドル 

George Frideric Handel,1685.2.23(金)-1759.4.14 (土)

オペラ「リナルド(Rinaldo)」HWV7より

第2幕アリア「私を泣かせてください」(Lascia ch'io pianga)

 

◆ターロック・オキャロラン

(英: Turlough O'Carolan、愛: Toirdhealbhach Ó Cearbhalláin)1670?-1738.3.25(火)

カロランズ・ウェルカムCarolan’s Welcome

カロランと女主人の喧嘩 O’Carolan’s Quarrel with the Landlady

 

◆イングランド民謡 

グリーンスリーブスGreensleeves

◆スコットランド民謡

サリーガーデンSally Gardens

~出演~

スペシャルゲスト◆中川令子 (なかがわ れいこ) ソプラノ

◆森本英希(もりもと ひでき)バロック・フルート、リコーダー/編曲

◆赤坂放笛(あかさか ほーてき) リコーダー、バロック・オーボエ

◆中井由美(なかい ゆみ) 笙

◆吉竹百合子(よしたけ ゆりこ) チェンバロ /編曲

◆会場:明日香村 橘寺 往生院 〒634-0142奈良県明日香村大字橘532

◆入場料:2.500円(当日500円増)高校生以下1.000円 入山料込み

◆ご予約・お問合せ:そう楽舎

090-8147-4861 Email:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

◆主催:そう楽舎  ◆後援: 奈良県 明日香村   

コウベレックス 大阪音楽大学同窓会《幸楽会》 京都バロック楽器アンサンブル 東京リコーダー協会 リコーダーJP

 

土蔵deバロック Vol.16

西洋古楽器による小演奏会~風雅なあそび心~Vol.159

2021年4月2日(金)PM7:00開演

出演
リコーダー・バロックオーボエ 赤坂放笛
チェンバロ 吉竹百合子
<プログラム 
~フランスに向けて!~
 
◆シャルパンティエ: テデウム より プレリュード
F.クープラン: 恋のうぐいす  
◆フィリドール: 第4組曲 
~春とブリテン諸島のコーナー~
◆モーツァルト: 春へのあこがれ
◆オズワルド: 四季のアリア《春》より「クロッカス」 
◆コーネリアス・リオンズ
ミス・ハミルトン
◆オカロラン 
ジョージ・ブラバゾン
エレノア・プランケット
カロランズ・ドラウト 
小さな妖精と大きな妖精 

◆会場:ごま和田萬「萬次郎 蔵」(大阪府大阪市北区菅原町9-5)

※地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」

JR東西線「大阪天満宮」

地下鉄堺筋線・京阪電車「北浜」

それぞれの駅より徒歩約7分 

◆入場料:2500円(ごまのお菓子とお茶つき)

※お席に限りがございますのでご予約ください

◆ご予約・お問い合わせ:

ごま和田萬0120-507-380 (月~金9:30-17:30/土10:30-14:00/日祝休)

そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

 

  

土蔵deバロック Vol.15

西洋古楽器による小演奏会~風雅なあそび心~Vol.158

2020年10月30日(金)PM7:00開演

プログラム

◆ ロベール・ド・ヴィゼー

Robert de Visée 1659頃–1733頃

テオルボとリュートのための組曲集より

組曲ト長調

1.Allmande gay La Mutine 2.Courante 3.Sarabande La Du haut-menil

4.Gigue grave 5.Gavotte

◆ゲオルグ・フィリップ・テレマンGeorg Philipp Telemann

1681.3.14.(金)-1767.6.25.(木)

パルティータ第5番Partita No.5, TWV 41:e1

1.Andante 2.Vivace 3.Presto 4.Vivace 5.Siciliana 6.Vivace 7.Presto

  ◆マラン・マレ

Marin Marais 1656.5.31.(水)-1728.8.15.(日)

ヴィオール曲集第2巻より

スペインのフォリアによる32の変奏曲より抜粋

(Variations on 'Les folies d'Espagne' - 32 variations on an old Spanish sarabande)

◆クリストフ・グラウプナー

Christoph Graupner 1683.1.13.(水)-1760.5.10.(土)

