過去の演奏会(平成17年~18年)

 

 

 

 

~西洋古楽器による小演奏会 Vol,23~

古楽・風雅なあそび心
フランスとドイツ
平成18年11月17日(金)

会場:草片
開演:午後7時
出演◆白木 絵美 SIRAKI Emi
相愛大学音楽学部器楽学科古楽器専攻(リコーダー)卒業。
リコーダーを小林達夫、若林正史、藤田隆、花岡和生の各氏に師事。
また、国内外の講習会や音楽祭などに参加。ジョン・タイソン、ワルター・ファン・ハウヴェ、山岡重治の各氏のレッスンを受講。フレデリック・ドゥ・ロース、ロベルト・エーリックの各氏のマスターコースを受講、修了。
これまでに、同大学の卒業演奏会、新人演奏会、バロックオペラ、現代バレエ公演等の演奏会に多数出演。
第18回山梨古楽コンクール入選。

◆澤 朱里  SAWA Akari
同志社女子大学学芸学部音楽学科卒業。音楽学、音楽美学専攻。在学中より古楽アンンサンブルに参加。チェンバロを河野まり子、F.ランジュレ、M.メイヤーソン、C.ブリツィ各氏に、オルガンをC.ブリツィ氏に学ぶ。
関西電力主催「かんでんふれあいコンサート」他、J.S.バッハ「クリスマス・オラトリオ」ヘンデル「メサイア」等に出演。バロックオーケストラ、古楽アンサンブル、京都フィルハーモニー室内合奏団などに参加。関西を中心にソロ、通奏低音奏者として演奏活動を行う。
「弦の響き」「クラシック・ライブ」「Cafe Do クラシックカフェライブシリーズ」などの定期コンサート・ライブシリーズを通じて、気軽にチェンバロやバロック音楽に触れる場作りを目指す。
また、高槻ブロードキャスト(Web ラジオ)にて音楽番組「弦の響きin たかつき チェンバロ編」のDJを担当。チェンバロ教室「Cembalo Salon」主宰。吹田、高槻等にて開講。
http://www.h7.dion.ne.jp/~cembalo

◆赤坂 放笛 AKASAKA Houteki

   

  

~西洋古楽器による小演奏会 Vol,19~

古楽・風雅なあそび心
出会い と すれ違い
平成18年7月18日(火)
午後7時
平井誠 澤朱里 赤坂放笛
プログラム    

ヨハン・セバスティアン・バッハ(1685~1750)
トリオソナタ ト長調 BWV1038
1,Largo 2,Vivace 3,Adagio 4,Presto


ゲオルク・フリードリッヒ・ヘンデル(1685~1759)
ソナタ ハ短調 HWV366
1,Largo 2,Allegro 3,Adagio 4,Allegro

組曲第7番ト短調 HWV432より
Passacaille
ゲオルク・フィリップ・テレマン(1681~1767)
組曲 ト短調 TWV41:g4 忠実な音楽の師より
1,Ouvertue-Tres vite 2,Sans-Souci 3,Hornpipe
4,Gavotte 5,Passepied 6,Irlandoise

ヨハン・セバスティアン・バッハ(1685~1750)
トリオソナタ 変ホ長調 BWV525
!,速度表示なし 2,Adagio 3,Allegro

カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ(1714~1788)
トリオソナタ ト長調 Wq152
!,Allegretto 2,Andantino 3,Allegro

会場;「草片」

〒530-0054大阪市北区南森町2丁目2-30

  地下鉄南森町駅1号出口より徒歩30秒  

 

(限定25名様、)

Email; souraku_umami2000@yahoo.co.jp   赤坂放笛

主催 そう楽舎

 

 

   

       

~西洋古楽器による小演奏会 Vol,18~
古楽・風雅なあそび心
ドレスデン縁の人々
平成18年3月18日(土)
午後7時
平井誠 赤坂放笛 吉竹百合子
プログラム

ヤン・ディスマス・ゼレンカ
Jan Dismas Zelenka(1679-1745)
Triosonate 1 in F major.ZWV.181-1
トリオソナタ 第1番 ヘ長調
Adagio ma non troppo-Allegro-Larghetto-Allegro assai