シャコンヌ イ短調 Chaconne a-moll

  

◆ジェームズ・オズワルド

James Oswald 1710.3.21.(金)-1769.1.2.(月)

「四季のアリア」“秋”より ナイトシェード

1.Aria Pastorale vivace

2.Sostenuto Moderat

3.Hornpipe Con spirito

 ◆ブリテン諸島民謡

スカボロフェア                   Scarborough Fair

夏の名残の薔薇(庭の千草)The Last Rose of Summer

  

◆ターロック・オキャロラン1670頃-1738.3.25.(火)

英:Turlough O'Carolan 愛:Toirdhealbhach Ó Cearbhalláin  

カロランズ・コテージ        Carolan's Cottage

プリンセス・ロイヤル       The Princess Royal

ファニーパワー               Fanny Power

プランクスティー・ドリュー Planxty Drew

小さな妖精と大きな妖精  Sheebeg and Sheemore



◆会場:ごま和田萬「萬次郎 蔵」(大阪府大阪市北区菅原町9-5)

※地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」

JR東西線「大阪天満宮」

地下鉄堺筋線・京阪電車「北浜」

それぞれの駅より徒歩約7分 

◆入場料:2500円(ごまのお菓子とお茶つき)

※お席に限りがございますのでご予約ください

◆ご予約・お問い合わせ:

ごま和田萬0120-507-380 (月~金9:30-17:30/土10:30-14:00/日祝休)

そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

  

大阪市助成公演
上方西洋古楽演奏会シリーズ 2020 夏

~フランス宮廷バレエと劇音楽~
コメディ・バレへの憧れ

<出演>
~「コメディ・バレへの憧れ」特別アンサンブル~
樋口裕子(バロックダンス)
森本英希(音楽監督、バロックフルートほか)
赤坂放笛(バロックオーボエ)
森本真裕美(バロックヴァイオリン)
上田康雄(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
吉竹百合子(チェンバロ)

<プログラム>
クープラン コンセール《劇場風》
ルベル《舞曲さまざま》
ドラランド《王のためのサンフォニー》より
カンプラ《優雅なヨーロッパ》より
リュリ《町人貴族》より
※プログラムは変更する場合がございます 

2020年8月15 日(土)
13:00開演(12:30開場)・16:00開演(15:30開場)<2回公演・各回入替制>

◆会場:エクスプレス・ココ200(大阪市立青少年センターKOKOPLAZA 2階) 
      大阪市東淀川区東中島 1-13-13
※JR・地下鉄「新大阪」駅東口より徒歩約5分

◆入場料:ご予約 一般3000円・大学生以下1000円
    当日(ご予約なしでのご来場) 各500円増 未就学児無料

~*~*~*~

「コメディ・バレへの憧れ」本公演に先立ち、様々な催しを開催いたします(定員各10名)
入場無料・要予約

●8/13(木)16:00開始(15:45開場)
公開リハーサル&レクチャー「コメディ・バレと上方芸能の類似点」
講師:齋藤桂(京都芸術大学講師)

●8/14(金)16:00開始(15:45開場)
公開リハーサル&ワークショップ「バロックダンス導入」
講師:樋口裕子(同志社女子大学、大阪音楽大学講師)

会場(両日とも):大阪市立青少年センターKOKO PLAZA 美術工房101
               (大阪市東淀川区東中島 1-13-13)

~*~*~*~

◆ご予約・お問合せ:そう楽舎
<電話> 090-8147-4861
<E-mail>souraku_umami2000@yahoo.co.jp
<HP> https://sourakushya.web.fc2.com/


◆主催:そう楽舎
◆後援:大阪府(申請中) 大阪市 関西・大阪21世紀協会
大阪音楽大学同窓会《幸楽会》 京都バロック楽器アンサンブル
コウベレックス 東京リコーダー協会 リコーダーJP