マティアス・ヴェックマン
Matthias Weckmann(1616-1674)   
Toccata in d
トッカータ 二短調

カール・フィリップ・エマニエル・バッハ
Carl Philipp Emanuel Bach(1714-1788)
Sonate g-moll
ソナタ ト短調
Adagio-Allegro-Vivace
ヨハン・アドルフ・ハッセ
Johann Adolf Hasse(1699-1783)
Triosonate F-dur
トリオソナタ ヘ長調
Larghetto-Allegro-Largo-Tempo di Menuetto

ヨハン・ゲオルク・ピゼンデル
Johann Georg Pisendel(1678-1755)
ソナタ ニ長調
Allegro-Larghetto-Allegro

ヨハン・ダヴィド・ハイニッヒェン
Johann David Heinichen(1683-1729)
Triosonate c-moll
トリオソナタ ハ短調
Vivace-Largo-Presto

◆会場:ギャラリー草片(くさびら)

(大阪市北区南森町2丁目2‐30)

 ご予約・お問い合わせ:

そう楽舎 E-mail:souraku_umami2000@yahoo.co.jp(赤坂放笛) 

 ◆主催:そう楽舎 

 

  

       

~西洋古楽器による小演奏会 Vol,17~
古楽・風雅なあそび心
ま冬のバロック
平成18年1月26日(木)
午後7時
森本英希 赤坂放笛 吉竹百合子
プログラム    
ヨハン・ヨアヒム・クヴァンツ(1697~1773)
トリオソナタ ト長調
1,Vivace 2,Largo 3,Allegro

ゲオルグ・フィリップ・テレマン(1681~1767)
ソナタ イ短調 忠実な音楽の師より
1,Siciliana 2,Spirituoso 3,Andante 4,Vivace

ゲオルグ・フィリップ・テレマン(1681~1767)  
フルート、オーボエ・ダ・モーレ、通奏低音の為の
コンチェルト
1,Vivace 2,Grave 3,Vivace
アントニオ・ロッティ(1667~1740)の手稿譜より
ヨハン・カスパル・ケルル(1627~1693)
パッサカリア
Passacaglia


マラン・マレ(1656~1728)
組曲 ト短調
1,Prelude 2,Fantaisie 3,Sarabande 4,Rondeau 5,Gigue 6,Gavotte
7,Menuet 8,Plainte 9,Passacaille 10,Air


ミッシェル・ブラヴェ(1700~1768)
ソナタ ロ短調 Op.3-2
1,Andante e spicato 2,Allegro 3,Minoett-VariationeⅠⅡ


アントワーヌ・ドルネル(1685~1765)
 トリオソナタ ロ短調 Op.Ⅲ-3 1713出版
1,Prelude 2,Fugue 3,Lentement et doux 4,Chaconne gracieuse

◆会場:ギャラリー草片(くさびら)

(大阪市北区南森町2丁目2‐30)

 ご予約・お問い合わせ:

そう楽舎 E-mail:souraku_umami2000@yahoo.co.jp(赤坂放笛) 

 ◆主催:そう楽舎 

        

~西洋古楽器による小演奏会 Vol,16~
古楽・風雅なあそび心
バロック名曲集
平成17年11月10日(木)
午後7時
平井誠 澤朱里 赤坂放笛プログラム    

ジャック・クリストフ・ノード(1690頃~1762)
トリオ第三番ハ長調「田舎祭り」1726出版
1Moderement 2Lentement 3Gaiment

ジャック・オベール(1689~1753)
ソナタ第一番 ホ短調 1721年版
1,Adagio 2,Allegro 3,Grassiozo 4,Presto

ジョゼフ・ボダン・ド・ボワモルティエ(1689~1755)
二つの旋律楽器のための六つの小組曲 Op.27より
第六組曲
1,Gayment 2,Rondeau 3,Menuet 4,Bourree