西洋古楽器による小演奏会~風雅なあそび心~Vol.156in大和文華館  

 古都奈良で聴く盛期バロック

主催 そう楽舎 

後援 京都バロック楽器アンサンブル 東京リコーダー協会 コウベレックス リコーダーJP      

大阪音楽大学同窓会《幸楽会》 奈良県 奈良市     

開催日時 令和元年12月14日(土)午後1時~午後3時 

会場 大和文華館 文華ホール 〒631-0034 奈良県奈良市学園南1-11-6

出演〉  

Fl太田里子 Ob赤坂放笛 Vn根垣りの Viola da gamba水谷孝美 Cem吉竹百合子

<プログラム>

◆ヨハン・ゴットリープ・ヤニチュ

Johann Gottlieb Janitsch 1708.6.19(火)—1763

四重奏曲 ヘ長調 Op.6

1.Adagio ma non troppo

2.Allegro non tanto 

3.Allegretto

 

 ◆ディートリヒ・ブクステフーデ

Dietrich Buxtehude 1637頃—1707.5.9(月)

トリオソナタ イ短調 BuxWV272

 

◆ゲオルグ・フィリップ・テレマン

Georg Philipp Telemann 1681.3.14(金)-1767.6.25(木)

パリ四重奏曲より

四重奏曲第3番 ト長調 TWV43:G4

1.Prélude. Un peu vivement

2.Légèrement

3.Gracieusement

4.Vite

5.Modéré

6.Gai

7.Lentement-Vite

 

⁂休憩⁂

◆フランソワ・クープラン

François Couperin 1668.11.10(土)—1733.9.11(金)

クラヴサン曲集より 

病み上がり

パッサカーユ

  

◆ミシェル・ブラヴェ

Michel Blavet 1700.3.13(土)—1768.10.28(金)

フルートソナタロ短調 作品3-2

1.Andante e spicato 

2.Allegro 

3.Minoetto(con variazioni)

 

◆フランソワ・クープラン

François Couperin 1668.11.10(土)—1733.9.11(金)

諸国の人々「神聖ローマ帝国の人々」より抜粋

7.Allemande

8.Courante

9.Seconde Courante

10.Sarabande

11.Bourée

12.Gigue

13.Rondeau

15.Menuet

ご予約・お問い合わせ

そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

◆入場料:3.000円(当日500円増)高校生以下1.000円

 

西洋古楽器による小演奏会 Vol.155

古楽・風雅なあそび心

 

土蔵deバロック Vol.14

2019年10月25日(金)PM7:00開演

プログラム(変更する場合があります)

◆アントニオ・ヴィヴァルディ Antonio Lucio Vivaldi, 1678.3.4(金)-1741.7.28(金)

協奏曲ヘ長調「秋」より第三楽章冒頭部分 RV 293

◆ジャック=マルタン・オトテール Jacques-Martin Hotteterre1673.9.29 (金)-1763.7.16日 (土)

組曲ソナタ 作品2-3 Suite Sonata Op.5-3

サンクルーの滝 Allemande 'La Cascade de saint Cloud'

ラ・ギュモン      Sarabande 'La Guimon'

つれない女       Courante 'L'indiferrente'

嘆き                  Rondeau 'Le plaintif'

可愛い子           Menuet 'Le mignon'

イタリア女         Gigue 'L'italienne'

◆ フランソワ・クープラン François Couperin, 1668.11.10(土)-1733.9.11.(金)

趣味の融合、あるいは新しいコンセール Les goûts-réunis, ou Nouveaux concerts

第6コンセール Sixième Concert より抜粋

アルマンドAllemande (生き生きと、8分音符を等価に保って、拍子を刻んでvivement et les croches égales et marquées)

サラバンド Sarabande(測定;高貴に mesurée; noblement)

悪魔のエール Air de diable(非常に速く très vite) 

◆伝ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Johann Sebastian Bach 1685.3.21(水)-1750.7.28(火)

ソナタ変ホ長調より シチリアーノSiciliano BWV1031

◆ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト Wolfgang Amadeus Mozart、1756.1.27(火)-1791.12.5(月)

ソナタ ト長調 KV.13

アレグロ Allegro

アンダンテ Andante

メヌエット1,2、Menuetto primo & secondo

◆ ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル Georg Friedrich Händel, 1685.2.23(金)-1759.4.14(土)