アルカンジェロ・コレッリ(1653~1713)
ソナタ第12番ニ短調 フォリアピエール・ダンカン・フィリドール(1681~1731)
  組曲第一番 ト短調 1717出版
1Tre lentement 2Rigaudon en Rondeau
3Courante en Conlrefaiseuv 4Fugue

ヨハン・セバスティアン・バッハ(1685~1750)
フランス組曲第六番 ホ長調 BWV817 より
Allemande Sarabande Menuet Gigue

カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ(1714~1788)
ソナタ ト短調 Wotq 135
!,Adagio 2,Allegro 3,Vivace

ゲオルク・フィリップ・テレマン(1681~1767)
トリオソナタ ト短調 練習曲集より
1,Mesto 2,Allegro 3,Andante 4,Vivace

◆会場:ギャラリー草片(くさびら)

(大阪市北区南森町2丁目2‐30)

◆ご予約・お問い合わせ:そう楽舎 

E-mail:souraku_umami2000@yahoo.co.jp(赤坂放笛) 

◆主催:そう楽舎

 

   

~西洋古楽器による小演奏会 Vol,14~
古楽・風雅なあそび心
ヴィヴァルディとテレマン
平成17年8月26日(金)
午後3時
午後7時
平井誠 澤朱里 赤坂放笛
プログラム    
アントニオ・ヴィヴァルディ(1678~1741)
トリオソナタ ト短調 RV.81
1,Allegro 2,Largo 3,Allegro
マンチェスターソナタ第二番 ニ短調 RV.12
1,Adagio 2,Allegro 3,Allegro 4,Presto
ソナタ ト短調Op.13-6,RV.58,
「忠実な羊飼い ソナタ第6番」
(ニコラ・シェドヴィル作曲 1705~1782)
1,Vivace 2,Fuga da capella
Alla breve
3,Largo 4,Allegro ma non presto ゲオルグ・フィリップ・テレマン(1681~1767)

ソナタ ハ長調(練習曲集より)
1,Largo 2,Allemanda 3,Corrente
4,Lura 5,MinueⅠⅡ 6,Giga

ヴィオラとオーボエと通奏低音のための
トリオソナタ ハ短調(ダルムシュタットの手書き譜より)
1,Adagio 2,Vivace 3,Affettuoso 4,Allegro

リコーダーとヴァイオリンと通奏低音のための
トリオソナタ イ短調 (1718年 フランクフルト)
1,Affettuoso 2,Vivace 3,Grave 4,Minuet

オーボエとヴァイオリンと通奏低音のための
トリオソナタ 変ロ長調(1718年 フランクフルト)
1,Vivace 2,Siciliana 3,Allegro

◆会場:ギャラリー草片(くさびら)

(大阪市北区南森町2丁目2‐30)

 ◆主催:そう楽舎 

  

      

~西洋古楽器による小演奏会 Vol,13~
古楽・風雅なあそび心
フランス・バロック・コレクション
平成17年7月8日(金)
午後3時
午後7時
◆平井 誠 HIRAI, Makoto ◆澤 朱里  SAWA Akari ◆赤坂 放笛 AKASAKA Houteki
プログラム    
フランソワ・クープラン(1688~1733)  
前奏曲第4番 ヘ長調
「クラヴサン奏法」(1716出版)より

ムッシュ・ノード(1690頃~1762)
トリオ第一番ハ長調「田舎祭り」1726出版
1Legerement 2Gracieusement 3Gaiment

フランソワ・クープラン(1688~1733)
組曲集「諸国の人々」第1組曲
「フランス人」〔ソナタと8つの舞曲〕1726出版
1gravement~2gayement~3greavment~4gayement~
5grevement~6vivement~7gracieusement~8gayement
9Allemande 10Premiere Courante 11Seconde Courante
12Sarabande 13Gigue 14Chaconne ou Passacaille
15Gavotte 16Menuet
フランソワ・クープラン(1688~1733)  
前奏曲第7番 変ロ長調
「クラヴサン奏法」(1716出版)より


ピエール・ダンカン・フィリドール(1681~1731)
  組曲第一番 ト短調 1717出版
1Tre lentement 2Rigaudon en Rondeau
3Courante en Conlrefaiseuv 4Fugue