調子の良い鍛冶屋 The Harmonious Blacksmith

ハープシコード組曲第5番 ホ長調 HWV.430より 終楽章エアと変奏.Air with 5 variations

◆ジェームズ・オズワルド James Oswald 1710.3.21?-1769.1.2 (月)

四季のアリア」“秋”より おしろい花 The Marvel of Peru, Airs for the Four Seasons, "Autumn"

スコットランド風 Scortese

滑稽な         Comic

ミュゼット       Musette

◆アイルランド民謡

ダニーボーイ  Danny Boy

サリーガーデン Sally Gardens

◆ターロック・オキャロラン1670年-1738年3月25日(火) 英:Turlough O'Carolan、愛:Toirdhealbhach Ó Cearbhalláin  

カロランズ・コテージ      Carolan's Cottage

プランクスティー・ドリュー Planxty Drew

ファニーパワー            Fanny Power

エレノア・プランケット    Eleanor Plunkett

インチクイン卿            Lord Inchiquin

西洋古楽器による小演奏会~風雅なあそび心~Vol.154in大和文華館  

 「古都・奈良で楽しむ秋のバロックコンサート」 

主催 そう楽舎 

後援 京都バロック楽器アンサンブル 東京リコーダー協会 コウベレックス リコーダーJP

大阪音楽大学同窓会《幸楽会》 奈良県 奈良市     

開催日時 令和元年9月28日(土)午後1時~午後3時 

会場 大和文華館 文華ホール 〒631-0034 奈良県奈良市学園南1-11-6

出演〉  

歌(ソプラノ)大原末子 Fl太田里子 Ob赤坂放笛 Cem吉竹百合子

<プログラム>

◆ヨハン・ヨアヒム・クヴァンツ Johann Joachim Quantz 1697.1.30(水)-1773.7.12()

トリオ・ソナタ ハ短調 

Trio Sonate c-moll QV 2:Anh.5

1. Andante Moderato 2. Allegro 3. Larghetto 4. Vivace

◆ジュリオ・カッチーニ Giulio Caccini 1551.10.8 (月)-1618.12.10()

「麗しのアマリッリ」Amarilli, mia bella

作詞:ジョヴァンニ・バッティスタ・グァリーニ Giovanni Battista Guarini 1538.12.10-1612.10.7

◆ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル Georg Friedrich Händel 1685.2.23 (金)-1759.4.14 ()

オペラ「セルセ」HWV40より「オンブラ・マイ・フ」(Ombra mai fù)

作曲の時期1737.12.26-1738.2.14 

初演 1738.4.15ロンドン:ヘイマーケットの王立劇場

◆ゲオルグ・フィリップ・テレマン Georg Philipp Telemann 1681.3.14(金)-1767.6.25(木)

音楽の練習帳(Essercizii musici)より

フルート・ソナタ ニ長調 Flute Sonata D-dur TWV 41:D9

1. Largo 2. Vivace 3. Dolce 4. Allegro

出版年 1739-49:ハンブルク

音楽による礼拝、または一般用の教会カンタータ

「待降節からクリスマスのためのカンタータ」より

降誕節の日曜日「真のキリスト者の高貴に並ぶものありや」Was gleicht dem Adel wahrer Christen TWV 1:1511

出版年 1725-26:ハンブルク

◆ジョゼフ=ニコラ=パンクラス・ロワイエ Joseph-Nicolas-Pancrace Royer 1705頃-1755.1.11(土)

スキタイ人の行進 La Marche des Scythes

出版年 1746 献呈 Mesdames de France

 

◆唱歌集

「故郷の空」1888年唱歌集「明治唱歌 第一集」掲載 原曲:スコットランド民謡 日本語作詞:大和田建樹

 「赤とんぼ」1955年映画『ここに泉あり』の挿入歌 2007年日本の歌百選に選出 作曲:山田耕筰 作詞:三木露風 アレンジ:前田肇

「旅愁」1907年音楽教科書「中等教育唱歌集」掲載 2007年日本の歌百選に選出 作曲:ジョン・P・オードウェイ 日本語訳詞:犬童球渓 アレンジ:前田肇 

 

◆ゲオルグ・フィリップ・テレマン Georg Philipp Telemann 1681.3.14(金)-1767.6.25(木)

音楽の練習帳(Essercizii musici)より

トリオ・ソナタ ニ短調 Trio Sonate d-moll TWV 42:d4

1. Largo 2. Allegro 3. Affettuoso 4. Presto

 

◆ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Johann Sebastian Bach 1685.3.21(水)-1750.7.28()

コーヒーカンタータBWV211より 第4曲アリア

「何とコーヒーの美味しいこと」(Ei! Wie schmeckt der Kaffee süße)

作曲の時期 1734  初演 1734 in Leipzig  初版 1837

作詞:ピカンダー:本名クリスティアン・フリードリッヒ・ヘンリーチ "Picander" = Christian Friedrich Henrici 1700.1.14—1764.5.10

 

ご予約・お問い合わせ

そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

◆入場料:3.000円(当日500円増)高校生以下1.000円

 

大阪市助成公演

上方西洋古楽演奏会シリーズ2019年夏
「揺るがぬ大地」

~グラウンド、フォリア、チャッコーナ、パッサカリア~

<出演>
グラウンド・バス特別アンサンブル
 樋口裕子(バロックダンス)                                       

  森本英希(音楽監督、バロック・フルート、リコーダー)

  赤坂放笛(リコーダー、バロック・オーボエ)            

   根垣りの(バロック・ヴァイオリン)                          

稲富友有子(バロック・ヴァイオリン)                  

 中川敦史(バロック・ヴィオラ)                             

  上田康雄(バロック・チェロ、ヴィオラ・ダ・ガンバ) 

  吉竹百合子(チェンバロ)                                     

<プログラム>
リュリ、ジャン・バティスト: (1686)オペラ『アルミード』LWV 71より 「パッサカリア」                                                        
メルーラ、タルクイニオ: (1637)『室内ソナタ集』 作品12より「チャッコーナ」                                                                                                     

      マルコ・ウッチェリーニ: (1642) 『ソナタ・アリア・コレンテ集』 作品3より 「ラ・ベルガマスカ」                           

 コレッリ、アルカンジェロ: (1685)『室内ソナタ集』 作品2より「チャコーナ」                                                                     
ムファット、ゲオルク: (1682) 『アルモニコ・トリブート(音楽の捧げもの)』第5番より 「パッサカリア」
ヴィヴァルディ、アントニオ :( ?  )室内協奏曲 ト短調RV. 107                                                                                                            
 マレ、マラン: (1723)「聖ジュヌヴィエーヴの鐘」                                                                        
ファルコニエリ、アンドレア: (1650) フォリア                                                                                                                                      
リュリ、ジャン・バティスト: (1705) フォリアLWV48                                                                                                                         
 コレッリ、アルカンジェロ: (1700)『ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ集』作品5より「フォリア」                      
ヴィヴァルディ、アントニオ: (1705)『室内ソナタ』 作品1より「フォリア」                                                                                
ジェミニアーニ、フランチェスコ: (1729)合奏協奏曲集 作品5 「フォリア」                                                                                                   

ほか ※プログラムは変更する場合があります

2019年8月15日(木)13:00開演(12:30開場) 

会場:大阪市中央公会堂 中集会室(大阪府大阪市北区中之島1-1-27)

※京阪中之島線「なにわ橋駅」1番出口から徒歩約1分

※地下鉄堺筋線「北浜駅」19番出口から徒歩約3分

※京阪本線「淀屋橋駅」1番出口から徒歩約5分

 

◆入場料:一般前売り3000 当日3500円 高校生以下1000円

◆お問い合わせ:そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

◆主催:そう楽舎
◆後援:大阪府 大阪市 関西・大阪21世紀協会
大阪音楽大学同窓会《幸楽会》 京都バロック楽器アンサンブル
コウベレックス 東京リコーダー協会 リコーダーJP

グラウンド・バス(ground bass)あるいは、オスティナート・バス (ostinato bass)という短い低旋律が何度も執拗に繰り返され、旋律が様々に変奏していく様式は、