ルイス・ガブリエル・ギルマン(1705~1770)
ソナタ第4番 イ長調 OP1-4 1734出版
1Presto 2Sarabanda Largo 3Allegro ma non Presto

ジョゼフ・ボダン・ド・ボワモルティエ(1689~1755)
 トリオによる村の舞踏ト長調 Op52-4 1734出版
1Rondement~2Gaiment~3Legerement~
4Doucement~5Mouvement de chaconne

 

     

       

~西洋古楽器による小演奏会~Vol,11
テレマン・ヘンデル・バッハ
平成17年4月8日(金)
午後3時
午後7時
◆平井 誠 HIRAI, Makoto
京都市立芸術大学音楽部卒業。在学中よりテレマン室内管弦楽団に参加。主要メンバーとして国内外(ヨーロッパ、アメリカ。台湾、韓国、他)の演奏会に出演。97年に20年在籍したテレマンを離れ、在住の神戸を中心にコンサート活動、後進の指導にあたっている。古楽の分野では、チェンバロ・オルガン奏者亀谷喜久子、ヴィオラ・ダ・ガンバ奏者水谷孝美らと、コンソート・ムジカ・アウレアをつくり、初期バロックの楽曲紹介からバロック全般へとレパートリーを広げている。ヴァイオリンを古武滋野、岩淵竜太郎、ヘリー・ビンダー、ゲルハルト・ボッセ各氏に、バロック・ヴァイオリンをサイモン・スタンデージ氏に師事。
◆澤 朱里  SAWA Akari
同志社女子大学学芸学部音楽学科卒業。音楽学、音楽美学専攻。在学中より古楽アンンサンブルに参加。チェンバロを河野まり子、F.ランジュレ、M.メイヤーソン、C.ブリツィ各氏に、オルガンをC.ブリツィ氏に学ぶ。
関西電力主催「かんでんふれあいコンサート」他、J.S.バッハ「クリスマス・オラトリオ」ヘンデル「メサイア」等に出演。バロックオーケストラ、古楽アンサンブル、京都フィルハーモニー室内合奏団などに参加。関西を中心にソロ、通奏低音奏者として演奏活動を行う。
「弦の響き」「クラシック・ライブ」「Cafe Do クラシックカフェライブシリーズ」などの定期コンサート・ライブシリーズを通じて、気軽にチェンバロやバロック音楽に触れる場作りを目指す。
また、高槻ブロードキャスト(Web ラジオ)にて音楽番組「弦の響きin たかつき チェンバロ編」のDJを担当。チェンバロ教室「Cembalo Salon」主宰。吹田、高槻等にて開講。
http://www.h7.dion.ne.jp/~cembalo
◆赤坂 放笛 AKASAKA Houteki
プログラム    
ゲオルグ・フィリップ・テレマン(1681~1767)  
カノンソナタ 変ロ長調
Vivace Adagio Allegro

ゲオルグ・フリードリヒ・ヘンデル(1685~1759)
ソナタ ヘ長調HWV369
Larghetto Allegro Siciliana Allegro


ヨハン:セバスチャン・バッハ(1685~1750)
ソナタ ト短調 BWV1029
Vivace Adagio Allegro
ヨハン・セバスチャン・バッハ(1685~1750)
フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816
Allemande Courante Sarabande Gavotte 
Bourree Loure Gigue

ソナタ ト長調 BWV1021
Adagio Vivace Largo Presto

ゲオルグ・フィリップ・テレマン(1681~1767)
  トリオソナタ イ短調
Affettuoso Vivace Grave Minuet

ゲオルグ・フリードリヒ・ヘンデル(1685~1759)
トリオソナタ ニ長調HWV385
Adagio Allegro Affettuoso Vivace

◆会場:ギャラリー草片(くさびら)

(大阪市北区南森町2丁目2‐30)

 ◆主催:そう楽舎 

        

  HOME

 

 

過去の演奏会

2017年以前

 

 

プロフィール

 

souraku_umami2000@yahoo.co.jp

 

inserted by FC2 system