バロック期にチャッコーナやパッサカリアまたはフォリアへと発展し多くの作曲家が取り上げました。

今回は、このグラウンド・バスの魅力は何なのか、

何故多くの作曲家がこぞってこの様式の楽曲を作曲したのか、多くの聴衆を魅了したのか。

その答えを見つけるべく、様々な作曲家が作曲したグラウンド・バス作品に、

バロックダンスを交えて上演します。

大阪市助成公演 上方西洋古楽演奏会シリーズ2019夏

 「揺るがぬ大地」

公開リハーサルとワークショップ あるいは レクチャー

 <バロックダンス導入>

講師:樋口裕子
8月13日(火)午後3時~5時

<グラウンド・バス(ground bass)作品の歴史と魅力>

講師:森本英希
8月14日(水)午後3時~5時

◆会場両日ともに

Salon de ぷりんしぱる 
(〒550-0001 大阪市西区土佐堀1-6-5)
※京阪中之島線「肥後橋」2番出口より徒歩約4分
※大阪メトロ四つ橋線「肥後橋」3番出口より徒歩約6分

◆参加費無料 

◆ご予約・お問い合わせ:そう楽舎
電話 090-8147-4861
E-mail:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

 

西洋古楽器による小演奏会~風雅なあそび心~Vol.153 in大和文華館  

 「揺るがぬ大地」~フォリアを中心に~ 

主催 そう楽舎 

後援 京都バロック楽器アンサンブル 東京リコーダー協会 コウベレックス リコーダーJP      

大阪音楽大学同窓会《幸楽会》 奈良県 奈良市     

開催日時 令和元年7月20日(土)午後1時~午後3時 

会場 大和文華館 文華ホール 〒631-0034 奈良県奈良市学園南1-11-6

内容 西洋古楽のクラシック演奏会 フォリアはイベリア半島起源の「狂気」という意味のある騒がしい舞曲であったが、時代を経て優雅で憂いを帯びた曲調に変化し、17世紀に大流行し多くの作曲家が取り上げました。今回は、このフォリアという舞曲の魅力は何なのか、何故多くの作曲家がこぞってこの舞曲を作曲したのか、多くの聴衆を魅了したのか。その答えを見つけるべく、様々な作曲家が作曲したフォリアだけを徹底して取り上げます。 

出演  Vn根垣りの Ob赤坂放笛 Viola da gamba水谷孝美 Cem吉竹百合子

<プログラム>

◆ジャン=バティスト・リュリJean-Baptiste Lully 1632.11.29(月)-1687.3.22(土)

スペインのフォリア Les folies d'Espagne LWV 48

◆マラン・マレMarin Marais 1656.5.31(水)-1728.8.15(日)

聖ジュヌヴィエーヴ・デュ・モン教会の鐘の音 Sonnerie de S:te Geneviève du Mont de Paris

◆カール・フィリップ・エマニエル・バッハCarl Philipp Emanuel Bach1714.3.8(木)-1788.12.14(日)

オーボエソナタ ト短調 Wq135 より3.Vivace

◆アルカンジェロ・コレッリArcangelo Corelli, 1653.2.17(月)-1713.1.8(日)

ヴァイオリンソナタ ニ短調「ラ・フォリア」Violin Sonata in D minor, Op.5 No.12 'La Folia'

休憩

◆ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデルGeorg Friedrich Händel, 1685.2.23(金)-1759.4.14(土)

組曲第7番 ト短調 HWV.432  より パッサカリア passacaglia

◆マラン・マレMarin Marais 1656.5.31(水)-1728.8.15(日)

ヴィオール曲集第2巻より スペインのフォリア

◆ロバート・カー Robert Carr 17c?英国

イタリア風グラウンドによるディヴィジョン

◆アントニオ・ヴィヴァルディAntonio Vivaldi,1678.3.4(金)-1741.7.28(金)

トリオソナタ ニ短調 「ラ・フォリア」RV63 Op.1 No.12

ほか ※プログラムは変更する場合があります

ご予約・お問い合わせ

そう楽舎:souraku_umami2000@yahoo.co.jp

◆入場料:3.000円(当日500円増)高校生以下1.000円

 

 

西洋古楽器による小演奏会~風雅なあそび心~Vol.152 in 橘寺     

橘寺 バロックコンサート ~ほたるの季節に~ 

ムジークフェストなら2019連携コンサート

主催 そう楽舎 

後援 京都バロック楽器アンサンブル 東京リコーダー協会 リコーダーJP コウベレックス 

大阪音楽大学同窓会《幸楽会》

奈良県 明日香村 飛鳥観光協会

令和元年6月2日(日) 開場午後1時30分 開演午後2時 終演午後4時頃

会場 橘寺 〒634-0142 奈良県高市郡明日香村橘532番地

※近鉄「飛鳥」駅または近鉄橿原神宮前」駅から、明日香周遊バス「川原」または「岡橋本」下車、徒歩約3分

※近鉄「岡寺」駅または近鉄「飛鳥」駅から徒歩約30分、近鉄「橿原神宮前」駅東出口から徒歩約40

※お車でご来場の方へ

参詣者用駐車場には駐車せずに、

 堂の前駐車場(有料)をご利用くださいますようお願い申し上げます。

明日香村内の駐車場ご利用の方は、演奏会場の受付にて当日日付の領収書をご提示頂けましたら、500円キャッシュバックいたします。

※最寄駅からタクシーのご利用をお勧めします。

西洋古楽のクラシック演奏会と雅楽の笙の共演 

(プログラム)

プログラム

◆ヨハン・セバスチャン・バッハ

Johann Sebastian Bach1685.3.21.()-1750.7.28()

結婚カンタータBWV202より第7曲アリア

『愛の修練もて』(Sich üben im Lieben)

◆唱歌集

夏は来ぬ 作詞:佐佐木信綱 作曲:小山作之助

みかんの花咲く丘 作詞:加藤省吾     作曲:海沼實

田道間守のうた  作詞作曲:不明 文部省唱歌

 

◆モンセラートの朱い本 より

ヴィルレー《処女なる御母を讃美せん》

Mariam, matrem virginem, attolite fol. 25r

ヴィルレー《輝ける星よ》

 Stella splendens (fol. 22r)

 

◆ヨハン・セバスチャン・バッハ

農民カンタータBWV212より第8曲アリア

『われらの素敵な領主様』(Unser trefflicher

◆アルカンジェロ・コレッリ

Arcangelo Corelli, 1653.2.17()-1713.1.8()

ソナタニ短調Op5-12 ラ・フォリア

休憩

◆ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデルGeorg Friedrich Händel, 1685.2.23()-1759.4.14()

組曲第7番 ト短調 HWV.432  より パッサカリア

 

◆ヨハン・セバスチャン・バッハ

カンタータ第140番『目覚めよと、われらに呼ばわる物見らの声』 

BWV.140 (Wachet auf, ruft uns die Stimme)より

4曲 コラール 『シオンは物見らの歌うの聞けり』

Zion hört die Wächter singen

 

◆アントニオ・ヴィヴァルディ  Antonio Lucio Vivaldi, 1678.3.4()-1741.7.28()  

グローリア ニ長調 RV.589より

神なる主、天の王者(Domine Deus)

 

◆ヨハン・セバスチャン・バッハ

カンタータ第187番『ものみな汝を待てり』

BWV 187(Es wartet alles auf dich) より

5曲アリア『神は全ての命を養ってくださいます』

Gott versorget alles Leben

 

◆ターロック・オキャロラン (英: Turlough O'Carolan、愛: Toirdhealbhach Ó Cearbhalláin

1670?-1738.3.25()

カロランズ・ウェルカムCarolans Welcome

カロランと女主人の喧嘩 OCarolans Quarrel with the Landlady

 

◆イングランド民謡 

グリーンスリーブスGreensleeves

 

◆スコットランド民謡

ザ・ウォーター・イズ・ワイドThe Water Is Wide

出演 スペシャルゲスト 進元一美(歌ソプラノ)

赤坂放笛(リコーダー、バロックオーボエ) 吉竹百合子(チェンバロ) 中井由美(笙) 

◆入場料:2.500円(当日500円増)高校生以下1.000円 入山料込み 未就学児無料

 

  HOME

 

 

過去の演奏会

2017年以前

 

 

プロフィール

 

souraku_umami2000@yahoo.co.jp

 

inserted by FC2 system